日誌

校長室より

オンラインで学校保健委員会の練習

今日は臨時休校でしたが、健康委員会の子たちは、オンラインで明日の学校保健委員会の練習をしました。

24日の昼休みの練習のあと、担当教員が「明日お休みになったし、オンラインで練習する?」と聞くと、「する」という返事でした。

時間になると、ちゃんとオンラインに参加して、練習が始まりました。

 

 

通し練習を終えて「もう通し練習は大丈夫だと思うから、あとは自分の言うところを個人で練習しておいてください。お休みの日なのに、みんな参加してくれて、ありがとう」と担当教員が話していました。

自分達から「練習する」と言い、忘れずに参加して、やる気や責任感が感じられました。

0

寒い日となりました

昨日は春のような暖かい日差しがありました。

今朝は、学校から大きな虹が見えました。

 

 

でも、今はもう辺り一面真っ白です。

 

寒い時期の運動と言えばなわとびです。

昨日は、なわとび披露会がありました。

5・6年生が様々な技を披露してくれました。

 

  片手背面とび 片手は背中の方に行っています

 

 

  3人とび 3人の息がぴったりです

 

5・6年生になると、複雑な技が軽々とできて、やっぱり練習の積み重ねはすばらしいなあと感心します。

 

0

6年生「三谷小ハッピー大作戦」

6年生は、2学期の国語で提案の仕方について学習しました。

集めた情報を効果的に使って、自分の考えをプレゼンテーションする学習です。

テーマは、三谷小のよいところをいかして、学校をさらによくするために全校で取り組むことです。

 

今、朝の時間などを使って提案し、実行に移しています。

 

 

「行動を早くしよう」の提案では、早く行動すると時間に余裕ができていいことがいっぱいという利点を伝え、「給食の準備を早くしよう」という取組を始めました。

各教室では時間を計って給食の準備をし、いつもよりとても素早くできていました。

 

「男女仲良く」を提案した6年生は、「もともと授業中などに仲良く活動できているけれど、さらに」という思いから「全校で男女交互の列になり、白くまペンギンダンスを踊る」という提案をしました。

 

 

最後に提案者の6年生が「みんなの笑顔が見られたので良かったです」と話していました。

全校でこのような活動ができるところが三谷小の良さだと思っています。

 

0

オリジナルカレーが給食に

6年生が2学期の外国語の勉強で、オリジナルカレーを考えて英語で発表しました。

発表を聞いた1、2.5、6年生と数人の先生が食べてみたいと思ったものに投票し、選ばれたカレーが今日の給食に出ました。

「SSワールド チーズカレー」という名前で、細かく刻んだチーズがカレーに乗っていました。

 

 

 

給食の時に、カレーを考えた6年生が放送を使って英語で説明しました。

自分達が考えたメニューが実際に給食にしてもらえるなんて、うれしいことですね。

来月も、別の学習で6年生が考えたメニューが給食に出ることになっていて、楽しみです。

0

授業交流週間

授業交流週間を始めました。

1月は教員が、2月は教員と児童が他の学級の授業を見に行くことになっています。

今日は4年生の国語で「言葉の広場」のページを使った語彙力アップの時間が公開されました。

人物の行動を表す言葉でした。

「言葉に合った声を意識して音読してね」と担任が言うと、「笑い転げる」は元気な声で、「うつむく」は小さな声で、「助ける」はやわらかな響きの声でなど、工夫が伝わってきました。

 

 

 

音読の後、言葉を使って短文を考えて発表しました。

 

1つの文に、今まで出てきた言葉も入れて考えている子もいました。

最後に「見に来てくれた先生方にプレゼントがあります」と言って、その先生のことを「言葉の広場」の語句を使って表現したカードを渡してくれました。

 

文の内容からは、だいぶ気遣いを感じて気恥ずかしいですが、子どもたちのかわいい気持ちが大変うれしかったです。

 

0