日誌

校長室より

台風19号の対応お礼

 週末にかけて、台風19号接近の対応ありがとうございました。
お陰様で、子どもたちは安全に登校することができました。
 被害にあわれた他県や地域の皆さんにお見舞い申し上げます。
緊急メールの登録もありがとうございました。今後も、子どもたちの
安全についてのご協力よろしくお願いします。
0

マラソン大会にむけてがんばるぞ

 秋晴れの気持ちの良い日が続いています。今週から23日のマラソン大会に向けて
長休みにグランドを走っています。自分の目標を決めて、チャレンジしています。
10月は、「たくましい体づくり」と「読書」をがんばろうと、子どもたちに話をしました。
 
 台風18号接近時の登下校のご協力ありがとうございました。
緊急時の対応として、緊急メールを活用したいと思います。
未登録の方は是非登録をお願いします。
0

東京の成澤シェフ来校

 30日成澤シェフをお招きして「食の安全」についての学習会をしました。
4・5・6年生が参加しました。三谷地区で採れたキノコやミツバ、ハコベなど
の入ったリゾットと胡桃をまぶしたくずもちが振る舞われ、おいしく頂きました。
子どもたちは、身近な食材を使った料理にびっくりしていました。その後、映像
をみたり、お話を聞いたりしました。「食べるものを自分で選んで食べること」な
どの食の安全についてや三谷の里山のよさを改めて知る大変よい機会となり
ました。お世話くださった地域の皆様、ありがとうございました。

 <リゾットを作っているところをみました。>
<リゾットをいただきました。>
 
<胡桃をまぶしりんごを使ったたくずもちです。>
0

運動会練習がんばっています。

  20日の運動会に向けて練習をしてきました。天候に恵まれ、
例年に比べて涼しく、練習もスムーズに進んでいます。
 昼休み、最後のリレーの練習をしました。6年生を中心に、声を
かけ、バトンを渡すタイミングや走り方を下級生に教えていました。
 明日は準備をして、明後日本番です。頑張っている子どもたち
に是非ご声援をお願いします。開会式は、9時30分からです。
  
0

奉仕作業ありがとうございました。

  今日朝早くから、奉仕作業を行いました。保護者の皆様、各種団体の皆様、
地域の皆様がたくさん来てくださいました。子どもたちも手伝ってくれました。お
かげさまで、大変きれいになりました。ありがとうございました。
 夏休みからも、直下町の前田さんや公民館長の小谷さん、地域の方が木の
剪定や草刈りをしてくださいました。本当に地域の皆様のおかげで、気持ちよ
く学校生活を送ることができます。
 運動場も大変きれいになりました。20日の運動会には、皆様ぜひお越しいた
だいて、子どもたちの頑張りに声援をおくっていただけたらと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
0

あいさついっぱいの学校に

 3日は直下町の「あいさつ運動」の日でした。運営委員と一緒に
玄関前で、あいさつを呼びかけました。
「おはようございます。」と大きな声をかけ合っていました。とても気
持ちのいい1日のスタートです。
 2学期もあいさついっぱいの学校にしていきたいですね。来週は、
グッドマナーキャンペーン強化週間です。地域をあげてあいさつの
輪が広がるといいですね。ご協力よろしくお願いします。

0

夏休み作品展開催

  夏休み作品展を2日から5日まで家庭室で開催しています。
子どもたちが夏休み中に作った工作や自由研究を展示しています。
どれも力作ばかりです。身近な生活の中から疑問に思ったことをテ
ーマに研究した作品もたくさんあります。是非、みに来てください。 
 
 
0

2学期が始まりました。

 長い夏休みが終わり、2学期が始まり、元気な声が学校に戻ってきました。
宿題を持って、みんな元気に登校してきました。
 
  始業式では、3つのことについて話をしました。
 うれしいこととして、全員が、事故やけが等もなく、元気に登校できたこと、
1年生に転入生(女子)が入ったことを話しました。2学期に頑張ることとして
「自分の言葉で表現する」ことについて話しました。最後に「防災の日」に
ちなんで、自然災害の恐ろしさ、いざという時の避難の仕方などについて
も話しました。また、読書5000ページ達成した5年生2人の表彰も行いました。
 まだまだ、暑い日が続きますが、一日も早く、学校生活に慣れ、楽しく活動
してほしいと思います。保護者の皆様・地域の皆様、2学期もよろしくお願いし
ます。
 以前にお知らせしましたように、9月7日(日)7時30分から奉仕作業を行いま
す。ご協力よろしくお願いします。
 
 
 

0

平和集会

 8月6日全校登校日で、久しぶりに全校児童が集まりました。児童会が企画して、平和集会をしました。
 初めに、私が、母から聞いた富山大空襲の話をしました。当時13歳だった母が体験したことを話しました。「戦争は、絶対してはいけない。」という母の思いも伝えました。その後、「りんこちゃんの8月1日」の絵本の紹介をしました。
 次に、児童会の運営委員が「へいわってどんなこと」の絵本の読み聞かせをしました。みんなで平和について考えました。三谷小学校のみんながこれからももっとなかよくなり、思いやりの気持ちがいっぱいの学校になってほしいことを伝えてくれました。4年生一人一人が、国語「一つの花」で学習した後に読んだ「戦争に関する絵本」の紹介をしてくれました。みんなとても上手に伝えていました。
 最後に、全校で「折りづる」の歌を歌いました。平和について考えるよい機会となりました。
 
 4年生による平和に関する本の紹介
 みんなで「折りづる」を歌いました。
 
 
 
 
 
0

図書室もいっぱい

 夏休み図書室を開放しています。7月は、5回開放しました。
たくさんの子どもたちが、宿題のドリルをしたり、本を読んだりと
1時間、涼しい図書室でがんばっています。
 8月も9回開放しますので是非来てください。
0

プールはいっぱい

 毎日暑い日が続きます。1時になると、子どもたちが、
「こんにちは」といって、たくさんやってきます。ここ数日
40人近くの子どもたちが、プールに来ています。
 暑い夏は、やっぱりプールが一番です。監視の保護者
の皆様、ありがとうございます。プールに来る時は、交通
事故にあわないようにくれぐれも気をつけてくださいね。
 

0

子どもときめき交流会

 公民館活動の交流で、7月26日27日1泊2日で、4年生以上の子どもたちが、
千里浜に行ってきました。千里浜公民館で千里浜っ子といろいろな活動を通し
て交流してきまた。公民館長さんや後援会長さん育友会役員3名の方々が
同行してくださいました。
 羽咋の名所を見学したり、ゲームを楽しんだり、砂像を作ったりしていろいろ
な体験をしてきたそうです。活動の様子を写真で見せていただきました。
 8月9日10日は、千里浜っ子が三谷に来て交流するそうです。楽しみですね。
お世話してくださる皆様、よろしくお願いします。
0

松の木の剪定ありがとうございました。

   7月26日土曜日、朝から30度を超える暑い日でしたが、
皿屋の前田さんが、松の木の剪定をしてしてくださいました。
 また、坂の下の校門の辺りの草も刈ってくださいました。おか
げさまですっきりしました。ありがとうございました。
 
 
 
 

0

楽しかったみんなで泊まろうの会

 19日20日に恒例の「みんなで泊まろう」の会がありました。育友会の
役員の方々が、この日のために、段ボールをたくさん集めてくださいま
した。たくさんの段ボールを使って、4つのグループに分かれてドリーム
ハウスを作りました。ドアや窓、テーブルや寝るところなど、相談して
作っていました。出来上がるとみんな大喜びで、出入りしていました。
 晩御飯は、お母さんたちが作ってくださったカレーを食べました。段ボ
ールで作ったテーブルで食べたカレーは最高でした。
 暗くなってきて、キャンドルで一文字を作りました。上から見るととてもき
れいでした。夜は肝試しをしました。とても怖くて泣く子もいました。その後、
気を取り直してビンゴゲームをしました。
 みんなでお泊り。思い出に残る会になりました。お世話してくださった育
友会の皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0

読書がんばりました

  1学期が終了しました。この1学期子どもたちは読書活動を
がんばりました。朝読書の時間に、各学年の宝石シリーズ
の本(必読書)にも挑戦し、読んだ本から、シールを貼って
いました。
 そして、読んだ本の中から、友達に進める「おすすめの本
紹介カード」を書きました。渡り廊下の友達のおすすめの本
の掲示をみて話している子もいました。5000ページ、100冊
のどちらかを達成すると、表彰状がもらえます。もう少しで
達成する子もいます。
 長い夏休み、たくさんの本を読んでほしいと思います。
 
          
                   
0

ふれあい給食

  15日と16日2回に分けて、ふれあい給食をしました。
1日目は、1.3.5年生、2日目は、2.4.6年生でした。
他学年と交流し、いろいろな話をしながら食べました。
デザートのセレクトもありました。いつもとは、違った
雰囲気で楽しいひとときでした。2学期にも予定してい
ます。
 
0

これで安心 イノシシ対策

 各地で大きな被害が出ていますが、台風8号の影響もなく、
子どもたちが登校してきました。ご協力ありがとうございま
した。
 
 6月に、学校の畑にイノシシが入って、ジャガイモが食べ
られてしまいました。やっと根がついたサツマイモまで、
掘り起こされてしまい、何とかイノシシ対策をしなければ
と思っていたところ、直下町の谷本さんが柵を作ってく
ださることを引き受けてくださいました。
 先週から、工事に入って、昨日柵が完成しました。子ども
たちが出入りできるように、ドアも付けてくださいました。とて
も、丈夫で立派な柵になりました。ありがとうございました。
 これでイノシシも入らないと思います。
 
 
 
 
 
0

七夕飾り

  先週、公民館長さんが、七夕用の竹を持ってきて来てくださいました。
図書室で昼休みに飾りを作ったり、各学年で、短冊に願いごとを描いたりしま
した。「家族が幸せでありますように」「字がもっとうまくなりますように」「日本
が平和でありますように」「野球選手になりたい」などいろいろな願い事を書い
ていました。願いがかなうといいですね。子どもたちは、帰るときに、七夕飾り
をながめて、いろいろ話していました。
 梅雨のうっとおしい日が続きますが、体に気を付けて、1学期を乗り切りたい
と思います。
 
 

 
0

不審者避難訓練・防犯教室

  7月1日(火)に不審者が体育の授業中にグランドから侵入したという想定で
避難訓練を行いました。5.6年生が準備体操をしていた時に、不審者が現れ、
担任が子どもたちを避難させたあとすぐに、職員室に連絡がありました。全校
児童へ避難の放送をかけた後、教頭先生と事務職員がさすまたを持って侵入を
阻止しました。最後は、校長室の窓から入ろうとして阻止しているところを、110番
をして呼んだ警察官が取り押さえました。5分ぐらいの時間でしたが、大変長く感じ
本番さながらの訓練に、緊張した時間でした。子どもたちは、放送を聞いて速やか
に避難することができました。
 
 訓練後、体育館で防犯教室を行いました。大聖寺警察署の生活安全課の署員
の方から、「ひよこの3つのおねがい」「いかのおすし」のお話を聞きました。熊坂の
駐在の方も来てくださいました。その後、子どもたちが、町で声をかけられたらどうし
たらよいかについての訓練や全員で、大きな声を出して逃げる訓練もしました。
命を守る大事な時間でした。
 
 
 
 2日に加賀市内の路上で小学生にカッターナイフを突きつけ脅したとして、60歳
の無職の男が逮捕されるという事件がありました。
 登下校はもちろん、下校後にもくれぐれも注意してください。保護者の皆様、地域
の皆様、よろしくお願いします。
 
 
0

ふれ愛パトロール隊のみなさんとの対面式

  6月30日(月)ふれ愛パトロールの皆さんとの対面式を行いました。
4月より、子どもたちの登下校時の安全を見守ってくださってありがと
うございます。
 隊長さんのお話の後、隊員のお一人お一人から自己紹介をしてい
ただきました。その後、児童会の運営委員の4人の子どもたちがお礼
の言葉を言いました。
 これから、ますます暑くなりますが、お体に気を付けられて、見守り
よろしくお願いします。
 
0