こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

大海小学校の出来事

田植えに挑戦!米作りがスタートしました!

先日、教えていただきながら田んぼの代掻きをしましたが、今回も米作りの先生と地域や保護者の皆さんに田植えを教えていただきました。ぬかるむ田んぼに苦戦しながらも二時間かけて無事に苗を植えることができました。大海子ども園の子どもたちも応援に駆けつけてくれました。

子どもたちにとって、毎日食べているお米を作る体験はとても貴重なものです。お世話していただいた皆様方には本当に感謝です。

0

みんなで一緒に!(低学年遠足)

1,2年生は、春の遠足として県立看護大学前の学園台公園に行きました。2年生が考えたゲームで一緒に遊びました。1年生を連れていく姿や遊びをリードしている2年生がとても頼もしく感じた遠足になりました。1年生も笑顔、2年生もそれを見てもっと嬉しそうな笑顔でした。

 

0

授業は楽しい①

大海小学校も一人一台端末として、タブレットコンピュータが配備されています。今はまだ操作方法に自信がない子どもたちがほとんどですが、様々な学習活動で少しずつ慣れていき、有効に活用できるようになる日も案外近いかもしれません。

今回は3年生の算数で使っていました。それぞれで考えた掛け算の工夫を教え合っていました。他の子どもたちの考え方も簡単に見ることができて、「楽しい」「へーっ、そうか」という声が上がっていました。

0

自然環境を守ります!

みどりの少年団の結団式が行われました。団長、副団長により、自然を愛し、命あるものを愛し、思いやりの心をもって積極的に行動する決意が力強く述べられました。

今年度も、緑の祭典や交流会への参加、緑の募金活動や学校林の保全活動、花の植え替えなどの活動が予定されています。高学年の子どもたちの活動に温かい応援よろしくお願いします。

 

0

交通安全に気をつけます!

津幡署の方にご指導いただき、初めて低学年の交通安全教室を実施しました。

音楽室でビデオを見てから体育館で実際に活動しました。子どもたちは、緊張しながらも交通安全に気をつけようと一生懸命でした。かほく市防災環境対策課(市交通安全協会)にもご協力いただきました。交通安全ノートやにゃんたろうキーホルダー等もいただきました。ご家庭でも交通安全を心掛けるようにご指導よろしくお願いします。

 

0

よろしくお願いします!

縦割り活動でのなかよし班の「はじめましての会」がありました。自己紹介や班のめあてを確認した後、リーダーたちが準備したクイズやゲームで一緒に楽しみました。運動会や仲良し活動、掃除など、様々な行事や活動で協力しながら頑張る班活動のスタートは、とても良い雰囲気でした。

0

大海小にも春が・・・

 いよいよ令和3年度の春です。5年生は、他校に異動する先生方とのお別れの離任式を終えてすぐに入学式の準備をしました。キビキビとした準備活動になりました。大海小の「顔」となる新6年生に温かいご声援をお願いします。

 校舎周辺にも春が来ました。7日の始業式・入学式から始まる新年度、大海っ子一人一人には、笑顔で楽しく学校生活を送ってもらいたいと思います。

 

0

岡山県の小学校とリモート学習!

3年生は、岡山市立蛍明小学校の3年生と一年間交流活動を行ってきました。今年度最後の学習として、それぞれの学校や地域のことなどについて調べたことを 互いに発表することができました。初めてのリモート学習に緊張しながらも頑張って挑戦してくれました。

0

令和2年度、無事修了です。

教室の掃除や作品の整理、学級お楽しみ活動など、それぞれに令和二年度の締めくくり活動を行った一日でした。

お天気にも恵まれ、外で遊ぶ子供たちは、とても楽しそうでした。

0

段ボールを組んで作ろう!

3年生は、図工の時間に「クミクミックス」という学習をしました。段ボールに切込みを入れて組み合わせ、家やロボットや動物など、自分の好きなものを作ってみました。かわいい物やかっこいい物、ダイナミックな物まで、なかなかの力作がそろいました。

0

輝く未来へ!

6年生14名の卒業式が無事に終わりました。全校児童と教職員の良い卒業式にしたいという気持ちがいっぱい入った卒業式になりました。お忙しい中、保護者の皆様にはご参列いただきありがとうございました。別れの日となる卒業式ですが、本当に温かい気持ちを共有することができた式になりました。

卒業生が、これからも中学校という新しいステージで活躍できるように、保護者の皆様、地域の皆様には、変わらず見守り応援していただけますようよろしくお願いいたします。

0

読書賞!

図書室の本をたくさん借りて読んだ6年生に、図書委員会より読書賞が贈られました。

使った図書カードと6年間で読んだ全部の本の記録が入っています。

6年間で千冊を超える児童もいました。中学校に進学しても本が大好きであってほしいものです。

 

0

自分たちで・・・

1年生は3月22日に予定している学級お楽しみ会に向けて、話し合って計画を立て、自分たちで準備を進めています。どうしたら楽しい会になるかを一生懸命考えて、話し合いを深める姿に成長を感じます。一年間で凛々しい大海っ子の一員になりました。

0

6年生と思い出作り

もうすぐ卒業する6年生からの提案で、昼休みに教職員と一緒にドッジボールをすることになりました。二つのグループに分かれての試合は、接戦接戦で、結果は両者引き分けでした。とても楽しいお楽しみ会になりました。体育館二階からは、多くの下級生からの声援が送られました。

0

心に残る卒業式にするために・・・②

今年度の卒業式は、コロナウィルス感染予防を考慮し、別れの言葉については、代表児童が最前列で舞台上の6年生と対面して行います。今まで卒業生と在校生全員が対面しながら別れの言葉を述べあっていました。マスクをつけての別れの言葉ですが、家でもしっかりと練習して、毎朝の練習では、日々上手になってきました。当日が楽しみです。

 

0

ありがとう!感謝!

6年生は、いつもお世話になっている家族や親せきの方、また自分に、感謝の気持ちを書き、飾りをつけたミニ色紙を作成しました。誰に送ろうかなと楽しそうに取り組んでいました。

 

0

心に残る卒業式にするために・・・

来週の卒業式を前に、4年生から6年生の高学年で大掃除を行いました。玄関前や体育館の窓の桟等、普段できない所を中心に掃除をしました。心に残る卒業式となるように、それぞれ協力しながら一生懸命に綺麗にしてくれました。

0