大海小学校の出来事
プール周囲除草作業
日差しが強くなってきました。今日、昼休みにプールサイドの草むしりを4年生から6年生でしました。暑い中、一生懸命に草むしりをしている姿にしっかりしてきたなあと感心しました。来週、プールの水を抜いてプール掃除を行います。子ども達も長休みや昼休みは、外で運動した後びっしょり汗をかいてきます。早く、プールに入りたいでしょうね。また、保護者の皆さんには、夏休みのプール当番をお願いします。
0
自然は宝物
最近、児童が生き物をよく持って登校します。ホタル、カエル、トカゲ、ザリガニ、イモリなど。ホタルやイモリは、きれいな水や冷たい水ではないと生きていけません。特に、イモリは水温30度を超えるとしん死んでしまいます。この難しい環境の中で生きているという現実。校区のすばらしさを改めて感じています。なお、イモリの皮膚には毒があります。大した毒ではないので、触ったら手洗いするようにしましょう。学校でも指導しました。この写真は、3年生の教室の後ろで飼われているアカハライモリです。
0
図書室の黒板
毎週、月曜日、火曜日、水曜日午前中に図書館司書の先生が来てくださいます。いつも図書室の掲示や黒板をこまめに変えて、児童のわくわく感をそそっています。保護者の方は、なかなか図書室に行く機会がないと思いますので、図書室の黒板を掲示します。見にくいかもしれませんが、イメージをつかんでいただければ幸いです。詳しいことは、おうちで子どもに尋ねてください。
0
1年生 校区探検に行ったよ
1年生は、学校9時に出発して学園台公園に向かって校区の探検に行きました。行く途中で1年生の担任から、いざというときの避難場所を確認したり道路の横断の仕方や踏切の渡り方を学んだりしました。道路際で桑の実を見つけました。桑の木がこんなところにまだあったのですね。また、カラスノエンドウを見つけ名前の由来を教えてもらいました。そして、公園に着いてから「三つの文で校区探検で分かったこと」をまとめました。ちょっと暑い日でしたが、ミニ遠足気分で、児童達はとても満足の時間でした。
。
0
運動場側の花壇を見てね
4月下旬に植えた苗が今、花盛りです。ニチニチソウ、サルビア、ベコニアなどどの学校に行ってもある花ですが、学務員さんがいつも世話をしているのでとてもきれいです。また、玄関前は、去年学校林を伐採した木でプランター置きを作り、その中に花を植えてあるのでとてもよい感じがします。とりあえず、運動場側花壇の画像を載せます。
0
体力テストを実施しました
今日、2,3限に体力テストを行いました。5年生のソフトボール投げを見ながら少し遠くへ投げる方法を指導もしました。昔は、5年生ともなると40m以上投げる児童が数人いたものですが、今年はいませんでした。日頃からボール運動に親しむように心がけたいものです。ご家庭でもキャッチボールなどで体力をつけてほしいなあと思いました。
0
タイサンボクの花が咲いています
6月11日(月)
学校前の庭にある「タイサンボク」に花が咲きました。とっても大きい花ですが、日持ちがあまりしません。今が見ごろです。卒業記念樹として植えられているものと思われます。お時間のある方は、ぶらっと学校に来てみませんか。
0
県下学童話し方大会に出場
8日(金)、西田幾多郎記念館で、県下学童話し方大会がありました。大海小学校からみづきさんが「わたしのきょうだい」という題名で発表しました。弟が可愛いのでよく面倒を見ていることをやお母さんのようになりたいことをみんなの前で堂々と述べました。家でも学校でも面倒見の良いみづきさんですね
。
0
鮎の放流 5年生
10時40分に瀬戸町前の橋のところで、例年通り鮎の放流を行いました。今年は、5年生が地元の漁業協同組合の武田さんに鮎の生態や捕まえ方を教えていただきました。放流した鮎は体全体が青く光っていましたが、川に泳いでいる鮎は、川の底の色と同じ茶色でした。色の違いで放流したものと地元のものとの区別がはっきりとつきます。約3万匹を放流したので、川へ行ったら見てください。
0
学校林整備
6月3日(日) 8:30~10:30
日曜日に5,6年生で野寺にある学校林の整備作業に行きました。1年に1度の下草刈り、階段直し、ヒノキの稚木の固定作業をしました。面積0.92ヘクタールですが、植えられている杉は約800本だそうです。立派になった杉の木を見て、ログハウスを建てて住んでみたいと思ったのは、自分だけでしょうか。とにかく、休日を返上して作業をしていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
0
小中連携の音楽会の練習
今日放課後、高松中学校の音楽の先生に来ていただきました。「音楽会」に向けて、いろいろと教えていただきました。演奏するきょくは、「ルパン三世」。メリハリのある曲を、さらにキレのある曲に指導されて、さすがだなぁと感動して聞いていました。。6月にもう一度教えていただく機会があり、児童も先生も指導を楽しみにしています。体調が悪い中に来ていただき、本当に感謝するばかりです。
0
さつまいも定植体験
5月29日3,4限にかほく市特産さつまいも「かほっくり」を植えました。対象学年は2年生です。バスにゆられてかほく市大崎地区まで行きました。農家の人に植え方を習って、自分のイモを植えました。一人5株ずつ配られ、たくさんなるように茎をしっかりと地面の中に入れて植えました。10月には実ったいもの収穫をします。どんなイモがなっているのか楽しみですね。
0
自転車教室
5月29日に3,4年生の自転車教室を行いました。PTA環境生活部が児童の自転車事故防止を目的として毎年行っています。今年は、高松警察署長、交通安全推進隊、PTA保護者を含め20名ほどの協力を得てするごとができました。この教室で自転車のルール、マナーを学んで安全に乗車してほしいですね。
0
なかよし遠足
5月23日(水) なかよし遠足がありました。場所は、西山弥生の里でした。1年生から6年生までの異学年グループ8班で行きました。行く途中で大きな声を出して今月の歌「グリーングリーン」をそれぞれのグループで歌い、協力することを学びました。到着後、お弁当と食べ、それぞれの班で鬼ごっこや缶けりをして楽しみました。ほんの3時間ほどのミニ遠足でしたが、楽しい思い出になったようです。保護者の皆様、朝早くからおいしい弁当作りにありがとうございました。児童たちは手作りのお弁当をすごく喜んでいました。児童になりかわりお礼申し上げます。
0
4年生器械運動交歓会にむけて
5月連休明けから器械運動交歓会に向けて跳び箱、マット運動、鉄棒運動に取り組んでいます。
いろいろな技の中から自分のできる技を選んで
1.きれいに
2.大きく
3.滑らかに
を意識しながら練習しています。
まだまだですが、少しずつ仕上がってきています。
様子を見に来たい方は放課後体育館で練習を行っています。
来て、児童を励ましてあげてください。
0
前庭の池に金魚がいます
1年生の担任の加茂川先生が池に金魚を入れました。元気よくすいすいと泳いでいます。朝、児童が集まって金魚を眺めています。数年間池の掃除もしていないので少し汚れていますが、少しずつきれいにしていきます。学校に立ち寄りましたら、のぞいて見てください。
0
一年生を迎える会
4月25日(火) 5限
一年生を迎える会がありました。ステージの上で1年生がマイクを持って自己紹介をしました。その後、全校児童で○×クイズやじゃんけん列車をして楽しみました。1年生は○×クイズで正解すると嬉しさを体いっぱいに表現してとび上がって喜んでいました。
0
花見日和
学校の校門や運動場横の桜が満開です。今日は、天気もよく、一度学校のまわりを散策してみてはどうでしょう。朝、集団登校に引率してくれる地域の方もあまりのきれいさに感動していかれました。
0
学力テスト終了
昨日、全国学力テストが行われました。国語、算数、そして、今年から理科が加わり3教科がおこなれました。
6年生は、真剣なまなざしで最後まで問題に取り組んでいました。
結果がわかったら学校で分析をして、皆さんに学校便りでお知らせしたいと思っています。
0
六年生を送る会
2月29日(金)六年生を送る会が行われました。
お世話になった六年生に出し物とプレゼントで感謝の気持ちを伝えました。
一年生の出し物は「たぬきのいとぐるま」
大きな声と演技でがんばりました。
0