日誌

校長室より

6年生 租税教室

6年生の社会の時間に租税教室がありました。

小松税務署の方が来てくださいました。

 

はじめに、税務署ではどんなお仕事をされているのかを興味深く聞きました。

 

 

その後、税金に関する〇×クイズがありました。

昔あった面白い税金や、現在の税金でも普段あまり聞いたことのないものなどを知りました。

 

税金がなかったら、どんなことに困るのか、絵やDVDで学びました。

 

最後に「みほん」の1万円の札束1億円分を持つ体験をしました。12㎏ぐらいあるそうです。

 

  「うわっ、1億円、重い」

 

税務署の方が、「とても反応よく聞いてくれて、すごくやりやすかったです。」と言ってくださいました。

 

 

 

0

さつまいもを植えました

1・2年生が生活科の学習の一環として、さつまいもの苗を植えました。

 

JAの方が来てくださいました。

植え方を教えていただいた後、一人ずつ植えました。

 

 

うまく植えられているか、JAの方や教員が確かめ、植え方が浅かったりしたら、もう一度植え直しました。

 

 

「焼きいもにしたいな」という声が聞こえました。

秋が楽しみです。

0

1年生の図工「ちょっきんぱでかざろう」

1年生は図工で「ちょっきんぱでかざろう」という学習をしていました。

 折り紙を4つに折ってはさみで自由に切り込みを入れ、開いてできた模様を楽しむ活動です。

 

とても集中してやっていたのでびっくりしました。

 

広げるときには、破れないように慎重にそうっと開いていました。

 

  「先生~開いたらこんなふうになったよ」

 

  

 たくさん作ってつなげました。色も模様も様々でとてもきれいです。

 

0

プール掃除をしました

6月になり、多くの子が夏服で登校するようになりました。

5月後半は曇りや雨の日が多く、皆既月食も見ることはできませんでしたが、先週末からは晴れのさわやかな日が続いています。

先週金曜日には、プール掃除を行いました。

事前にシルバー人材センターの方に掃除をお願いしてあったので、だいぶきれいになっていましたが、シャワーの場所やプールの溝などはまだ汚れがあったので、3~6年生で分担してきれいにしました。

 

 

お天気が良く、気温も高めだったので、気持ちよく行うことができました。ときどき水がかかっても、楽しそうでした。

 

 

 

明日からプールに水を入れ、来週プール開きをします。気温や水温などの条件が整えば、水泳学習を始めます。

  

0

地震の避難訓練

5月28日(金)地震を想定した避難訓練を行いました。

各学級では事前に避難の仕方などについて学びました。

「おはしもち」(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・近づかない)についての話などを確認しました。

 

訓練の前に、ガラスが割れたことや物が倒れたことを想定して、廊下などを通りにくくしておきました。

 

 

地震の効果音のCDで、いろいろなものが落ちてきたり、割れたりする怖さを感じました。

みんな、真剣に素早く避難できました。

7月にもシェイクアウトの訓練をする予定です。

いざというときにも、大人も子どもも落ち着いて行動できるように、今後も訓練を工夫していきます。

0