大海小学校の出来事
お見送り 気をつけて帰って下さいね
学校では、登下校時子どもたちの安全確保のためにパトロールをしています。昨日は小雨の中、サル出没に備え下校の見送りをしました。途中安全ボランティアの方々が迎えに来てバトンタッチ、地域と連携して子どもたちの安全に気を配れるので安心です。学校では今週いっぱい、とりあえず外遊びを控えるようにしています。ご理解下さい。
0
とも子先生におねだり 買って欲しい大作戦
会議室が本屋さんになっています。
毎年学校では新しい図書を購入しています。今年はその選定を子どもたちに聞いてみようというイベントをしています。会議室に候補の本を並べて、子どもたちが買って欲しい本を投票します。なんとも楽しいですね。
面白そうな本がいっぱい!全部買って!と、おねだりされたらどうしましょう。(笑)
毎年学校では新しい図書を購入しています。今年はその選定を子どもたちに聞いてみようというイベントをしています。会議室に候補の本を並べて、子どもたちが買って欲しい本を投票します。なんとも楽しいですね。
面白そうな本がいっぱい!全部買って!と、おねだりされたらどうしましょう。(笑)
0
サル注意報 学校の前庭にまで出没
サルがかほく市北部を中心に目撃されています。昨日は、なんと大海小学校の前庭にも現れ、子どもたちの何人かがその様子を目撃しました。学校では緊急に戸締まりを行い、登下校でも教職員の付き添いを行っています。今朝はいつものとおり、防犯パトロールのみなさんがいっしょに歩いて下さり本当に安心です。今日だけでも休み時間は校内で過ごすよう呼びかけ、危機感を持たせたいと思います。ご理解下さい。
当日は交通安全教室、集まっていただいたたくさんの大人のみなさんに周辺をパトロール、監視をしていただきながら、安全を確保して実施することができました。ありがとうございました。自然豊か・・・共存について考えさせられます。熊にも注意しなければ・・・。
当日は交通安全教室、集まっていただいたたくさんの大人のみなさんに周辺をパトロール、監視をしていただきながら、安全を確保して実施することができました。ありがとうございました。自然豊か・・・共存について考えさせられます。熊にも注意しなければ・・・。
0
中学年自転車安全教室
家から自転車を運び、自転車安全教室が開かれました。今年の3.4年生は自転車の運転が上手だとほめられました。今日習ったこと,練習したことをしっかり守って交通事故に気をつけましょうね。
お忙しい中、津幡署、交通安全協会、市役所防災課、そしてPTAのみなさんご協力ありがとうございました。街で見かけたら声かけよろしくお願いします。
お忙しい中、津幡署、交通安全協会、市役所防災課、そしてPTAのみなさんご協力ありがとうございました。街で見かけたら声かけよろしくお願いします。
0
クラブ活動 科学の不思議
理科室から歓声が聞こえてきます。科学クラブが楽しい実験をしています。段ボール箱を使った「空気砲」です。クラゲの紙コップが見事に打ち上げられる度に大きな歓声が沸き起こっていました。
0
もう1人の助っ人 器械運動交歓会の練習
連日、4年生が器械運動の技を磨いています。この日もクラブ活動の後の短い時間でしたが、練習に汗を流しました。
今日は、いつもの西田先生に加えて安達さんがコーチに来て下さいました。今年も向上心のあるすてきな4年生だとほめて下さいました。
今日は、いつもの西田先生に加えて安達さんがコーチに来て下さいました。今年も向上心のあるすてきな4年生だとほめて下さいました。
0
ここに決めた ツバメのお宿
子どもたちが玄関で上を見上げています。ツバメが巣を作っています。よりによって一番にぎやかな場所で・・・去年はにぎやかすぎて巣をあきらめてしまった場所です。今年はどうなることか・・・。
隣の職員玄関では今週も細川さんが生け花を。ありがとうございます。今週使われた花の中に除虫菊がありました、懐かしいですご存知でしょうか。
隣の職員玄関では今週も細川さんが生け花を。ありがとうございます。今週使われた花の中に除虫菊がありました、懐かしいですご存知でしょうか。
0
Ⅰ年生探検隊 校長室班
生活科の学校探検で1年生が校長室を訪れました。最初は緊張していましたが、お客さんがいてもすぐになれてリラックス(笑)たくさんめずらしいものを見つけていました。他の班はどこを探検しに行ったのでしょうね。お聞きになってみて下さい。
0
今朝の1年生
朝から元気に遊び回っていても、時間を守ってごらんのとおり朝学習です。ベランダのアサガオの鉢からはかわいらしい芽が出ています。水やりも忘れません。
0
気持ちの良い朝 夏服登校
一週間の始まり、元気に登校できました。子どもたちの服装を見ていると白のポロシャツ、夏の装いになってきました。気持ちが良いですね。
5年の酒井さんがバケツを持って登校、中身は家で飼っている金魚を4匹も持ってきてくれました。学校の池の金魚が春先に鳥に食べられ1匹だけになりさびしそうだったから。優しいですね。ありがとう。
5年の酒井さんがバケツを持って登校、中身は家で飼っている金魚を4匹も持ってきてくれました。学校の池の金魚が春先に鳥に食べられ1匹だけになりさびしそうだったから。優しいですね。ありがとう。
0
こんな田んぼは初めて
昨年から学校の近くで田の整備工事が始まり、今春初めての田植えがありました。5年生が社会科では食料生産、総合では米づくりを学習しているので見学に行きました。
びっくり!一体どれだけの広さがあるのでしょう。向こうの土手が見えますか!?先日自分たちが田に入って手で植えたの【こちらも】のと比べようがないくらいスケールの大きさでした。
GPSで自動運転、未来の農業のあり方を垣間見た社会見学でした。歩いて3分でしたが(笑)
びっくり!一体どれだけの広さがあるのでしょう。向こうの土手が見えますか!?先日自分たちが田に入って手で植えたの【こちらも】のと比べようがないくらいスケールの大きさでした。
GPSで自動運転、未来の農業のあり方を垣間見た社会見学でした。歩いて3分でしたが(笑)
0
道徳 ゲストティーチャーありがとうございました
今週は、3年生の教室の道徳授業を教職員全員で参観し、授業研究を深めました。主題は「みんなのクラス」です。どんな道徳的価値を学んだのでしょう、子どもたちに尋ねて見て下さい。写真はみんなうつむいていますね?
その中で、保護者の方がゲストとして授業に参加してもらいました。3年生のクラスの良いところを児童に伝えていただきました。ありがとうございます。大海小学校では、道徳の授業の中で積極的に地域の人から学んでいきます。もし、お声かけがあったらご協力よろしくお願いします。
その中で、保護者の方がゲストとして授業に参加してもらいました。3年生のクラスの良いところを児童に伝えていただきました。ありがとうございます。大海小学校では、道徳の授業の中で積極的に地域の人から学んでいきます。もし、お声かけがあったらご協力よろしくお願いします。
0
今頃どこで昼ご飯を食べているのでしょう。
いつもならこの時間帯は写真のように歯みがきをしている子どもたちで水道場はにぎやかですが、今日は閑散としています。週始めの高学年宿泊体験学習に引き続き、今日は1~4年生はバス遠足です。心配された天候も大丈夫なようです。美味しいお弁当をもりもり食べているのでしょうね。こちらもこんど5.6年生宿泊体験学習の写真のようにスライドショウにしますね。
いってらっしゃい
いってらっしゃい
0
水曜日のこと 今年もスタートです。
報告が遅れましたが、今年も大海小学校3年生による「大海味噌」づくりがスタートしました(こちらにくわしく)。まず原料の大豆を入手するために畑に大豆の種を植えました。今年も指導は瀬戸町の髙﨑ご兄弟です。よろしくお願いします。
昨年度仕込んだ味噌は暖かくなり熟成が進んでいます。夏を超え、秋にみなさんのところに届く予定です。これもお楽しみに。
昨年度仕込んだ味噌は暖かくなり熟成が進んでいます。夏を超え、秋にみなさんのところに届く予定です。これもお楽しみに。
0
帰って来ました
5.6年生宿泊体験学習、能登少年自然の家からみんな元気に帰って来ました。3日間とも良い天気に恵まれました。最終日はすごく暑かったですが、へこたれませんでした。
近々、写真で特集します。お楽しみに。 できました、こちらをご覧下さい。
近々、写真で特集します。お楽しみに。 できました、こちらをご覧下さい。
0
粘土で・・・楽しい創造のひととき
3年生がいろいろな形を粘土で表しています。何を作っているのでしょうね、興味津々。できあがったら互いに発表するそうです。
0
今週月曜から3日間
月曜から5.6年生が2泊3日で宿泊体験学習に出かけていました。留守中、低学年はしっかり留守番ができたようです。
0
ありがとう、5年生 器械運動のミニ先生
先輩として4年生に鉄棒運動・マット運動・跳び箱運動を教えています。先日は一足先に4年生のため器具の準備までしてくれました。本当にありがとう。いい伝統になりつつあります。
0
何を見ているの 玄関前の池
下校時、子どもたちが池の前に集まっています。池にすむメダカが顔を出しています。久しぶりの対面というところでしょうか。
0
行ってきます 元気に能登へ
今日から5.6年生による宿泊体験学習です。目的地は能登少年自然の家です。今朝は雨模様でしたが、このあと好天の3日間が予報されています。わくわくですね。
能登の自然の中でたくさんのことを学習してきて下さいね。
能登の自然の中でたくさんのことを学習してきて下さいね。
0
ICTの利活用 iパッド
5年生が社会科の調べ学習の発表をしています。堀田先生の手には、iPadが。子どもたちのノートを大型テレビに映し出しています。教育効果が上がります。
0
田植え 新聞にも紹介されました
先週末は、五月晴れの中5年生が今年も田植えをしました。土曜の朝刊に写真付きで報道されました。今年だけ工事の関係で学校から離れた場所になってしまいましたが、家がすぐそばだという子どもたちもいます。近所の方もたくさん応援に来て下さいました。ありがとうございます。
0
器械運動の練習開始
今年もかほく市器械運動交歓会に向けて4年生が練習を始めています。
ゲストティーチャーの西田パレット体育指導員にも指導に加わっていただきます。冬にも指導していただいているので心強いです。4年生、けがに気をつけて上手になって下さいね。
ゲストティーチャーの西田パレット体育指導員にも指導に加わっていただきます。冬にも指導していただいているので心強いです。4年生、けがに気をつけて上手になって下さいね。
0
プールを見つけた、ツバメがやってきた
1年生は学校の施設・部屋を探検しています。探すカードの中に「体育館」があり、体育館へ行きました。すると、「プール」が体育館とつながっていることがわかって驚いていました。
ツバメもやってきています。今年はどこに巣作りをするのかみんなで見守っています。今年も職員室外の窓上は確定したようです。今週から愛鳥週間が始まっています。来週は高学年がツバメ調査で地域に伺います。声かけお願いします。
ツバメもやってきています。今年はどこに巣作りをするのかみんなで見守っています。今年も職員室外の窓上は確定したようです。今週から愛鳥週間が始まっています。来週は高学年がツバメ調査で地域に伺います。声かけお願いします。
0
野菜植えました 毎日お世話します
昨日は学級園の野菜苗植えをしました。盛戸夫妻が丁寧に教えて下さりました。どんな野菜の苗を植えたのでしょうね。ナスがあったしトマトも・・・たくさんの種類を植えていましたよ。お家で話題にしてみてはいかがでしょう。
今朝は早速水やりで大混雑(笑)
今朝は早速水やりで大混雑(笑)
0
五月晴れ
こんな天気の良い日は久しぶり、登校したとき上を見上げると飛行機雲がくっきり二筋。学校では午前中に田植えを行います。たくさんの参加お待ちしています。
0
お客さんにあいさつできました
山越教育長さんが学校に顔を出して下さいました。元気な子どもたちの様子を見ていかれました。大海っ子は、教室に入ってきたお客さんにあいさつしています・・・授業中はいらないと思うのですが、習性(笑)
0
子どもの席に先生が
この写真は、授業のシュミレーションを行っている様子です、教職員が児童の役をして実際に授業を行います。こんな問いをしたらなんと答えるか、どんな資料が分かりやすく効果的か考えています。
今年度、本校は道徳教育に力を入れます。楽しい、子どもたちが話し合える道徳の授業を目指して実践していきます。授業参観でも公開するのでいっしょに考えていきましょう。
今年度、本校は道徳教育に力を入れます。楽しい、子どもたちが話し合える道徳の授業を目指して実践していきます。授業参観でも公開するのでいっしょに考えていきましょう。
0
近くにサルが現れる
昨日の午前関係機関より夏栗橋でサルが目撃された情報をいただきました。学校では安全のために緊急メールで流したような措置を実施しました。八野までいっしょに下校しましたが、遭遇することはありませんでした。地域の方に話を聞くと以前にも出没があったとかないとか・・・自然豊かですね。
今朝の新聞に載っていたサルの写真はこの場所です。集団登校では、防犯パトの方が付きそって下さっています。
今朝の新聞に載っていたサルの写真はこの場所です。集団登校では、防犯パトの方が付きそって下さっています。
0
給食時間の様子 2つのクラスの共通点は?
給食の様子を見て回りました。どのクラスも元気もりもりたくさん食べています。4月から一回も残していないと自慢する子がほとんど。2年生と4年生のクラス写真を載せました。
ここで問題です。2つのクラスの良いところの共通点を見つけて下さい。給食には関係ありません、後ろに注目。
ここで問題です。2つのクラスの良いところの共通点を見つけて下さい。給食には関係ありません、後ろに注目。
0
アクティブに
狭い教室にとどまらず、いろいろな場所で学習しています。3年生は廊下で長さの学習、1年生は砂場で生活科の学習、体験する学習で学びの幅が広がります。
0
宿泊体験学習に向けて
来週は、高学年による宿泊体験学習です。向こうでは野外調理のプログラムがあります。それに備えて家庭科で野菜の切り方を練習しました。切った野菜は炒めていただきました。
0
明日の作業に向けて
明日は2年生が畑の野菜植えを予定しています。それに先立ち指導をいただく盛戸夫妻が準備しに来て下さいました。例年草に負けるので今年はこんな工夫をして下さいました。豊作間違いなしですね。
0
今日も全員出席
みんな元気で、欠席が少ないです。3週連続欠席無しです。寒くなったり暑くなったりしていますが風邪をひく子もいません。すばらしいですね。昨日の田んぼでずぶ濡れになった5年生はだいじょうぶでしょうか(笑)
0
昨日は「学校運営協議会」でした
日中のおいそがしい中、委員の方にお集まりいただき、今年の学校経営方針(こちらをご覧下さい)について承認していただき、コミスクプランについてもご意見をいただきました。
会長、副会長には、去年に引き続き畑山委員と林委員に引き受けいただきました。今年も地域の活性化の核となる活動をしていきます。ご支援よろしくお願いします。
会長、副会長には、去年に引き続き畑山委員と林委員に引き受けいただきました。今年も地域の活性化の核となる活動をしていきます。ご支援よろしくお願いします。
0
5年生 田植えの前の代かき
今年も米づくりが始まります。例年とちょっと違った場所で作ります。中沼地区の真ん中で、地域の皆さん立派に成長するか見守って下さいね。田植えは、11日金曜です。
0
今日の1年生
学校にどんな部屋があるか探検しています。図工が大好き、作品にご満悦。
0
今年の班の名前は・・・読めるかな
異学年交流グループの活動が始まっています。去年からグループの名前が英語になりました。(外国語教育の先取り?)今年の名前が決まりました。I~Pまでを頭文字にする班名です。発表されて掲示してあります。よく考えてあります。うまく考えてあります、びっくり。お子さんの班は・・・難しいかな。
0
募金活動のまとめ 発表します
今日までの緑の募金活動で集まったお金を集計しました。たくさん募金していただいたので時間がかかりました。5年生総出で集計、いくら集まったのでしょうね。お昼の校内放送で発表される予定です。保護者地域の皆様、全国のGGプレイヤーの皆様ご協力ありがとうございました。
0
朝の風景 2枚
さわやか委員会の玄関朝そうじと季節感のある花です。ありがとう。
0
4日ぶり 全員元気に登校
たっぷり休んだ後の新しい一週間の始まりです。全員元気に登校してくれました。先週は不審者の情報もあったせいか、パトロールカーも巡回して下さいました。
休みの話をしてくれる子もいました。たくさん楽しいことがあったのでしょうね。今朝の朝の会はきっとにぎやかでしょう。
休みの話をしてくれる子もいました。たくさん楽しいことがあったのでしょうね。今朝の朝の会はきっとにぎやかでしょう。
0
連休が終わります さあ、明日の準備ですよ
GWいかがお過ごしだったでしょうか。
学校へは、事故や事件のニュースがなくほっとしています。休み直前に不審者のニュースが入って来ました。最後まで気を抜かずに安全に過ごしたいものです。
学校へは、事故や事件のニュースがなくほっとしています。休み直前に不審者のニュースが入って来ました。最後まで気を抜かずに安全に過ごしたいものです。
0
元気な3年生
先週末、3年生が社会科で町探検に出かけました。出かける前の学習ではご覧の通り、出発の挨拶も大きな声で、とってもやる気満々です。
行った先々では、地域の方とのふれあいもありました。瀬戸神社では手厚いおもてなし?を受けたようです。ありがとうございました。同じ時間帯に不審者の情報が入ったので安全確保のために急ぎで帰ってきたのが残念でしたね。
行った先々では、地域の方とのふれあいもありました。瀬戸神社では手厚いおもてなし?を受けたようです。ありがとうございました。同じ時間帯に不審者の情報が入ったので安全確保のために急ぎで帰ってきたのが残念でしたね。
0
ありがとう 立派なアスパラ
先日、2年生のクラスでアスパラのことが話題に出たそうです。家の後ろの畑で立派なアスパラを作っているのを実物3本持ってきてくれました。1本は校長室へ・・・あとの2本は?知りたいですね。ありがとう貴重なものをいただいて。この日職員室には児童の祖母の方が作ったかき餅も届けられていました。ありがとうございました。
0
つつじと子どもたち
新緑がまぶしい季節になってきました。戸外に目をやるとはながたくさん見られます。学校でもこれまで紹介した草花に加え、ツツジが咲き始めました。
0
今朝は早朝からボランティア活動
今日から学校は4連休になりますが、初日から早起きして二ツ屋地内のグランドゴルフ場に5年生が集まりました。
全国屈指のグランドゴルフ大会が開催されるので募金活動をしました。毎年恒例で遠くからの参加者の方から声かけをいただいています。「今年も感心やね。」「今年はたくさん持ってきたぞ。」などなど。
小雨の中でしたが、大海っ子らしく元気に緑の募金活動ができました。大会に参加されるみなさん、がんばって下さい。保護者のみなさま、早朝から子どもたちの送迎ありがとうございました。
全国屈指のグランドゴルフ大会が開催されるので募金活動をしました。毎年恒例で遠くからの参加者の方から声かけをいただいています。「今年も感心やね。」「今年はたくさん持ってきたぞ。」などなど。
小雨の中でしたが、大海っ子らしく元気に緑の募金活動ができました。大会に参加されるみなさん、がんばって下さい。保護者のみなさま、早朝から子どもたちの送迎ありがとうございました。
0
不審者に注意 集団下校
本日5月2日午前10時頃、中沼地内河北縦貫道中沼交差点付近(大海小学校すぐ近く)で地域住民の方が下半身を露出する不審者にあいました。くわしくは学校メールを確認下さい。警察にも通報し、周辺のパトロールを強化しています。
急な対応ですが、本日高学年6限の委員会活動を取りやめ、15時に全校児童を完全下校させます。職員が引率します。スクールバス利用の児童は、全学年学校発15時です。高学年の下校時刻が早まりますが、ご理解とご協力をお願いします。また、明日からの連休くれぐれも注意するようご家庭でも注意お願いします。
小雨の中、メールを見てたくさんの方が迎えに来て下さいました。ありがとうございました。
0
芽が出ましたよ
3年生のひまわりがたくさん芽を出しています。去年みたいたくましく育ってきれいな花を咲かせて欲しいな。
0
月初めの集会 上手になったね
記事の更新が遅くなって申し訳ありません。ネットの調子が悪く難儀しています。それでも毎日記事をアップしていきたいと思います。
今日の5限目は学校集会でした。校歌を歌うといつの間にか1年生がとっても上手になっていました。大きな口を開け、体中で歌っている姿はかわいかったです。お家でも歌ってもらって下さい。
今日の5限目は学校集会でした。校歌を歌うといつの間にか1年生がとっても上手になっていました。大きな口を開け、体中で歌っている姿はかわいかったです。お家でも歌ってもらって下さい。
0
休み明けの登校 たくさんの人に見守られて
今日から5月、月初めの1日は横断歩道に地域の当番の方が立って下さいます。市役所の広報車や警察のパトカーも通って下さいます。たくさんの人に見守られ安心して登校です。
0
緑の祭典 その2
発表にまとめると、大海小が自然体験活動をたくさんしていることが分かりました。今度は皆さんに聞いてもらいますね。PTA環境部からは、瀬戸さん、池田さんが、その他たくさんの保護者の方も参加いただきました。
0
つづき
0
大海小学校の活動を発表 緑の祭典
恒例の緑の祭典に6年生が参加しました。
今年は、大海小学校の自然愛護活動の紹介を依頼され、写真のようにパネルを使いたくさんの人の前で発表してきました。谷本県知事さんもおいでていて、真剣に聞いて下さいました。とっても立派に発表できました。
今年は、大海小学校の自然愛護活動の紹介を依頼され、写真のようにパネルを使いたくさんの人の前で発表してきました。谷本県知事さんもおいでていて、真剣に聞いて下さいました。とっても立派に発表できました。
0
こんなこと勉強しています
大型連休に入りました。今日は学校が休みなので先週の子どもたちの様子をのせますね。どんな学習をしているのかご家庭で話題にしていただければと思います。
0
今日もきれいです
毎日丁寧にロッカーにカバンと帽子を入れています。みんなで気をつけています。えらいですね。
0
授業参観 その2 3・4・5年生
0
緑の少年団 発会
今年も5.6年生を中心に「みどりの少年団」が組織されました。
立派に保護者の前で決意を述べることができました。さっそく授業参観の日に募金活動を開始しました。連休中は、県民緑の祭典に参加します。今年は代表で大海小の活動を発表します。ご家族で見においで下さい。
立派に保護者の前で決意を述べることができました。さっそく授業参観の日に募金活動を開始しました。連休中は、県民緑の祭典に参加します。今年は代表で大海小の活動を発表します。ご家族で見においで下さい。
0
授業参観 1・2年生
0
大海川と鮎 元気に育ってね。
今年も4年生が大海川の環境を総合的な学習の時間に調べます。鮎がたくさん住む川になってほしいそうです。その手始めに大海漁協のみなさんの協力の下稚魚の放流をさせていただきました。たくさんの若鮎が大海川に放たれました。帰りに、学校へ2匹持ち帰りました。観察します。ご好意で鮎の塩焼きをごちそうになりました、おかわり続出(笑)
新聞各社、TVの取材があったのでくわしくはそちらを。
新聞各社、TVの取材があったのでくわしくはそちらを。
0
5年生も調理実習
見てみて、うまく固まりました。水から?お湯から?5分?10分?いろいろ試しましたが、どれもおいしくできあがりました。明日の休みの朝の朝食、これできまり。
0
明日は授業参観 お待ちしています
金曜日は授業参観、PTA総会、学級懇談会です。新しい学年になってがんばっている子どもたちの様子を見にいらっしゃってください。見所たくさん、おうちでの話題も増えると思います。
0
書き方 毛筆 今週は色つき
3年生が初めて毛筆に挑戦しています。先週は水?で学習しました。
いよいよ今週は墨で書いてみました。どの子も汚さず上手に書くことができました。初めて書いた字は何だと思いますか。それは家で聞いてみてくださいね。
城村先生にご指導いただきました。ありがとうございます。たくさんほめていただきました。
いよいよ今週は墨で書いてみました。どの子も汚さず上手に書くことができました。初めて書いた字は何だと思いますか。それは家で聞いてみてくださいね。
城村先生にご指導いただきました。ありがとうございます。たくさんほめていただきました。
0
朝の校内 今朝は雨でした
朝の校内、いろいろな場所で思い思いに楽しく過ごしています。上級生が1年教室に遊びに来てくれています。としょしつ、音楽室も賑やかです。もちろん体育館も。
0
いいにおいが・・・うまい!
6年生が家庭科で調理実習、よいにおいがぷーんと伝わってきます。職員室にも作品?が運ばれました。
うまい!こんなおいしい○○は食べたことがない!食べるものを感動させたメニューは何だったんでしょうね。
うまい!こんなおいしい○○は食べたことがない!食べるものを感動させたメニューは何だったんでしょうね。
0
第1回避難訓練 今年も上手でした
真剣に避難できました。聞く態度も立派、たくさんほめられました。6年生は恒例の消火器体験です。
0
1年生はりきっています 掃除開始
大海っこはなんでもできますね。
0
はじめましての会 1年間よろしくお願いします
異学年交流縦割り班が今年も始まりました。遠足や毎日の掃除、いろいろな活動でこの班のメンバーと一緒になります。運動会もです。
今年初めての顔合わせ、すぐ仲良くなることができました。ことしも班の名前は英語です。どんな名前になったかも楽しみですね。
今年初めての顔合わせ、すぐ仲良くなることができました。ことしも班の名前は英語です。どんな名前になったかも楽しみですね。
0
毎日委員会活動 がんばっているね
登校するとすぐ、休み時間になるとまた、給食の時間も・・・委員会活動をまじめに取り組む大海っ子です。すばらしい。写真は放送委員とさわやか委員と飼育委員です。
0
もうこんな季節! ちょっと早くない 笑
週末、あたたかい・・・いや暑い日になりました。
今朝の子どもたちの登校を見ると、冬服なしの子がいました。中には半袖ポロシャツ、一ヶ月早いのでは・・・
今朝の子どもたちの登校を見ると、冬服なしの子がいました。中には半袖ポロシャツ、一ヶ月早いのでは・・・
0
6年生の英語 数当てゲーム
もうすっかり新しい先生ともなれて、息が合ってきました。今日の課題は№ゲームのようです。なかなかあたらないものですね。
0
内科検診 こんなに静かに待てます
内科検診を実施しました。見てくださった学校医は沖野先生です。みんなけんこうだといいですね。結果は近くお知らせします。
0
これはすごい・・・なにしてるの
階段でこんな格好の子どもに会いました。聞いてみるとクラスの他の人の分まで運んであげているんだって。行き先は図工室。それにしても多すぎじゃないかな。
0
好評だったので 逆さ写真その2
ベンチで寝そべっていると、子どもたちがのぞき込みます。カメラを向けるとこんなふうに写ります。だれが写っているかおわかりですか。前回と変わったかな。
0
今週の授業
いろいろな学習が順調に進んでいます。来週も頑張りましょう。
0
6年生も畑仕事 何を植えたかな
頑張りました6年生、先日3年生が作ったうねに負けずない立派な畑作りをしました。場所の土が硬く苦労しましたが、さすがでした。しあげはカラスよけのナイロンテープまで設置。かんぺき、早く食べたいな。でも、食べるために作っているのではないのです。理科の実験で葉を使います。
0
朝のお仕事 ありがとう
0
元気いっぱい 朝の歌声 1年生
元気のいい歌声が朝の学校にこだまします。
その中でもナンバーワンは1年生!
その中でもナンバーワンは1年生!
0
見よ、この聞く態度のすばらしさ
話し手に向いて、しっかり聞けています。いいね~。
4月は学習規律をまずきちんとしています。
4月は学習規律をまずきちんとしています。
0
毎日当番ありがとう
給食の後片付けを手伝う健康委員会のメンバーです。
0
近頃どの教室にも花が
花がある教室は雰囲気が和みます。1年生の教室には、特別に葛葉さんのかわいらしい押し花も飾らせていただいています。
0
ICTを活用して
低学年でもご覧の通り、もはや自然ですね。デジタル教科書と言います。
0
名前をつけて大事に育てます
県から植樹祭の折、天皇陛下がお手植えなさった苗木をいただきました。学校林に植えよう!それまで5.6年生がお世話しよう、よろしくね。5年生は苗木に名前をつけて早速ベランダに。このなえもいつか「大海ふるさとベンチ」に変身するのでしょうか。
0
今日はめずらしく一日中
いつも宝達山を眺めながら勉強しているのに・・・めずらしく姿を現しませんでした。1年に何回こんなことがあるでしょう、雪の日でも見えるのに。
0
じょうずになったね さすかは3年生
3年生、新しい教科理科の学習のため畑にうねを作りました。さすがです、2年間生活科で畑仕事、見事に仕上げました。協力してみんなでできました。えらいね。
さあ、何を植えたのでしょうか。2年生最後は大根でしたね。芽が出たら報告しますね。
さあ、何を植えたのでしょうか。2年生最後は大根でしたね。芽が出たら報告しますね。
0
スノーポール 咲きました
昨年のプランターに種が落ちて自然に芽が出たスノーポールの花が咲きました。子どもたちが冬の間も一生懸命世話してくれました。道原さんアドバイスありがとうございます。
こちらは桜の木の間に植えられたこぶしの花です。遅めに咲いた物がまだ花びらを付けています。
こちらは桜の木の間に植えられたこぶしの花です。遅めに咲いた物がまだ花びらを付けています。
0
学習の様子 読書。算数・体育
今週もかがかがの目で学校生活を送っていますよ。
0
憩いのベンチ
春の陽光がふりそそぐ「大海ふるさとベンチ」は、みんなの憩いの場になっています。いや、子どもだけでなく校長も。空が青いです、のぞき込まれるとこんな感じです。インスタ映え~(笑)
0
ここにも花の話題
2年生のもりとさんは、花をよく持ってきてくれます。今朝も家で咲いた花を学校へ・・・ありがとう。花が咲く季節になります、今年も学校中が花で飾られるよう、家から花を持ってきてくれるといいな。優しい気持ちで学習できます。
0
今朝の1年生 読み聞かせ
今年の新入生も本が大好き、こまめに3階の図書室まで足を運んでいます。今朝は田中司書が出前お話会、一生懸命聞いていました。ご家庭でどんな話だったか話題にしてみて下さいね。
0
本当にさわやかですね
朝から各教室に切り花が配られました。昨年の秋にちょこボラで植えたチューリップの花を切り花にしてさわやか委員会のメンバーが各教室だけでなく、図書室や職員室にも持ってきてくれました。きれいな花といっしょに1週間がスタートできます。ありがとう。
0
こんな授業をしました
どんな学習かご家庭で話題にしてみて下さいね。
0
休み時間 大好き
休み時間は、思い思いに過ごします。それぞれマイブーム、お気に入りがあるようです。
0
つぎつぎと 理科
春、種まきのシーズンです。各学年いろいろな植物を育て始めます。
写真の4年生は何を植えたのでしょう。種は家にも持ち帰りしたそうです。比べて観察すると楽しそうです。玄関にも他の学年が植えた鉢が並んでいます。芽が出たらお知らせしますね。
写真の4年生は何を植えたのでしょう。種は家にも持ち帰りしたそうです。比べて観察すると楽しそうです。玄関にも他の学年が植えた鉢が並んでいます。芽が出たらお知らせしますね。
0
学習風景 2
今週はこんなにがんばったよ。
0
1年生が身体測定をしました
おりこうに先生の話をしっかり聞いてできました。写真は、聴力測定です。静かにしないとできませんね。合格でした。
0
笑顔がいっぱい 楽しい学校
飼育小屋に入らせてもらいました。秋、秘密の場所に植えたチューリップが咲きました。
0
元気に帰って行きました
一週間があっという間に過ぎました。今週も誰一人お休みがありませんでした。先週の入学式からこれで七日連続です。すばらしいですね。来週も元気に楽しく登校して下さいね。
0
新学期、学校の様子を見てもらいました
新学期を迎え、学校の子どもたちがうまく学習できているか様子を教育委員会が視察に。どの教室でもはりきって学習している様子がありありとわかりました。
0
英語の学習がスタートしました
かほく市では英語の学習に力を入れています。5.6年生は週2時間、3.4年生は週1時間英語の時間があります。
今年から新しい英語専門の先生に指導してもらいます。お名前は中佐先生です。水曜日早速5年生の授業にデビュー、写真が後ろ姿になってしまい、うまく顔が写りませんでした。次回紹介しますね。
今年から新しい英語専門の先生に指導してもらいます。お名前は中佐先生です。水曜日早速5年生の授業にデビュー、写真が後ろ姿になってしまい、うまく顔が写りませんでした。次回紹介しますね。
0
学習風景
新学期順調に学習が進んでいます。天気が良いときは外でも学習をしています。春の陽光が気持ちよいです。
3年生が体育をしていました・・・ごみぶくろは何に使ったのでしょうね。
3年生が体育をしていました・・・ごみぶくろは何に使ったのでしょうね。
0