大海小学校の出来事
2年間有難う
一昨年の9月から英語を教えてくださったケルシーさん。7月15日が最後の外国語の授業になりました。2年間の思い出を振り返りながら、最後の思い出になるよう各学年はお別れ会をしました。日本の食べ物や行事など何事も挑戦し、日本が大好きだったケルシーさん。いつかまた日本に遊びに来て、子どもたちの成長した姿を見てくれればと思います。2年間有難うございました。
0
夏の花
1年生が毎日水遣りをしているアサガオに花が咲きました。「ぼくの花j、3つ咲いたよ」「昨日予想していたとおりこの花が咲いているよ」「昨日の花は、しぼんでしまったな」など、いろいろと教えてくれました。1年生は1つ1つ見るもの聞くものが勉強です。アサガオは咲く時刻に決まりがあります。花のお世話を通して、植物に興味を持ってほしいと思います。そうすることによって自分の世界が広がりますね。
0
登校中に腹痛
ここ数日、登校途中に腹痛になり、通り道にある知っている家におじゃましてトイレを借りる児童がいるようです。数名の子がいます。その後、登校ボランティアの人が学校の門まで手をつないで連れてきてくださいました。本当に頭が下がります。有り難うございました。トイレ休憩してから学校までの道のりがまだまだ残っていることから、本当に学校まで歩いて行けるのだろうかと不安になって泣き泣き来ました。玄関では、友達に助けられ、教室までランドセルを持ってもらい、抱えられて歩いて行きました。優しい友達にも感謝ですね。
これからまだまだいろいろあると思いますが、児童の体力づくりが大切ですね。もうすぐ夏休みです。せっせとプールに通い、心も体もたくましい子どもに育ってほしいと思います。
0
熱中症に注意
9日は朝から30度近くの気温で、登校時の児童の様子を見ると、うっすら汗をかいていました。学校では、体育館に冷水機があり、朝休み・昼休みなどの長い時間の休みにはたくさんの子が利用しています。もちろん、水道水も大丈夫ですが、冷たい水を飲もうと体育館まで行く子が多いです。熱中症については、十分注意するように児童に話をしています。
一部保護者から水筒を持たせたほしいと話があります。学校では児童の実態や衛生面を考慮して、水筒持参を認めていませんでした。これについては、PTAの役員の方や先生方の意見を聞いてどのようにするか検討したいと思います。
0
数十年に1度の強烈な台風
数十年に1度といわれる大型で強力な台風が少しずつ石川県に近づいて来ています。台風にはそれぞれ名前がついていますが、台風8号の名前は、韓国が用意した「ノグリー」で、日本語で「たぬき」という意味です。気象庁は人命に関わるようなすごい台風と言っていますが、空振りで終わるよう祈っています。狸にだまされたと思うような災害のない台風で終わってほしいです。
昨年の晩秋発生した台風30号の記憶が鮮明に残っています。フィリピンのレイテ島を襲ったすごい台風。最大瞬間風速は毎秒90メートルと、映像で見る限り巨大竜巻なみの暴風でした。死者・行方不明者を含めて約8000人にも達しました。地球温暖化により海水温が高くなり強烈な台風が発生する気象条件になっているようです。これから生き抜くには、台風の備えある地域対策・家庭作りが大切だと思います。
登下校時に台風が来ることがあれば、どのように対処するか学校メールで詳細を送信します。
0