こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

大海小学校の出来事

さみしいお知らせ

 さみしいお知らせがあります。1年と3年生のクラスで転出する児童がいます。これで、全校103名になります。児童はどの学年であろうが全員顔と名前を知っています。これから運動会の練習で、なかよしチームの種目や応援合戦でみんなで協力して頑張る活動が増えていきます。1人ひとりが大変大切な存在になります。転出はクラスにしてもなかよし班にしても大きな痛手です。
 ただ、転出していく児童にはどの学校でも精一杯頑張ってほしいと願うばかりです。
0

児童の安全

 新聞やニュースなどで、1年生女児が行方不明になっているという報道がされています。ご家族のことを思うと一刻も早く無事で見つかってほしいと願うばかりです。
 「秋の日はつるべ落とし」といいますが、最近は日暮れが早くなっています。6時頃は薄暗く感じますね。子どもは遊びに熱中すると時間のことを忘れてしまいます。放課後の帰宅時間についてもう一度家族で約束事を決めて下さい。よろしくお願いします。学校でも指導はしました。
0

就学時健康診断

 来年度入学してくる児童が14名の予定です。今年の6年生は24名いますので、10名の減少になります。寂しい話ですが、とうとう児童の数が100名を切ってしまうことになりそうです。一般に小学校の児童減少傾向があり、仕方のないことかも知れません。
 学校のまわりを見渡すと大海川が流れており、そこにはたくさんの鮎がいます。秋には特産物の紋平柿がとれ、そして美味しいお米も収穫できます。環境的には申し分のない地域で育つ児童がこのようなところで学習できれば、最高だと思います。せめて児童がこの地で生まれ育ち、この地域で生活しようと思う気持ちが育つよう大海の良さを実感させていきたいと思います。都会の学校にはな1つの使命感があると思っています。
 来年度入学してくる1年生。教職員・児童全員で楽しみにして待っているよ!
0

ピュアキッズスクール

 2、5年生対象にして、ピュアキッズスクールを行いました。津幡警察署の方をお迎えして、「いじめ」や「人のものをとること」について話されました。2年生では、「人のものをとる」ことについて、具体的な事例を挙げて話をしてくださいました。ほしいものがあっても簡単に他人のものをとらないで我慢する心が必要ということ、人のものをとってしまうと「犯罪」になるから絶対やったらだめだ、ということを伝えてくださいました。分かっているけど・・・という弱い子どもの心を強くして、立派な人に育てていきます。
0

スーパームーン

 今年の中秋の名月は、9月8日でしたが、満月になるのは9月9日、昨日でした。月の満ち欠けの周期は、約29.5日ですから、新月から満月になるための時間は、29.5の半分、つまり14.7日ということになります。従って、この中途半端な零点7日が問題になります。1日単位で考えると、旧暦の8月15日に満月にならないことが起こります。昨日午後10時38分が望月でした。その時刻に外に出て雲の合間から満月を見ていました。
 きれいな月をカメラに収めようとしましたが、なかなかきれいにできませんでした。輪郭がぼやけてしまい、思うような写真になりませんでした。秋の風情を感じることができる一日でした。
0