こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

大海小学校の出来事

学年のまとめをしています

 各学年、今までの学習のまとめに取り組んでいます。来週は、国語の漢字、算数の計算テストをして、個人がどれだけ基礎基本の学習が身についているか検証します。ある学年の漢字は、1学期から2学期にかけて、平均で2割ほど点数が向上しています。びっくりするような点数も出ています。クラスの平均が99点。50問テストで、100点が13人もいるクラスがありました。一生懸命にこつこつと取り組むと確実に学力は上がるのですね。ご家庭でも、学習して終わったときには「頑張っているね。」と励ましの言葉をかけていただけると、子どももやる気が出て来ると思います。よろしくお願いします。
0

奉仕作業を有り難う

 昨日は、寒い中学校の中も外もきれいにしていただき有り難うございました。日頃、児童や職員できれいにしようとしても、人数の関係でなかなかできないのが現状です。
 体育館や教室の窓は透明感があり、内から外の景色がはっきりと分かり、とても気持ちがよいです。また、体育館の準備室や倉庫はきれいに整頓されて、今後気をつけて使おうと意識します。こういう整理整頓された環境で教育を行うことは、情操教育としても大変効果があると思います。保護者の皆さん、どうも有り難うございました。
0

2年生 ホワイトボードを使って授業

 3限2年生の算数をちょっと参観してきました。「11人1列にならんでいます。前には5人います。後ろには何人いるでしょう。」という問題をホワイトボードに自分なりの考えをしっかり書いていました。その後、しっかりと説明をしてみんなを納得できるように話し合いしました。どう考えてよいか分からない子にも、ヒントになり今後の参考になりました。2年生は、とっても図や絵が上手で、見ていて分かりやすいと感じました。
0

6年生を送る会がありました

 練習を重ねて約1ヶ月、今日「6年生を送る会」がありました。5年生は、各学年の出し物を調整したり、掲示物や会場の配置など考えたり、かなり大変でした。一人ひとりが責任を持ち、役割を実行してこそ、会が成功することを体験できたと思います。お疲れさま。
 各学年の出し物も創意工夫が見られて大変良かったと思います。こういう機会をさらに積んで、体育館での声の出し方や間の取り方を学習できればいいと思っています。ご覧になられて、気になることがありましたら、遠慮なく学校までお知らせ願います。

0

第2回教育後援会

 昨夜、教育後援会がありました。これは、河北郡市でも大海地区だけの組織だと思います。大海校区全家庭からお金をいただき、児童の教育のために使わせていただいています。年間の行事では、相撲大会の運営費や賞状・御幣などの賞品、それから年度末に児童のがんばりを認める教育後援会賞はすべてこの教育後援会からお金が出ています。毎年貴重なお金でいろいろと児童のためにお金を使わせていただいております。ありがとうございます。そして、昨夜遅くまで残っていただいた教育後援会委員の皆様、本当にありがとうございました。
 さて、今年度の教育後援会賞は、のべ104名です。予算は90人分を確保していましたが、それより多い人数が出たことは嬉しい悲鳴です。なお、この教育後援会賞には、学芸賞、継続賞、読書賞、善行賞、スポーツ賞があります。
0

馬羊会から記念品贈呈

 毎年、高松中学校の卒業生は還暦を迎えると、地元の小学校か中学校に記念品を贈呈しています。昨年は、たくさんの本を図書室に入れて頂きました。おかげさまで、図書室が大変賑わっています。本を借りる人がたくさん増えてうれしく思っています。
 昨日、高松中学校卒業生で還暦を迎える馬羊会の代表の方が学校に来て、還暦記念の贈呈式を行いました。贈呈式には、かほく市の教育長、PTA会長も臨席されました。記念品は、バスマスター、カラーレーザープリンター、デジタルビデオカメラ、そしてブルーレイディスクです。早速、今日から授業で使わせて頂いています。有り難うございました。この場を借りて、お礼申し上げます。
 
0

体罰調査結果 「体罰なし」

 昨夜、「大海っ子を育てる会」がありました。会のメンバーは、PTA男女代表2名、教育後援会長1名、地域の有識者2名と管理職2名です。会議の前に、県から調査を求められていた「体罰調査」の開封作業と内容の点検をしました。その結果、大海小学校の中では体罰に関して全くなしという結果でしたので、皆さんにご報告いたします。
 この1年間、児童への安心安全を第一義に考えて学校経営をして参りましたので、調査結果は当然の結果だと思っています。校内を見回る限り、教職員が児童に対して体罰を起こしていることはないと思いますが、体罰に限らず、学校に対して何か疑問や質問がありましたらいつでもトップページのお問い合わせからメールをお願いします。
0

6年生を送る会の招待状を届ける4年生

 朝の会の数分の時間をいただいて、4年生が書いた「6年生を送る会」の招待状を卒業生に届けました。4年生から直接手渡された6年生はちょっと照れ気味でしたが、大変嬉しそうでした。
 あと1週間で「6年生を送る会」です。各学年、、劇や歌を上手にしようと仕上げの段階に入っています。どうか、保護者や地域の皆様、28日に行われる「6年生を送る会」を見に来て、児童の活躍している様子をお楽しみください。
0

よりよい授業を求めて

 先週から、先生方が授業を公開し、よりよい授業を求め頑張っています。4年、みずほ、級外、そして、今日は2年の授業が行われました。国語の「スーホの白い馬」でした。児童の反応もとても良く、時を表す言葉に気をつけて場面分けをしていました。授業後、参観した先生から役に立つような助言をして、今後「分かる授業・楽しい授業」になるように研修を積んでいます。児童にとって楽しい学校になるよう、先生方も日々努力しています。
0

クラブ見学

平成24年度も残りわずかになってきました。クラブ活動は、年間11回行っていますが、そろそろ終わりです。そこで、3年生が来年度を見据えてクラブ見学をしました。体育系にするか文化系の活動にするか迷うところですが、見学をして来年のクラブを決めるようです。3年生にとっては大変楽しみな時間です。おうちでも子どもの相談にのってあげてください。

0