こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

大海小学校の出来事

学校の児童玄関に蛇が侵入

昨日、4限の途中に学校を見回っていると児童玄関の廊下に何かのしっぽが見えました。ひょっとして蛇?と思っておそるおそる近寄ると「的中!」。その後、教頭先生が蛇のしっぽを捕まえて、学校から少し離れたところに放してあげました。蛇を持つことができるなんてなんと勇敢な教頭先生なんでしょう。実は、去年も体育館へ行く廊下に蛇が侵入して大騒ぎになったことがありました。お金はないけれど、蛇が毎年現れるこの学校はいいことがあるのかもしれません。
 古代の人たちは、いとも簡単に新しい姿になるヘビの脱皮場面を見て「ヘビは不死身だ」と思うようになったそうです。そして、いつの間にか蛇の抜け殻を持っておくとお守りとして大切するようになったようですね。皆さんの中にも蛇の抜け殻を財布の中に入れている人はいませんか。
0

地域の支援があればこそ

 毎週月曜日始業前、職員玄関に花を生けに来てくれる人がいます。名前をふせてほしいということなので、ここでは公表しないことにします。黒川在住の方でもう10年ほどになるようです。「自分の子どもが世話になったので、せめての恩返しです。」と話してくれました。どの学校でも、玄関に花が生けてあると、心が和みますね。大変ありがたいことです。
 職員・学校を代表してお礼申し上げます。
この学校は地域の助けでよい校風を創り上げ、次の世代に受け継がれているのだとつくづく思います。
0

かほく市教育委員 前期学校訪問

今日、かほく市の教育委員が学校を訪れて、児童や教師の様子を観ていきました。1限の授業を中心に全クラスを参観しました。どのクラスも落ち着いた中で、一生懸命に学習に取り組んでいました。特に、低学年は行儀がよくて挙手もいっぱいして、観ているこちらも嬉しくなるほどでした。
なお、今日も欠席なし。他の学校からみれば、本当に羨ましいと思える学校になっていると思います。校長の自己満足かもしれませんが、・・・。
0

安全ボランティア紹介式

 6月29日(金) 午後1時30分から体育館で安全ボランティアの紹介式を行いました。昨年までは、地域の方や卒業生の保父母数名で登下校の安全をしていただいておりました。その活動ぶりには、学校として頭が下がる思いです。ありがとうございました。
 今年度は校区全域を対象にしてボランティアをしていただける方を募集しました。おかげさまで十数名の方が引き受けてくださり、紹介式を迎えるまでに至りました。秋には、ボランティアの人を学校に招いて、児童と給食を食べながら「感謝の会」を開く予定です。今後とも学校の安全にご協力ください。地域で危険箇所がありましたら、学校までお知らせ願います。
 
 
 
0

朝の音楽

 ♪卯の花の におう垣根に、ほととぎす はやも来鳴きて、忍び音 もらす、夏は 来ぬ♪
卯の花ってご存知ですか。「うつぎ」のことですね。もう花は終わりになりましたが。
さて、
朝7時20分頃から8時前に、学校の給食室の前を通ると童謡や文部省唱歌が次々に流れてきます。「夏は来ぬ」「花」「われは海の子」「みかんの花咲く丘」「こいのぼり」など。これは、3代前の校長架谷純先生が児童のために機械を設置して音楽が鳴るようにしていきました。朝、とてもいい気分でスタートが切れます。架谷先生、どうもありがとうございました。
0