こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

大海小学校の出来事

遠足

 出張続きで、日記の更新もなかなかできません。申し訳ありません。23日に低・中・高学年別に遠足がありました。低学年はふれあい広場、中学年は谷公園、そして、高学年は宝達山へ行きました。宝達山はスズメバチや熊に出会うかも知れないとボランティアを募ったところ、12名の人が来てくださいました。本当にありがとうございました。おかげさまで計画通り、11時に山頂に、午後4時前に学校に着くことができました。約17km歩いたことになります。2日後の今日も児童は「まだ筋肉痛だよ。」と言っています。きっと、ボランティアの人も筋肉痛で心地よい疲労感で過ごしている人もいるでしょう。お疲れ様でした。
0

6年生 認知症学習会

 22日3,4限に看護大学生10数名をお迎えして、認知症の学習会を行いました。認知症になった人が自分が思っていることや予想できることと違う行動をしたときのケースカンファレンスを学習しました。例えば、つい先ほどまで一緒にご飯を食べたのに、「ご飯、早く食べたいなぁ。」と言った時の対応はどうすればいいのか、大学生と6年生と一緒に考え、その状況で考え得ることをみんなで学びました。高齢化社会になっています。今後、認知症は地域でもご家庭でも考えなければならない問題です。ご家庭でも児童を囲んで、話題にしてはいかがでしょうか。
0

マラソン大会の練習始まる

11月1日にマラソン大会をします。大会に向けて、今日から本格的に全校で練習を始めました。長休みに体調の悪い1人をのぞいて全員が運動場で走りました。職員も美容と健康を兼ねて走っていました。自分は、先週末から風邪を引いて児童と一緒に走ることはできませんでしたが、体調が戻れば子ども達と一緒に走りたいと思っています。走るのが嫌いな子どももいっぱいいるでしょうが、そんな感じを出す子もいません。頑張れ、大海っ子!!

0

表彰式列席のはしご

 19日(土)は、午前中に市のPTA大会で前会長の越野氏が功労賞を受賞しました。去年は、5年ぶりに夏休みに「学校に泊まろう」を企画実践し、楽しい学校づくりにしていただきました。また、PTA役員選出のしかたも学級懇談会後に改めるなど、積極的にPTAに関わってくださいました。越野様、本当に大海小学校のためにご協力を有り難うございました。
 さて、授賞式を終えた後、今度は金沢の北國新聞本社まで行ってきました。北國あすなろ賞に大海小学校のみどりの少年団が受賞しました。社会に貢献し、活躍している団体に賞が贈られます。みどりの少年団は、学校林の整備や募金活動、伐採の木材からプランターをつくるなど幅広い活動が認められました。今後も人のために役立つ児童になってほしいと願っています。
0

 学校から外を眺めると、秋を感じます。ススキの穂、柿が黄色に、コスモス、そしてそばの白い花。それから、運動場の外周には、桜の木々が赤や黄色に色づきました。秋の風情を人それぞれに感じながら過ごしましょう。理科室から撮影した桜の画像を載せます。
0