大海小学校の出来事
応援団スタートしました
二学期がもうすぐ始まりますが、9月14日の運動会に向けて応援団が始動しました。
応援団の子どもたちは、甲子園の応援やダンスの動画を見ながら研究し、一生懸命アイデアを出し合い、話し合いを重ねて練習に取り組んでいます。どんな応援になるかとても楽しみです。
応援団の子どもたちは、甲子園の応援やダンスの動画を見ながら研究し、一生懸命アイデアを出し合い、話し合いを重ねて練習に取り組んでいます。どんな応援になるかとても楽しみです。
0
登校日
高学年の登校日、子どもたちはとても元気でしたが、雨の中の水泳記録会になってしまいました。
0
平和学習
8月6日の登校日、会議室で全校児童一緒に平和学習を行いました。
戦争のこと、人と人との優しい関係のこと、平和の意味などについて、絵本の読みきかせや戦争中の戦地からの手紙で学習しました。平和の大切さや命の大切さについてじっくりと考える時間になりました。子どもたちは、各学級で担任の先生にもお話を聞き、感想をまとめていました。
戦争のこと、人と人との優しい関係のこと、平和の意味などについて、絵本の読みきかせや戦争中の戦地からの手紙で学習しました。平和の大切さや命の大切さについてじっくりと考える時間になりました。子どもたちは、各学級で担任の先生にもお話を聞き、感想をまとめていました。
0
高松中からのプレゼント
8月6日の平和学習の後、高松中学校の一年生が育てたブドウを全校児童でいただきました。甘くてとてもおいしいブドウでした。
中学生の皆さんありがとうございました。
中学生の皆さんありがとうございました。
0
プール開放
お待たせしましたが、本日8月5日からプール開放を再開しました。ご心配ご迷惑をおかけしましたが、やっと子どもたちが利用できるプールになりました。子どもたちは、水がぬるいと言いつつも楽しそうに泳いでいました。
0
相撲大会
7月29日(日)大海校区学童相撲大会がPTA主催で開催されました。一週間前に金沢学院大学の相撲部の皆さんに指導していただいたことで、どの取組も真剣勝負でした。本当に本物の力士の方に負けないくらい迫力がありました。
夏らしい暑い日となりましたが、多くの保護者の皆さんや地域の皆さんから熱い声援をいただき、本当にありがとうございました。
大会結果はこちら (PTAのページへどうぞ)
夏らしい暑い日となりましたが、多くの保護者の皆さんや地域の皆さんから熱い声援をいただき、本当にありがとうございました。
大会結果はこちら (PTAのページへどうぞ)
0
リバーフェスタで発表
7月27日(土)大海川夏栗橋周辺でかほく市サマーフェスタ(リバーフェスタ会)が開催されました。そのオープニングで、総合的な学習の時間に大海川について学習した4年生が、川を大切に守っていこうという内容で学習発表をさせていただきました。子どもたちは緊張していましたが、何度も練習した成果を発揮し、無事参加者の皆さんに聞いていただくことができました。
0
夏休みがスタート
いよいよ本日から夏休みがスタートしました。
午前中はサマースクールや水泳教室がありました。午後はプールで多くの子どもたちが楽しそうに泳いでいました。毎日保護者の皆様にプール監視にご協力いただき、安全に楽しくプールで泳がせることができます。保護者の皆様のご協力ありがとうございます。
やっと梅雨が明け、厳しい暑さが続く夏本番となりました。熱中症に気を付けて、たくさんの子どもたちがプールに来てくれたらと思います。
午前中はサマースクールや水泳教室がありました。午後はプールで多くの子どもたちが楽しそうに泳いでいました。毎日保護者の皆様にプール監視にご協力いただき、安全に楽しくプールで泳がせることができます。保護者の皆様のご協力ありがとうございます。
やっと梅雨が明け、厳しい暑さが続く夏本番となりました。熱中症に気を付けて、たくさんの子どもたちがプールに来てくれたらと思います。
0
一学期が終わりました
一学期が終わり、明日からいよいよ夏休みです。安全で楽しく有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。今日もお昼の放送を聞きながら、一学期最後の給食「サマーカレー」をおいしく食べました。大掃除でも隅々まできれいにすることができました。
終業式には、中学校の生徒会の皆さんが、ネットルールを守ることの大切さを、わかりやすい映像を使って説明してくれました。子どもたちも、この夏休みはぜひゲームをしすぎないように気をつけたいと言っていました。
終業式には、中学校の生徒会の皆さんが、ネットルールを守ることの大切さを、わかりやすい映像を使って説明してくれました。子どもたちも、この夏休みはぜひゲームをしすぎないように気をつけたいと言っていました。
0
相撲教室
金沢学院大学の相撲部の学生さんたちに来ていただき、全学年の子供たちに相撲を教えていただきました。相撲の礼儀についても楽しくわかりやすく指導していただきました。保護者や地域の方々だけでなく、油野市長さんにも子どもたちの頑張る様子を参観していただきました。たくさんの皆さんにご参観いただきありがとうございました。来週28日に開催される学童相撲大会での子どもたちの活躍が楽しみです。
0
感謝の気持ちを込めて
1年生は、書写の時間に暑中見舞いのはがきを書きました。とても上手に絵も描くことができました。
また、2年生は、畑で育てた野菜で野菜パーティーをしました。お世話になった米林さんや道原さんをお招きをして、お話ししたり、合唱したりして感謝の気持ちを伝えることができました。
また、2年生は、畑で育てた野菜で野菜パーティーをしました。お世話になった米林さんや道原さんをお招きをして、お話ししたり、合唱したりして感謝の気持ちを伝えることができました。
0
ご協力ありがとうございました
「世界の子どもたちにワクチンを」と、高松校区三校の連携活動のエコキャップ回収活動にご協力いただきありがとうございました。ちょこっとボランティアとしてたくさんの子どもたちがにゃんたろうの回収ボックスの前に集まって、エコキャップをたくさん入れてくれました。
0
クラブ活動
一学期最後のクラブ活動では、チョコパイ作りやプラ板に絵を描いて焼くオリジナルキーホルダーの製作など、どのクラブ活動も楽しい活動で締めくくりをしていました。
0
ペットボトルのキャップを集めています
高松校区では、世界中の子どもたちに命を救うためのワクチンが届けられるように、毎年、高松中・高松小・大海小の三校が協力してペットボトルキャップを回収しています。
大海小学校では、5000個を目標に7月から9月30日まで集めています。
ご協力よろしくお願いします。
大海小学校では、5000個を目標に7月から9月30日まで集めています。
ご協力よろしくお願いします。
0
プログラミング学習(3,4年)
7月9日(火)3年生と4年生は、(株)PFUのご協力をいただきプログラミング学習を行いました。プログラミングシールを活用し、カムロボにお買い物をさせる指令を出すという活動です。前・右と苦心しながら繰り返し挑戦し、指令レベルを上げていきました。初めての学習でしたが、一生懸命に取り組むことができました。
今後は、5,6年生は9月にイチゴジャムというミニコンピュータで、2年生は11月に一人乗り用のロボットカーで学習する予定です。
今後は、5,6年生は9月にイチゴジャムというミニコンピュータで、2年生は11月に一人乗り用のロボットカーで学習する予定です。
0
2年生の担任が替わりました
7月4日から2年生の担任城戸先生が産休に入るため、新しく田中先生が着任しました。3日には、二人の担任と子どもたちでお楽しみ会をしました。
子どもたちは、新しい田中先生と一緒に元気に楽しそうに学習や活動に取り組んでくれています。
子どもたちは、新しい田中先生と一緒に元気に楽しそうに学習や活動に取り組んでくれています。
0
楽しい理科の学習
4年生は電気について学習し、電気自動車を組み立てて走らせる活動をしています。5年生は、顕微鏡で水中生物を観察する学習をとおして、顕微鏡の本体部分の名前についても学習します。
0
鶴 彬(つるあきら)学習会
6月28日6年生は、岩手県からおいでた元小学校校長の宇部 功先生から、高松出身の川柳作家鶴 彬(つるあきら)について教わりました。その短い生涯や反戦、平和の大切さを訴える作品について学びました。鶴彬の石碑は、高松歴史公園にありますが、その他に県内のみならず大阪城公園にもあります。郷土の偉人がどのような思いで平和な未来を願ったのか、しっかりと考えることができました。
0
水害避難訓練
6月28日(金)に大海川が氾濫したという想定で、初めて大海子ども園と合同で水害時の避難訓練を行いました。残念ながら雨天のため、子ども園からは年長組さんだけの参加でしたが、それぞれに違う階段を使って、三階の教室前に避難することができました。いざという時には、自分の命だけでなく他の人の命の大切さも考えて素早く行動できるように、実際の状況を想定しながら避難訓練を重ねていきたいと思います。
0
ドッジボール大会・クラブ
6月25日は、昼休み時間の体育委員会主催のドッジボール大会やクラブ活動(4年以上)など、楽しい活動がありました。
ドッジボール大会は、低学年高学年それぞれに紅白に分かれてしました。、
クラブでは、スライム作りや写し絵、カステラボール作りなど一生懸命に取り組んでいました。
ドッジボール大会は、低学年高学年それぞれに紅白に分かれてしました。、
クラブでは、スライム作りや写し絵、カステラボール作りなど一生懸命に取り組んでいました。
0