日誌

校長室より

新聞記事の掲示

  校長室前に気になった新聞記事を貼り出しています。登校して来ると珍しい記事や興味のある記事に,足を止めて見入ってくれます。
 今,貼ってある記事は,朝日新聞に2面に大きく載っていた「ヒトは,本を読まねば サルである」です。「ぼくは,本を読んでいるから大丈夫」などと呟きながら見ていました。これからも新聞に興味を持ってもらえるよう続けて行こうと思います。
     どれどれ 見せて 見せて
本を読まない人間が動物園で裸でいるよ    今年は熊がたくさん出るそうだよ
0

運動会の決意

 児童会の企画で,玄関前に「運動会ガンバルーン」と題して,全校児童が目当てを風船(バルーン)に書いて貼りました。赤団,白団ともにやる気満々の気持ちが伝わってきます。昨日は,雨のため練習ができませんでした。今日,初めて運動場で全校練習をします。6年生がリーダーシップを発揮してみんなを引っ張って良い運動会にしようと張り切っています。

0

挨拶運動 日谷町

 金曜日の朝,日谷町の児童が玄関に立ってたすきをかけてあいさつ運動をしました。グッドマナーキャンペーンの民生委員の方と一緒に,「おはようございます」と元気に呼びかけました。三谷小学校児童の挨拶がだんだん良くなってきました。一部,高学年の挨拶がまだ不十分なのが課題です。道徳授業や学級指導で今後も繰り返し指導していきます。私も毎朝,玄関で登校してくる子供たちに挨拶をかけています。
10月から,後期あいさつ運動を予定しています。元気の良い挨拶が響く三谷小学校を目指して頑張ります。
おはようございます 言われたら嬉しいね  返事が来るともっと嬉しい
グッドマナーキャンペーンが終わっても,三谷っ子はあいさつをがんばります
0

リレー練習

  昼休みに,子供達でリレー練習をしました。白団は白と水色のゼッケン,赤団は赤とピンク色のゼッケンを付けて4チームで走ります。運動会の最終プログラムです。勝敗を決める一番の見所です。6年生が1年生に,バトンの受け渡しなどを優しく教えていました。


0

猿の目撃情報

  今朝,市農林水産課より,7時10分頃,直下町 特月荘周辺にて猿を目撃したという情報がありました。児童には,そのことを伝え,下校時には友達と変えること,音の出るものを鳴らしながら帰ることを指導しました。パトロール隊の皆さんにも伝えます。
どうぞ,しばらくは,猿に気をつけて登下校してください。
0

朝の街頭指導ありがとうございます

  今朝は,美谷が丘横断歩道と学校階段下横断歩道で渡る様子を見守りました。保護者や地区の皆さんが,たくさん指導に立ってくださっていました。両方の横断歩道とも,信号がありません。だから,車の往来をよく見て安全を確認して渡らなくてはなりません。6年の班長さんが低学年をりードして毎日登校しています。

0

数直線で

休み時間,1年生の教室では,壁に掲示した0から50までの数直線を指で差しながら友達と唱えていました。算数で習ったことを休み時間に,自分たちでやってみるというのはとてもいいことだと思います。教室掲示は,色々な効果をもたらします。今後も工夫した教室掲示をしていきたいです。

0

辞書引き学習

  休み時間に教室を回ったら,4年生が辞書を引いて意味調べをしていました。辞書には,3年生から貼った付箋がビッシリ付いていました。言葉を調べたら,付箋を貼ることで、自分がどれだけ辞書を引いたか実感できるようになります。どんどん増える付箋が、子どものやる気を引き出していきます。3年生は,辞書の学習を始めたばかりなので,まだ付箋は少ないです。4年生の付箋を羨ましく見ています。これからもどんどん増やしていきましょう
0

玄関の踏み板

 玄関の踏み板を新しくしました。これまでの木製の踏み板は,雨の日は濡れて,シミがつき汚れがひどくなっていました。今回は水で濡れても大丈夫なプレスチック製の板に変えました。

 木製の踏み板は,ピロティーに移動し再利用します。玄関は学校顔でもあります。下足箱の周辺が綺麗になり,朝から気持ちよく学校に入ってくる子ども達の様子はとても嬉しそうです。

0

グッドマナーキャンペーン

今日からグッドマナーキャンペーンが始りました。児童の登校中,三谷校区の要所に立って,交通マナーやあいさつ運動を呼びかけます。私は,校門前に民生委員の方々と一緒に登校してくるのを待ちました。班ごとに集団で登校してきました。坂道や階段を上りきった先が校門のためか,皆息切れしながら上がってきました。「おはようございます」と声を掛けるとハアハアしながら「おはようございます」と返ってきました。全体的にもう少し大きな声で挨拶できたらいいなと思いました。

 明日からも,保護者の皆様方や民生委員の方には,ご協力頂きます。よろしくお願いいたします。

 パトロール隊の皆様方,毎日,登下校の見守りありがとうございます。夏用ベストが,見た目より暑いというご意見から,夏場は,たすきを作りました。

今年は,熊の出没が例年より多いそうです。不審者や熊から児童を見守るために,今後もよろしくお願いします。

0

漆茶碗の寄贈

  市内の茶道実施校17の小学校に,山中温泉長谷田に町の作家・吉田崋正さんから,漆茶碗を寄贈して頂きました。陶器の茶碗より軽くてとても美しい蒔絵が施してあります。普段は校長室に飾っておき,茶道実施の時は,実際に子どもたちが使う予定です。
 今後も大切に使わせてもらいます。ありがとうございました。

     乾漆造茶碗 光彩蒔絵 内梨子地       吉田崋正
0

雨の登校

  今朝は登校時間にかけて大雨が降りました。それでも三谷小学校の子供たちは,自分の足で歩いて来ました。かっぱも長靴も靴下もびしょ濡れになりました。玄関では,濡れた長靴に新聞紙を詰めたり,濡れた靴下を脱いだりする児童で混雑しました。低学年は先生方が手助けしました。
 10時過ぎには晴れ間も出てきました。濡れたかっぱは廊下に干し,1年は制服も洗濯機に掛け干し,運動服に着替え勉強しました。下校時間まで,なんとか乾けばと願っています。
雨にも負けず,よく頑張って歩いてきましたね。
0

新しい外国語講師

  ニコラさんが,8月末でカナダへ帰国されました。日本が大好きで寂しい別れとなりました。本国では体育教師として活躍されるそうです。
 9月から新しいALTとして,オーエンさんが初授業をしました。
22歳,アイルランド出身,日本語はまだ初心者だそうです。旅行が大好きで,10カ国は訪れたそうです。日本は8月に赴任し既に大阪・京都などを訪れたそうです。
 2学期から,三谷小学校の5.6年生と英語の勉強をします。
  英語で自己紹介する5年生         色と形を英語で  
  「red  star」を紙に描いて        世界地図でアイルランドはどこかな?
0

あいさつ運動(日谷町)

  爽やかに晴れた朝,玄関前であいさつ運動とアルミ缶回収を行いました。
新しくたすきを作り肩からかけながら大きな声で「おはようございます」と呼びかけました。
アルミ缶も,夏休み中の分も含めて3袋もたまりました。皆さんありがとうございます。

0

さすが6年生,ありがとう

  多目的室の3つのロッカーを整理し,空になったロッカーをスタジオへ移動しました。6年男子が力を合わせて運んでくれました。女子は,座卓を運んでくれました。嬉しかったのは,誰も嫌な顔一つせず「一人で大丈夫か?手伝おうか?」と互いに友達を気遣って優しい言葉かけをしていたことです。とてもいい雰囲気の温かいクラスの様子が感じられました。
 さすが6年生,お陰で部屋が広くなりました。ありがとう。お疲れ様でした。

0

2学期がスタート

  静かだった学校に再び子ども達の明るい歓声が響いて来ます。やはり学校には主役の児童がいなくては活気がありません。昨日は始業式をしました。「実りの2学期にしてほしい」ことを伝えました。残暑は厳しいですが,朝夕の風に秋を感じます。学習や運動に一生懸命頑張って欲しいです。
      8月20日放送「あの日からの贈り物」をみんなで視聴しました。
プールに16回,皆出席した4人を表彰しました
0

奉仕作業ありがとうございました

 日曜日早朝から,100人以上の方々が,三谷小学校奉仕作業に参加してくださいました。丘の上に立つ本校は,周囲の土手の雑草が生い茂り,年に2回の草刈は欠かせません。保護者だけではできないので地域の各種団体の皆さんが進んで参加してくださいます。
 お陰様で,2学期のスタートを気持ちよくすることができました。ありがとうございました。
 アスレチック付近の側溝の泥揚げ作業です
急な崖は草刈り作業の大変です。クズや雑草が生い茂っていました。
児童は,運動場の除草に汗を流しました。
役員さんには,病気で伐採した松の枝を運ぶ作業をして頂きました。
0

PC室の模様替え

 コンピューター室が,物置のように乱雑だったので,不要品を廃棄処分したり,ロッカーや棚を出したりして整理整頓しました。玄関に近いので,来校者の応対がすぐできるため,2学期からはこの部屋で会議もできるように,机を配置替えしました。 教職員で,この他にも資料室や放送室など夏休み中に色々な特別教室も,整理整頓しました。
 今日で長かった夏休みが終了です。休み中に作った工作や作品を9月3日に持ってくるのは大変なので,2名の児童がおじいちゃんとともに,作品展の会場へ一足早く並べに来ました。
3日から5日まで3日間,校内夏休み作品展です。どうぞ見に来てください。
0

下足箱修理

  児童の下足箱のが,板が割れたり,剥がれたりしていましたので,夏休中に張り替えてもらいました。そのほか,掃除ロッカーのドアの修理などもしました。
 気持ちのい美しい学校で,2学期をスタートできるよう配慮していきます。



0

図書室開放

 夏休みでも司書の勤務日は,学校図書室を開放しています。開放日は,クーラーをかけて涼しくしています。昨日は,3年生の子が本を借り換えに来てくれました。猛暑日にもかかわらず,一人で自転車に乗って学校へ来ました。宿題はほぼ済ませたそうです。2学期の準備もでき,本を読もうという意欲がとても素敵です。9月3日の始業式に元気な顔が揃うのが楽しみです。
0