日誌

校長室より

校内研修会

3月5日(金)校内研修会を行いました。

石川県教員総合研修センターから2名の指導主事の方に来ていただきました。

 

今年度の学校研究では、話す・聞く・話し合う力の育成を中心に取り組み、一定の成果を上げられましたが、よりよい授業を目指して研修を行いました。

 

各学年で、どのような姿を目指していけばよいかや、子どもたちの「主体的に学習に取り組む態度」をより高めるには、どのように授業を進めるとよいかなどについて、具体的に教えていただきました。

 

また、一人1台のパソコンを活用した授業づくりについても、パソコンを操作しながら学びました。

 

 

次の授業にすぐ生かしてみたくなる充実した研修を行うことができました。

 

0

土砂災害に関する講座

3月5日(金)土砂災害に関する講座があり、4~6年生が参加しました。

石川県土木部砂防課の方が2名来てくださいました。

 

はじめに、土砂災害とはどのようなことかを動画や図で学びました。

すごい勢いで押し寄せる土石流や、地滑りで木がなぎ倒されていく動画を見て、驚きの声が上がっていました。 

そのあと、三谷地区のハザードマップを見て、自分の家が危険な地域にあることを知った子がたくさんいました。

 

 

クイズやペアワークもありました。

 

  クイズの3択問題 よく正解していました

 

ペアワークでは、避難の時に必要なものや避難の仕方について考えました。

 

  考えたことの発表

 

ご家庭でも地域の危険な箇所や、いざという時の避難の仕方などについて話し合ってみていただけたらと思います。

 

0

6年生から下級生へのメッセージ

6年生を送る会で、6年生は素晴らしいスピーチをして下級生にメッセージを送りました。

 

それぞれ、自分の体験を通して大切だと思ったことをステージ上から発表しました。

 

前向きに取り組むことや挨拶、笑顔、努力などの大切さについて語ってくれました。

スピーチの前に「これは私たちから皆さんへのメッセージです。内容もですが、話し方の手本として最後に皆さんに贈ります。」という力強い言葉がありました。

 

1人4~5分間のスピーチを、原稿も見ず、身振り手振りも交えて、みんなに訴えかけるように話しました。

 

 

 

 

 

 

この日のために各自で100回以上練習したということです。

 

また翌日には、すぐに下級生にお礼の文章を書き、廊下に掲示してくれました。

 

 

0

6年生を送る会 1~5年生の出し物

3月3日(水)6年生を送る会を行いました。

心が温まり、今後への活力が感じられる良い会となりました。

 

前日には4・5年生が会場の準備をしました。

3年生が描いた似顔絵や1・2年生がICTサポーターの方に教えていただきながら、写真に絵やメッセージを添えた掲示物などで、素敵な会場になりました。

 

 

 

各学年の出し物は、6年生を主役にした内容でした。

 

1・2年生の劇は「ももから生まれた6年生」で、6年生4人と鬼役の1・2年生がなわとびやリレーで対決する場面で盛り上がりました。替え歌のプレゼントもありました。

 

 

   リレー対決 どちらも本気です

 

3年生は、6年生の写真をもとにクイズを出していました。6年生にとって懐かしい場面がいっぱいでした。

 

  3年生 感謝の言葉を伝えています

 

4・5年生は、「過去の世界へタイムスリップ」で、過去の6年生を送る会を再現していました。

 

   6年生が2年生の時の再現 

  「ぐりとぐら」の衣装は実際に使用した5年生が持っていました

 

 

 

どの学年からも、6年生への感謝や尊敬の気持ちが感じられました。

小さいころの写真や再現などから、6年生の成長も感じ取ることができました。

6年生も楽しみながら、下級生の気持ちを受け止めていました。

0

読み聞かせ ありがとうの会

今年度の図書ボランティアさんによる読み聞かせは昨日で最後でした。

毎回、楽しいお話やメッセージの込められた本を読んでくださり、心温まるひとときを過ごすことができました。

 

昨日は、読み聞かせをしていただいた後に「ありがとうの会」の時間を持ちました。

メッセージカードと花束を御礼の一言とともにお渡ししました。

 

 

ボランティアの方々は

「いつも聞いてくれてありがとう」

「自分が初めて読み聞かせをしたとき1年生だった子たちが6年生になって感慨深いです」

「来年も三谷小学校に来て読み聞かせをしたいと思っています」

など、温かいお言葉をくださいました。

本当にいつもありがとうございます。

 

 

0