日誌

校長室より

学校周りがきれいになりました

6月7日(日)学校周りの除草作業を行いました。

保護者や地域の皆様が参加してくださいました。

背丈の高くなっていた草もきれいに刈られ、大変すっきりしました。

新型コロナウイルス感染予防のため、受付場所を分けるなどの対策をとったため、十分に御礼をお伝えできなかったのですが、この場を借りて深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

1年生が2年生と学校たんけん

6月5日(金)1・2年生の生活科で、学校たんけんをしました。

2年生が1年生に学校のことを紹介する活動です。

 分散登校中に2年生が1年生のことを考えながら準備していました。

 

各教室等で説明した後、3択クイズを出していました。

4年生の教室では

「4年生の先生は誰でしょう。」

校長室では

「校長室にあるものはどれでしょう。」

といったクイズでした。

微笑ましい光景でした。

  

    クイズを出しています。

  

   回った部屋のところにスタンプを押しています。

 

0

1・2年生 サツマイモ植え

6月4日(木)1・2年生はサツマイモを植えました。

JAの方が来校され、植え方について説明してくださいました。

一人2本ずつ植えました。

明日は、3~6年生も植えます。

秋に収穫する日が楽しみです。

 

 

 

0

3年生 初めての毛筆

6月3日(水)3年生は初めての毛筆に取り組みました。

今日は、筆の「軸」「穂」という名前や、運筆の「始筆」「終筆」などの用語を知り、初めて筆に墨をつけてみました。

「硯に墨汁を入れましょう。」と先生に言われ、「どれぐらい。」「これでいいですか。」と不安そうでした。

 

いよいよ、筆に墨をつけて線を書いてみるとなると、初めは恐る恐るやっていましたが、筆をしっかり立てて持つことができている子もいました。

 

 

 

 

0

プールをきれいにしていただきました

6月2日(火)シルバー人材センターの方5名に来ていただき、プール掃除をしていただきました。

例年は3年生以上の児童も行っていますが、今年度は臨時休業で授業が欠けていることもあり、シルバー人材センターの方に全部をお願いしました。

高圧洗浄機などを使って、きれいにしてくださいました。

大変ありがたかったです。

シルバー人材センターの方には、学校周りの除草や桜の木の消毒などでも大変お世話になっています。

 

0

学校再開

6月1日(月)学校が再開し、全学年が登校しました。

全員元気に登校することができ、良いスタートとなりました。

体育の授業や長休み、給食があるのは久しぶりのことです。

子ども達の笑顔がたくさん見られました。

この元気をこれからも大切に守っていけるように、感染予防対策に取り組んでいきたいと思います。

  

 4年生が体育で元気に運動しています

 

  

   給食 みんな前を向いて食べています

0

3・4年生外国語活動

3・4年生にとって、今年度初めての外国語活動の授業がありました。

特に3年生は初めての外国語活動で、4月からとても楽しみにしていました。

5月26日(火)、27日(水)に村田先生とサラ先生が来てくださいました。

 

3年生は初めての授業にちょっと緊張気味でしたが、二人の先生の自己紹介を聞いて、先生の好きなものなどを理解することができました。

  

  

その後、ネームプレートをサラ先生から受け取りながら、「I'm  ~」「Nice to meet you.」と自己紹介をして、歌を歌いました。

  

  

これからの外国語活動が楽しみになったことと思います。

 

0

久しぶりの登校

5月20日(水)から分散登校が始まり、久しぶりに子ども達が学校に来ました。

初日は1・4・5年生の日でした。

みんな集団登校で元気に来ました。

笑顔が見られてよかったです。

理科のヘチマ栽培ポットを手にして、「芽が出たよ」と話してくれる子もいました。

  

教室では机の間隔を広くし、ドアや窓をあけています。

もともと決して多くはない4年生も、教室の後ろの方まで広がって学習しているので、人数が増えたように見えました。

  

感染防止に気をつけながら、学校生活のリズムを取り戻していけるようにしたいと思っています。

 

  

 

 

 

0

5・6年生 Zoomでつながる

5月14日(木)、5・6年生とZoomでコミュニケーションをとり、ちょっと学習も行ってみました。

朝9時にZoomにつながるか確かめました。

初めは音声の入らない子もいましたが、全員参加することができました。

弟や妹も顔を出してくれました。

なかなか会えないので、画面上ですが顔を見ることができ、うれしく思いました。

    

 

その後、5年生は理科の「植物の発芽」の学習をオンラインで行いました。

明日から、家で発芽の条件について実験してもらうための学習です。

  パソコンで黒板を写しています

 

6年生は、算数の線対称の学習を少しやってみました。

 

どちらもこれで学習を済ませたというわけではなく、学校が再開したら授業で取り扱い、定着を確認したうえで次に進みます。

 

0

元気な子ども達

現在、子ども達のいない学校は静まりかえっていますが、4月14日(火)に登校した2・5年生の様子をお知らせします。

長休みに2年生と5年生が一緒にこおり鬼をしていました。

先生2人も加わり、元気に体育館を走り回っていました。

最後には全員が捕まり、座り込んでゼイゼイと息をするほど思いっ切り動いていました。

遊んだ後は、もちろん手洗い・うがいを念入りに行いました。

毎日自宅で過ごす子ども達も、早くみんなと遊びたいと思っていることでしょうが、もう少し辛抱してください。

 

 

0