〒922-0285 加賀市直下(そそり)町二ノ丙ノ73番地
Tel(0761)72-1771 Fax(0761)72-6403
mailto:mitani-e@kaga.ed.jp
9月まで本校でALTとして外国語を指導してくださったサラアンさんから、エアーメールが届きました。
お別れの日のスピーチなどから、日本語が堪能なことはみんな知っていましたが、今回のメッセージカードも、日本語と英語の両方で書かれています。すてきなメッセージカードです。
遠いカナダから三谷小学校のことを思って送ってくださったことに感動しました。
子どもたちも「字が上手」などと言いながら、うれしそうに見ていました。
サラアンさん、ありがとうございます。
1年生が国語で学習したことをもとにクイズを作りました。
「子どもをまもるどうぶつたち」という教材で、敵から子どもを守る動物のちえについて書かれています。
1年生は教材から1問ずつ、他の本から2問ずつのクイズを作りました。
2日(火)に3年生に発表しました。
はじめは緊張気味で、声も小さくなりましたが、3年生の温かく盛り上げる反応などで、だんだん自信がついて、楽しく発表できました。
次の日に2年生に発表しました。2回目だったこともあり、元気よく発表することができました。
聞き終えた2年生の感想もとてもよく、上手に3択を作ってあって迷ったことや、知らないことが分かって勉強になったこと、大きな声で発表できたことなど、一人一人が違う内容で伝えていました。
感想を伝える2年生
ものづくり体験で絵を描いた九谷焼の湯飲み茶わんが届きました。県職業能力開発協会の方が学校まで持ってきてくださいました。
丁寧に焼いていただき、きれに仕上がっています。
かわいらしいイラスト、四季をイメージした絵、動植物の絵など、どれも世界に1つだけの心のこもった作品になっています。見ていると、絵を描いていた時の一人一人の真剣な表情が浮かんできます。
ものづくりマイスターの方が絵を描かれた花瓶もくださいました。
「出前ものづくり 令和三年一月二十五日 於 三谷小学校」
2年生の国語の研究授業を行いました。
「すきな場しょを教えよう」という学習で、自分の好きな場所について、いくつもある魅力の中から、好きな理由が伝わるように1つを選んで話すという学習をしています。
事前の研究会で子どもたちがどんな場所を選ぶのか、それによって進め方も変わりそうだという話がありました。予想としては学校の体育館や家のリビング、近くの遊び場など、日ごろ楽しく遊べる場所が挙げられていました。
実際に子どもたちがいろいろ考えて選んだ場所は、海や雪の科学館など家族との楽しい思い出がある場所でした。
ホワイトボードに思いつく魅力をできるだけたくさん書き出し、その中の1つをさらに詳しくして話す練習をしました。
ペアで練習し、相手の内容に質問をしました。
教師がペアトークのモデルを示しています
質問を生かして話を工夫し、ペアをかえながら3回練習して、どんどん内容がよくなっていました。
自分のホワイトボードを見せながら伝えています
5・6年生は米作り体験の感謝の会として「おにぎりパーティー」をしました。
米作り体験をさせていただいたのはコシヒカリでしたが、お世話をしてくださった直下町の西山さんが「いろいろな種類のお米でおにぎりを作ると違いが分かって面白いのでは」とおっしゃって、「日本晴れ」と「ミルキークイーン」も届けてくださいました。
食品用手袋をつけておにぎりを握っています
子どもたちは、3種類のお米に5種類の具を組み合わせて、バラエティに富んだおにぎりを作ることができました。
パーティーには西山さんにも来ていただき、給食と一緒に食べていただきました。
西山さん入場 BGMは水戸黄門の主題歌でした
5・6年生の笑顔が溢れていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 2 | 31   | 1 5 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20 2 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |