大海小学校の出来事
明後日の土曜日は「授業参観」 弁当いります
1月28日は今年度最後の授業参観です。おいそがしいと思いますが、是非子どもたちの学校での様子がんばりを見ていただきたいと思います。
その日の予定は、午後から参観、学級懇談、PTA打合せ会となっています。土曜なので給食はありません、弁当の用意をお忘れ無く。
掲示など見どころたくさん、ちょうど河北郡市低学年書写展が本校に回ってきています。2階職員室前です。
その日の予定は、午後から参観、学級懇談、PTA打合せ会となっています。土曜なので給食はありません、弁当の用意をお忘れ無く。
掲示など見どころたくさん、ちょうど河北郡市低学年書写展が本校に回ってきています。2階職員室前です。
0
今朝も寒かったですね。
久しぶりにきれいな朝日が見えたけど、昨夜の冷え込みで氷の世界となりました。子どもたちはボランティアの方に見守られながらすべって転ぶこともなく安全に今日も登校できました。ちょうどこの時期、こどもたちの登校時刻と山際から朝陽が昇ってくる時刻と重なりとてもきれいで気持ちよいです。
学校に来てから氷に夢中、つるつるスケートのようにすべる子、氷の塊を集める子、池の氷を割る子、いろいろなことをして遊んでいました。池には落ちないで下さいね。
学校に来てから氷に夢中、つるつるスケートのようにすべる子、氷の塊を集める子、池の氷を割る子、いろいろなことをして遊んでいました。池には落ちないで下さいね。
0
「ちはやぶる・・・」たくさんとれました。
1.2年生が合同で百人一首大会をしました。
侮ることなかれ・・・大人顔負け上手でびっくり。上の句でもうとっちゃうんですよ。1年生なんか今年初めてです。
さぁ、何枚とれたのでしょうか。お家の話題がまた一つできましたね。
侮ることなかれ・・・大人顔負け上手でびっくり。上の句でもうとっちゃうんですよ。1年生なんか今年初めてです。
さぁ、何枚とれたのでしょうか。お家の話題がまた一つできましたね。
0
雪遊びはこれ!雪合戦
寒い毎日が続きます。子どもは風の子元気な子、休み時間寸暇を惜しんで外へ。もちろん雪合戦。
0
今朝も 楽しみもあり
毎日、氷の世界です。今朝も積雪があったので、6年生が総出で除雪してくれました。そばで他の学年の子どもたちも手伝ってくれてほほえましかったです。
やわらかな新雪で軽かったので1カ所に集めていました。除雪後はこんな楽しみがあったのですね。
やわらかな新雪で軽かったので1カ所に集めていました。除雪後はこんな楽しみがあったのですね。
0
3年生 総合的な学習
寒中お見舞い申し上げます。暦通り今年は大寒をはさみ寒い日が続いています。この寒さを利用し、味噌の仕込みをしました。3年生が去年の春に種から育てた大豆をいよいよ味噌に・・・。瀬戸地区に長く続く味噌づくり、子どもたちの手で伝承していきます。
髙﨑さん、ご兄弟でご指導ありがとうございます。詳しくはこちらのコミュニティスクールコーナーをご覧下さい。
今朝の新聞各紙にも報道されています、ご一読下さい。ケーブルTVにも取材されました。お楽しみに。
髙﨑さん、ご兄弟でご指導ありがとうございます。詳しくはこちらのコミュニティスクールコーナーをご覧下さい。
今朝の新聞各紙にも報道されています、ご一読下さい。ケーブルTVにも取材されました。お楽しみに。
0
給食 絶対完食
給食時間に4年生の教室をのぞきました。もう食べ終えて後片付けしてしている中にさらにもりもりともられた野菜を食べているTさん、おかわりして教室として完食する、素晴らしいですね。後ろでは人気の蜂蜜カステラをめぐってじゃんけんバトルが(笑)
この日は献立にちなんだ「絵本給食」がありました。お家で話題にしてみて下さいね。
この日は献立にちなんだ「絵本給食」がありました。お家で話題にしてみて下さいね。
0
2年生でもこんなに上手に
コンピュータ教室で1人1台のマシンを使って、お絵かきソフトを使って作品作りをしました。お題は「冬」「昔話」でした。ソフトのいろいろな機能を駆使して取り組んでいました。上手なもんですね。今の世の中コンピュータなしでは仕事ができません。子どもものうちから慣れ親しんでおくことが大切ですね。
0
長休み 上手になりました ながなわ
長休み全校児童が集まり、ながなわとびを楽しみました。びっくりしたのは、上手にとべなかった1年生がとっても上手になったことです。体育の時間練習したのでしょうか。
0
今日はさわやか委員会が雪すかし ありがとう。
休み明け心配された大雪とはならず、ご覧の写真くらいの降雪となりました。今朝は学年走で出なく、委員会の子どもたちが雪をよけてくれました。寒い中ありがとう。
0
寒くても教室から飛び出して元気に活動。
毎日元気に朝から活動。
体育館では、下のフロアーでボール運動をしていても、なわとび運動のじやまになりません。なわとびはジャンピングボードも設置された専用の2階で気持ちよくできます。恵まれた学習環境で運動好きな子どもたちに育っています。
体育館では、下のフロアーでボール運動をしていても、なわとび運動のじやまになりません。なわとびはジャンピングボードも設置された専用の2階で気持ちよくできます。恵まれた学習環境で運動好きな子どもたちに育っています。
0
「要約筆記」ってご存じですか
金曜日午前、聴覚障害のボランティア濱本さんを代表とする総勢6名のゲストティーチャーから、5.6年生が福祉教育を学習させていただきました。
今回は、市の社会福祉協議会のご厚意で特別に「要約筆記」に携わっているメンバーをお招きすることができました。写真で役割内容が伝わるでしょうか。耳の不自由な方のために、話に合わせその内容を文字にしてお知らせすることです。いわゆる同時通訳視覚版のようなものです。1分間に60文字も書いて伝えていきます。子どもたちも体験させていただきました。3人1組で役割が決まっています。
学習後たくさんの感想やお礼の言葉を伝えることができました。(これも要約筆記していただきました)この学習体験を生かして社会全体が共生できる未来を築いていってくれることでしょう。
今回は、市の社会福祉協議会のご厚意で特別に「要約筆記」に携わっているメンバーをお招きすることができました。写真で役割内容が伝わるでしょうか。耳の不自由な方のために、話に合わせその内容を文字にしてお知らせすることです。いわゆる同時通訳視覚版のようなものです。1分間に60文字も書いて伝えていきます。子どもたちも体験させていただきました。3人1組で役割が決まっています。
学習後たくさんの感想やお礼の言葉を伝えることができました。(これも要約筆記していただきました)この学習体験を生かして社会全体が共生できる未来を築いていってくれることでしょう。
0
○○がそろうと心もそろいますね。
左の写真は、1月17日昼休みの低学年お話会のときの会議室前廊下。右側の写真は、1月19日2限目音楽室前の廊下。全校児童が集まるときも、クラスで授業をするときであろうが同じ。素晴らしいです。以前教室や体育館でのランドセルの並びも紹介しました。いつも同じ景色で心が洗われます。
0
掃除の上手な大海っ子
大海っ子はそうじがとっても上手です。前にもお知らせしましたが、そうじの時間話し声が聞こえず、学校に誰もいなくなった感じすらします。1年生から6年生が協力してそうじをしています。広い場所を分担して・・・中には1人で特別教室一部屋を掃除している子もいます。自分たちが勉強する学校、おかげで気持ちよく過ごすことができます。コンピュータ室を一人で担当035.JPG 長い廊下は僕の担当036.JPG
0
今日のなわとび体力作り
月曜日に初めて2回目の長縄飛びです。素晴らしいですね。短い間にというかあれから練習がなかったにもかかわらず、とっても上手になっていました。とくに1.2年生が跳べるようになっていました。これもひとえに上級生の指導や励ましのおかげです。ありがとう。
0
見て下さい、この元気な顔を。今日は「ルーレット班」でした。
今朝も大きなあいさつの声が聞こえてきます。職員室にも回ってきたので写真をパチリ。「ルーレット班」のみなさんです。ところでなかよし班には子どもたちが名付けた班の名前があります。ご存じですか・・・「ま」・・・「る」・・・毎年規則正しく命名されます。お子さんの班名をご存じですか。これを言えれば親子の会話がばっちりな証拠です。(笑)
0
朝日の中 元気に登校
今朝は朝日が気持ちよく顔を出した頃の登校になりました。昨夜から快晴でその分冷え込みが強く、路面はカチカチ滑りました。だんだん日の出が早くなっていることを実感できる日になりました。そうそう青空に半月がまだ高いところにあってこれもきれいでした。
0
体力作りのなわとび運動 今日は短なわ
今日の長休みは、月曜に引き続きなわとび運動で体力づくりをしました。短いなわで一人ひとりがカードを使ってめあてにむかってできる技を増やしていきます。長休みだけでなく、体育の時間や休み時間にもがんばっています。朝休みは体育館の後ろギャラリーがなわとびコーナーになっていていっぱいになります。
体力作りだけでなく、こんな場所でも上級生が下級生に技を教えたり、数を数えてあげたり・・・思いやりの心も育ちます。
体力作りだけでなく、こんな場所でも上級生が下級生に技を教えたり、数を数えてあげたり・・・思いやりの心も育ちます。
0
朝のあいさつ運動 なかよし班で
新年、新学期を迎え、全校であいさつ運動を展開しています。なかよし班の異学年グループで朝登校したら集まり、めあてを確認したら学校を一回り、大きな声であいさつをして回ります。昼の放送でその日特に元気良かった人の名前を紹介しています。
0
ミニ音楽会への招待
いつも職員室にいると3階から歌声や合奏曲が聞こえてきます。今日は職員室のメンバーが4年生からミニコンサートの招待を受けました。どうぞ2時間目に聞きに来て下さいと。曲目は「茶色の小瓶」木琴やリコーダーを上手に演奏していました。息がぴったり合って美しいハーモニーを奏でていました。
ありがとう、また招待して下さいね。
ありがとう、また招待して下さいね。
0