大海小学校の出来事
今日もありがとう
プランターの入れ替えを考えていたところ、早速6年生のNさんが手伝ってくれました。玄関の咲き終わったプランターを移動する仕事、一輪車を見事に操り運んでくれました。晴れ間を見て続きをします。また手伝って下さいね。
もうひとつのありがとうは、また金魚を学校の池に放流してくれましたKさんやさしいね。春にはにぎやかになってくれるでしょう。
もうひとつのありがとうは、また金魚を学校の池に放流してくれましたKさんやさしいね。春にはにぎやかになってくれるでしょう。
0
教頭先生に九九を聞いてもらいました。
昨日の昼休み、職員室の教頭先生に上手になった九九を聞いてもらってシールをもらいました。クラスでは6,7,8の段に挑戦している人が多いそうです。3人の人が最後までいったそうです。これからの繰り返しが大切ですね。冬休み頑張りましょう。
0
今朝は寒かったです
寒さも本番。今朝は初氷だったようですね。通学路や学校のいたるところに氷が張りました。そんな中1年生は元気ですね。写真の格好で氷を集めて見せてくれました、寒くないの!?
見上げれば宝達山もうっすらと雪をかぶっていました。
見上げれば宝達山もうっすらと雪をかぶっていました。
0
朝の活動 寒いのにありがとう
朝の委員会活動です。さわやか委員会はこの前まで落ち葉は木を毎朝続けていましたが、天候の悪い日は玄関はきをしています。おかげで気持ちの良い朝を全校が迎えられます。
6年のF君が最後の最後まで黙々と掃き掃除を続けてくれる姿が印象的でした。ありがとう。
6年のF君が最後の最後まで黙々と掃き掃除を続けてくれる姿が印象的でした。ありがとう。
0
こちらは3年生の掲示と展示
通知表渡しの日には、持ち帰っているかもしれません。飾られている様子も見てほしいものです。写っていますか、お子さんにぜひ聞いてみて下さい。
0
理科の授業
先週の理科室の授業です。
3年生は「乾電池と豆電球」、5年生は「ふりこむの学習をしていました。振り子の学習ではおもりのところにカメとウサギのイラストがはってあり、どちらが速く進むか考えたくなるような工夫がしてありました。月曜に続きがあります子どもたちはきっと楽しみにしていることでしょう。
3年生は「乾電池と豆電球」、5年生は「ふりこむの学習をしていました。振り子の学習ではおもりのところにカメとウサギのイラストがはってあり、どちらが速く進むか考えたくなるような工夫がしてありました。月曜に続きがあります子どもたちはきっと楽しみにしていることでしょう。
0
掲示と展示の新着情報
1年生の国語の掲示と、図工の作品です。来校の折にご覧いただければ・・・わすれものを届けに来ることはありませんか?
0
朝からハイテンション
これは、2年生朝の会の様子です。見て下さい、今月の歌を踊りながら歌っています。体いっぱい使って音楽に合わせて喜び?を表現しています。歌はサンタにちなんだもの、クリスマスが待ち遠しい気持ちがこの元気さにこもっています。プレゼント・・・(笑)
0
4年生 英語の学習がんばっています。
2年後から外国語活動が教科となり5.6年生は週2時間英語科の授業を実施します。
3.4年生も現在は月1時間程度の学習ですが毎週の活動となってくることが決まっています。
こういった状況を見据え、先日4年生の外国語学習を公開し、高松小と高松中の職員にも参加を呼びかけ、研究会を実施しました。たくさんの先生方が見守る中、4年生が担任、シャン先生と楽しく生き生きと英語を学ぶ姿を参観できました。
お家でもどんなことを学習しているのか聞いてみて下さい。そして家族で英会話を・・・できるといいですね。(笑)
3.4年生も現在は月1時間程度の学習ですが毎週の活動となってくることが決まっています。
こういった状況を見据え、先日4年生の外国語学習を公開し、高松小と高松中の職員にも参加を呼びかけ、研究会を実施しました。たくさんの先生方が見守る中、4年生が担任、シャン先生と楽しく生き生きと英語を学ぶ姿を参観できました。
お家でもどんなことを学習しているのか聞いてみて下さい。そして家族で英会話を・・・できるといいですね。(笑)
0
新聞に子どもたちの作文が連載
連絡が遅くなりましたが今週の日曜から大海小学校の子どもたちの作文が連載されています。どうぞご覧になって下さい。中日新聞の「うた日記」というコーナーです。月曜と祝日の次の日はお休みです。4年生からスタートし、5年6年と続いていきます。
0