大海小学校の出来事
朝始業前の体育館
朝の体育館の様子です。いろいろな活動をしていますね。鉄棒練習、ドッジボール、それと自転車大会選手が練習。それぞれがこれから楽しい学校生活、一日をスタートさせます。
0
良い天気が続きます。 週明けカラカラ
月曜日、二日間お休みだったので水やりを朝からがんばっています。プランターはもちろん、先週植えたばかりの野菜の苗にたくさん水やりをしています。雨が降っていないのに地面がしめっています。休みの間に畑の先生が水やりしてくれたのでしょうか。
玄関の生け花も8時前に入れ替わっていました。
教室には深紅のベゴニアが配られました。
玄関の生け花も8時前に入れ替わっていました。
教室には深紅のベゴニアが配られました。
0
今日のメニューは・・・
1.2年生の給食の様子をのぞいてきました。みんなもりもり食べていました。元気いっぱいです。楽しい校内放送が流れ、団らんのひとときとなっています。
新学期からあまり休まないね、という話題になりました。欠席が少なく楽しく学校に登校できることはとても素晴らしいことです。でも、今日は2年生が一人欠席でした。早く良くなって明日はみんなそろうといいですね。
今年度の登校日数は、今日でちょうど30日です。学校全体で全員が登校した日が半分あります。
新学期からあまり休まないね、という話題になりました。欠席が少なく楽しく学校に登校できることはとても素晴らしいことです。でも、今日は2年生が一人欠席でした。早く良くなって明日はみんなそろうといいですね。
今年度の登校日数は、今日でちょうど30日です。学校全体で全員が登校した日が半分あります。
0
ペットボトルのキャップに興味津々
今年も集めています。種類に分けています。1年生は初めての経験なので特に興味を示しています。何をするのか上級生にしっかり習ってね。
お願いしたら早速、校長室においてあったキャップを回収しに来てくれました、ありがとう。
お願いしたら早速、校長室においてあったキャップを回収しに来てくれました、ありがとう。
0
ある日の下校風景
この日は、中・高学年が一緒に帰る日でした。玄関で地域ごとに並んでそろって先生に帰りのあいさつ。「さようなら。」「気をつけて帰ってね。」毎日の風景です。
0
こんな掲示、どんな勉強?
教室の掲示を見るとどんな学習したか分かります。1枚目は、1年生が先生の名前のサインを集めていましたね。2枚目の写真は各教室にある道徳の学習の足跡です。アンパンマンを学習したのは、えーと何年生だったかな。松岡修造は4年生?
0
こちらは中学年社会見学の写真
楽しそうですね。お弁当を食べているときの写真です。朝早くから用意して下さりありがとうございます。さて、肝心の見学、勉強の写真が・・・お家でどんなものを見てきたのかたくさん聞いてみて下さい。
0
遅くなりました、1.2年生バス遠足集合写真
写真をご覧に入れるのが遅くなりました。バス遠足の時の写真です。大きめにしました、ダウンロードどうぞ。
0
ただいま。高学年宿泊体験学習
あっという間の二日間でした。好天に恵まれ、学校ではできない体験をたくさんすることができました。
プラネタリウムとバルーンロケットはここキゴ山銀河の里でしかできない体験でした。写真特集コーナーをご覧下さい。こちら。
プラネタリウムとバルーンロケットはここキゴ山銀河の里でしかできない体験でした。写真特集コーナーをご覧下さい。こちら。
0
1.2年生の様子 サインとうちわ
1年生のサイン集めもあと少しです。先日もらえなかった池田先生の前には長蛇の列になりました。今日金曜は中川先生が勤務です。同じ景色が見られそうです。
2年生は図工で内輪を作っています。カラフルです、透明です。そろそろ使う季節ですね。吸盤にぶら下げて窓に飾られています。
2年生は図工で内輪を作っています。カラフルです、透明です。そろそろ使う季節ですね。吸盤にぶら下げて窓に飾られています。
0
ありがとう。くさむしり。
朝休み、毎日のように1年生の麻生さんが玄関プランターの草むしりをしてくれます。楽しそうにしてくれます。ありがとう。それにつられて友だちも草むしりをしてくれます。おかげでプランターがきれいです。
来月の生活目標は「人の役に立とう」です。ぴったりですね。集会でこんな良い行いの話がたくさんできるといいですね。
来月の生活目標は「人の役に立とう」です。ぴったりですね。集会でこんな良い行いの話がたくさんできるといいですね。
0
遠くまで遊びに・・・何があるの
学校の校舎が遙か遠くに見えます。遊ぶためにはどんな場所までも・・・チャイムが鳴ったら間に合うのでしょうか。チャイムの音小さいので気をつけてね。しかし、カメラを向けるとまるで記念写真のように上手に集まる子たちです(笑)
0
昼休み たくさん遊んでいます。
おーっと、落ちないでよ。池のカエルを見ようと石の上にあがっている子がいます。遊具広場は相変わらずの人気です。体育館のドッジボールも。
大海小学校の昼休みは、長めにとってあります。40分間!おかげて昼休みたくさん遊んでいます。「もうすぐそうじの時間です。」の放送がなると写真のように一目散!
大海小学校の昼休みは、長めにとってあります。40分間!おかげて昼休みたくさん遊んでいます。「もうすぐそうじの時間です。」の放送がなると写真のように一目散!
0
いってきます。
今から高学年宿泊体験学習に出発します。天気も良し、みんな出席。安全に気を付けてたくさん勉強してきます。
0
明日からいよいよ宿泊体験学習
18日、19日と一泊の予定で宿泊体験学習に出かけてきます。全日の今日は、2学年合同で最終打ち合わせをしました。
けがや体調に気をつけてキゴ山の大自然の中集団行動を学んだり、友情を深めたり、たくさんのことを勉強して一回りも二回りもたくましくなって帰って来ます。
けがや体調に気をつけてキゴ山の大自然の中集団行動を学んだり、友情を深めたり、たくさんのことを勉強して一回りも二回りもたくましくなって帰って来ます。
0
英語の学習
6年生が楽しくアルファベットを読んでいます。月や季節を英語で発音しています。いつもならALTのシャンさんが真ん中に・・・今日はHRT(ホームルームティチャー)の坂口先生が一人で授業です。シャンさんは新学期から都合でお休みしていますが、英語の授業は滞りなく実施中です。シャンさんは来週から復帰します。みんな待ってまーす。
0
今朝はシャクナゲの花を各クラスに
前庭に見事に咲いたニュースは先日お知らせしました。今朝はその花を切って各教室に配りました。真っ白な花がとてもきれいです。
花のバックに「輝関」のサインが見えます。今場所は1勝2敗、これからですね。(笑)
花のバックに「輝関」のサインが見えます。今場所は1勝2敗、これからですね。(笑)
0
見ていて気持ちいいですね。
どの学年でしょう、どのランドセルがお子さんのかな?すてきな並び方ですね。
クラスによってルールがあるみたいですね。欠席が無く、整然ときちんと並んでいると気持ちいいですね。全員出席の日が昨日で13日/26日、半分になりました。
クラスによってルールがあるみたいですね。欠席が無く、整然ときちんと並んでいると気持ちいいですね。全員出席の日が昨日で13日/26日、半分になりました。
0
今朝も花が届きました、ありがとう。
今朝は1年生の髙﨑さんが家から花を持ってきてくれました。さっそく飾って勉強しています。本当に心が優しくなります。
2年教室には、子ども達が校庭で摘んできた花が飾られていました。これもいいですね。
2年教室には、子ども達が校庭で摘んできた花が飾られていました。これもいいですね。
0
芽が出た、芽が出た 大豆
今朝、瀬戸町の大豆畑を見に行くと、出ているではありませんか。
先日植えた大豆の種が発芽していました。髙﨑名人にたずねると、このあとカラスや鳩がついばみに来るので油断できないらしいです。畑の場所は集団登校の集合場所になっているので、子ども達は毎日観察しています。
先日植えた大豆の種が発芽していました。髙﨑名人にたずねると、このあとカラスや鳩がついばみに来るので油断できないらしいです。畑の場所は集団登校の集合場所になっているので、子ども達は毎日観察しています。
0
学級園 2年生デビュー
今年も2年生が畑に野菜を植えます。先週畑デビューをしました。もちろん教えて下さった先生は今年も瀬戸町の盛戸さんです。今回した作業はどんな内容でしょう。次回は苗植えかな、くわしくはこちらも見て下さい。
0
お花をありがとうございました。
朝、瀬戸町の集団登校班に出会うと、いつにもまして元気なあいさつが聞こえました。
その中の笠川さんと髙﨑さんの手には、紙に包まれた切り花が。「持ってきたよ。」と自慢げに花を高々と上げて見せてくれました。本当にありがとうございます。各教室で呼びかけたら早速・・・うれしいかぎりです。学校中に広がるといいなぁ。
教頭先生がいろいろな場所に活けて下さいました。ありがとうございます。3年教室は?
その中の笠川さんと髙﨑さんの手には、紙に包まれた切り花が。「持ってきたよ。」と自慢げに花を高々と上げて見せてくれました。本当にありがとうございます。各教室で呼びかけたら早速・・・うれしいかぎりです。学校中に広がるといいなぁ。
教頭先生がいろいろな場所に活けて下さいました。ありがとうございます。3年教室は?
0
かっこいい英語の名前 よく考えたね。
先日話題にしたニュースの続編です。
今年からなかよし班の班名を英語にしました。8班あるので今年はA~Hです。どんな名前にするか楽しみでした。ちょっと難しいかなとも思いましたが・・・考えましたね。感心しました。
予想では、apple banana cat dog ・・・ 子どもたちよく考えました。では、決まった名前を発表します。Animal Balloon Candle Dream Egg Friend Grapes Hard でした。Hardの意味わかりますか?「一生懸命」だそうです。好きなものあり、名産あり、夢があり、かわいさがあり・・・すてきな班の名前になりました。こちらをクリックすると全部の班の写真がご覧いただけます。
今年からなかよし班の班名を英語にしました。8班あるので今年はA~Hです。どんな名前にするか楽しみでした。ちょっと難しいかなとも思いましたが・・・考えましたね。感心しました。
予想では、apple banana cat dog ・・・ 子どもたちよく考えました。では、決まった名前を発表します。Animal Balloon Candle Dream Egg Friend Grapes Hard でした。Hardの意味わかりますか?「一生懸命」だそうです。好きなものあり、名産あり、夢があり、かわいさがあり・・・すてきな班の名前になりました。こちらをクリックすると全部の班の写真がご覧いただけます。
0
ここは「大海21世紀美術館」!? 作品を紹介します。
アートです。先週紹介しましたが、くわしい作品の写真を入手したので紹介します。
0
誰の絵かな お家で聞いてみて下さいね。
学年の掲示板です。 クラス全員の作品を写真に撮りました。どの絵がお子さんの作品かわかりますか。これは聞いてみなくては!
0
今週の6年生家庭科
今週6年生の家庭科は調理実習でした。なにやら家庭室からいいにおいがしてきました。おいしくできたかな?何を作っている写真かわかりますか?
来週は5.6年生による宿泊研修です。この実習が役立つこと間違いなし、楽しみですね。そうそう5年生も調理実習が近いそうです。
来週は5.6年生による宿泊研修です。この実習が役立つこと間違いなし、楽しみですね。そうそう5年生も調理実習が近いそうです。
0
どの教室にもチューリップ
花が飾られていると温かい雰囲気で学習できます。学校の中も外も花いっぱいにしていきたいものです。ご家庭の庭に花がありましたら、ぜひ子どもさんに持たせてもらえればと思います。よろしくお願いします。
0
白いチューリップの続き ありがとう。
前庭にずっと最後まで白色のチューリップの花だけ咲き続けている話は以前しました。そろそろ時期も終わりなので切り花にしました。さわやか委員会の皆さんが全部の教室に、職員室にも配ってくれました。ありがとう。
0
5.6年生はお留守番
今日は学校は静かです。今、長休みですが3階だけから子どもの声が聞こえています。教室をのぞいたらいつものように学習が行われています。5年生は末吉先生の理科でした。白衣が似合っていますね。
5.6年の宿泊体験学習は18~19日、金沢市のキゴ山へ一泊二日で出かけます。
5.6年の宿泊体験学習は18~19日、金沢市のキゴ山へ一泊二日で出かけます。
0
元気に出発 バス遠足・社会見学
楽しみにしていた日になりました。リュックサックにお弁当やお菓子を入れて登校しました。朝から子ども達の顔が輝いています。5.6年生はちょっとうらやましそうでした。
暑くなりそうです。熱中症、体調に気をつけていってらっしゃい。たくさん勉強してきてね。行き先は、いしかわ動物園、鶴来浄水場・樹木公園です。帰って来たらお家でたくさん話を聞いてあげて下さい。
暑くなりそうです。熱中症、体調に気をつけていってらっしゃい。たくさん勉強してきてね。行き先は、いしかわ動物園、鶴来浄水場・樹木公園です。帰って来たらお家でたくさん話を聞いてあげて下さい。
0
朝から元気いっぱい 今日はお楽しみの…
写真はいつもの朝の風景ですが、服装がいつもと違います。今日は待ちに待ったバス遠足、みんな朝から強いテンションです。弁当持ったかなお菓子はどれくらい?元気に出発して元気に帰って来て下さいね。暑さ、熱中症にも気をつけてね。
0
見て下さい、なかよし班全員の写真です。
今年の大海小学校なかよし班は班名を英語にしました。
全部の班のメンバーがスライドショウでご覧いただけます。期間限定、必見です。こちらをクリック、特別活動のページにジャンプします。
全部の班のメンバーがスライドショウでご覧いただけます。期間限定、必見です。こちらをクリック、特別活動のページにジャンプします。
0
学校が美術館
階段や廊下、いろいろなところに謎?の物・・・不思議な物がはられたり置かれたりしていました。ペットボトルのキャップや色水が入ったコップ、カラフルです。ここは21世紀美術館という雰囲気でした。
他の作品の写真は今度載せますね。とりあえず・・・わかるかな~?くわしくは3年生にたずねるのが一番ですね。
他の作品の写真は今度載せますね。とりあえず・・・わかるかな~?くわしくは3年生にたずねるのが一番ですね。
0
頼もしい助っ人 安達さん参上
4年生は、器械運動が上手になるよう体育の授業時間に加え、放課後練習もしています。放課後練習では、学校全教職員で指導の応援をしています。
加えて地域スポーツクラブにお願いして専門の体育指導の先生をコーチとして招いています。今年も安達・西田先生にお願いしました。早速昨日の体育の時間安達先生が来て下さいました。どうぞよろしくお願いします。
加えて地域スポーツクラブにお願いして専門の体育指導の先生をコーチとして招いています。今年も安達・西田先生にお願いしました。早速昨日の体育の時間安達先生が来て下さいました。どうぞよろしくお願いします。
0
全校が集まれば・・・当たり前のことをしっかりと
お話会があった会議室の廊下にそろえられたはきもの!今年も気持ちよく並んでいます。良いことはどんどんほめてあげたいですね。
0
昨日はお話会でした。
今年初めてのお話会は、全校で聞きました。今年もやまんばグループの北本さん達が来て下さいました。季節にぴったりのタケノコのお話でした。とってもスケールが大きくて面白かったです。写真の表情を見て下さい。どの子も真剣、その中に笑い声の反応があり、あっという間の時間でした。
0
すらすら読めるんだね
1年生が朝の会で今月の歌を歌っています。歌集を見ながら元気に歌っています。月がわりしたので歌詞をまだ覚えていません。すごいね、歌詞がすらすら読めるんだね。(笑)
0
顔も服もどろだらけ でも気持ちよかった「田植え」
先週の代かきに続き、今日は田植えを行いました。主役は5年生、地域の方がたくさん見守る中田んぼ一枚植えきりました。くわしくはCSのページこちら。
0
近頃人気です。 遊具広場!
朝から超満員、登校したら一目散、走ります。 時間になったら玄関まで猛ダッシュ、朝の会には遅れません。
0
ツツジの横を登校 タンポポは満開
運動場まわりの通学路、街路樹のツツジが咲き始めました。その横を集団登校班が歩いて行きます。フェンスを挟んで運動場の中ではタンポポがあちらこちらに満開です。これが全部綿毛になったら・・・
0
花3種 学習環境は大切
つつじと小手毬 (こでまり)?大手毬 (おおでまり)? ・・・ 体育館前
しゃくなげ ・・・ 前庭池
細川さんの生け花・・・ 職員玄関 今週も新しく生け直して下さいました。ありがとうございます。こちらもご覧下さい。
四季折々、花に囲まれた大海小学校です。校内の廊下にも花、こんな中で心豊かに学習しています。
しゃくなげ ・・・ 前庭池
細川さんの生け花・・・ 職員玄関 今週も新しく生け直して下さいました。ありがとうございます。こちらもご覧下さい。
四季折々、花に囲まれた大海小学校です。校内の廊下にも花、こんな中で心豊かに学習しています。
0
みんなが仲良くなれるように 代表委員会
昼休みは代表委員会が開かれました。先日任命された委員長を中心にたくさんの代表が集まりました。
今日の議題は、「なかよし遠足の目的地でどんな遊びをしたら良いか」でした。どの子もクラスで話し合ってきたことを代表として堂々と発言していました。説得力のある意見を言える5年生、それをまとめようとする6年生の姿がすてきでした。
今日の議題は、「なかよし遠足の目的地でどんな遊びをしたら良いか」でした。どの子もクラスで話し合ってきたことを代表として堂々と発言していました。説得力のある意見を言える5年生、それをまとめようとする6年生の姿がすてきでした。
0
教えて1年生 チューリップはなぜ・・・
昼休みになるとズックを履き替えて元気に玄関を飛び出してくる1年生。今日も前庭で遊んでいたのでちょっと聞いてみました。
「チューリップの花は終わり、花びらが散ってしまったね。でもプランターを見てごらん、白い花びらのチューリップばかりまだ咲いているね。どうして。」
「はい、はい、わかります」と元気な返事。
「長く咲いていたので色が変わったと思います。」
「雨が降ったので色がとれました。」
「水やりで色が薄くなりました。」
珍回答ばかり、・・・でも家で咲いているチューリップも白が残っているそうです。だれか答えがわかる人いますか?やはり雨のせいかな(笑)1年生は何をしてもかわいらしい。
「チューリップの花は終わり、花びらが散ってしまったね。でもプランターを見てごらん、白い花びらのチューリップばかりまだ咲いているね。どうして。」
「はい、はい、わかります」と元気な返事。
「長く咲いていたので色が変わったと思います。」
「雨が降ったので色がとれました。」
「水やりで色が薄くなりました。」
珍回答ばかり、・・・でも家で咲いているチューリップも白が残っているそうです。だれか答えがわかる人いますか?やはり雨のせいかな(笑)1年生は何をしてもかわいらしい。
0
味噌づくりの名人を招いて 3年生
先週、大海味噌をなめてしっかり味をしめた3年生、味噌づくりへの意欲満々です。今日はいよいよ材料になる大豆作りをスタートさせます。こちらのCSコーナーもご覧下さい。
3限目に髙﨑名人兄弟を教室に招いて大豆の植え方を伝授していただき、すぐに畑へと・・・畑で教わったとおりにしっかり植えて鳥から守る工夫をしました。味噌づくり、完成はずいぶん先のことですが、スタートを切りました。
3限目に髙﨑名人兄弟を教室に招いて大豆の植え方を伝授していただき、すぐに畑へと・・・畑で教わったとおりにしっかり植えて鳥から守る工夫をしました。味噌づくり、完成はずいぶん先のことですが、スタートを切りました。
0
全校でプランターに花植え
これが実際に活動している写真です。とっても仲良しで微笑ましいでしょう。連休最後の大盤振る舞い、大型サイズの画像です、お楽しみあれ。
0
人権の花 植えました
先日、市の人権擁護委員のみなさんを迎え、人権教育の取り組みを行ったことをお知らせしました。そのときいただいたたくさんの花苗を全校でプランターに植えました。朝からさわやか委員の子どもたちが土入れなどの準備をしてくれました。お昼の放送で呼びかけるとたくさんの子どもたちが昼休みに前庭へと集まりました。低学年に優しく植え方を教えてあげる高学年、とっても微笑ましい光景が見られました。・・・人権教育とはこういうことなんですね。これから全校でお世話して、立派な花をつけて下さいね。
最後の写真はさわやか委員に混じって手伝ってくれた2年生です。
最後の写真はさわやか委員に混じって手伝ってくれた2年生です。
0
3年生 味噌造りに挑戦
今年も3年生が総合的な学習時間で「大海味噌」づくりを行います。連休明けに地域の名人をお呼びして開始します。その前学習として大豆や味噌について考えました。写真にはいろいろな場面が写っていますが、決して授業中に記念写真を撮ったわけで無いのですが、カメラを向けると自然に寄ってくる、なれた3年生です。1年ものと2年ものをなめています。味の違いがわかる3年生でもありました。
さすが大海っ子です。いろいろくわしかったです。そうです、今度お呼びする髙﨑名人はクラスの子のおじいちゃんでした(笑)
さすが大海っ子です。いろいろくわしかったです。そうです、今度お呼びする髙﨑名人はクラスの子のおじいちゃんでした(笑)
0
6年生 何をしても一番すばらしい。
授業をのぞくといつもたくさん挙手してたくさん話し学習を楽しんでいる姿が見受けられます。何をしても学校で一番、他の学年の模範になっています。
0
土器づくり体験教室 6年生
生涯学習課のお世話で土器づくりの体験活動をさせていただきました。講師は油井さん、補助は小鹿山さんでした、ありがとうございました。
家から持参した大きな葉っぱを下に敷き、その上に粘土を積んで土器の形にしました。みんな太古の生活に思いをはせ真剣に作りました。乾燥したら西山遺跡に持って行き野焼きで仕上げます。できあがるのが今から楽しみです。
家から持参した大きな葉っぱを下に敷き、その上に粘土を積んで土器の形にしました。みんな太古の生活に思いをはせ真剣に作りました。乾燥したら西山遺跡に持って行き野焼きで仕上げます。できあがるのが今から楽しみです。
0
授業の様子 何の勉強?
連休前の授業の様子です。どんな勉強をしているのか・・・それはお子さんに聞いて下さいね。話題提供になりますか(笑)
0
2年生 学習の様子
先日の授業参観後の2年生の教室ではこんな話題が・・・去年はたくさん取り上げられていたのに最近2年生になってめっきり少なくなったと。先生何とか増やしてもらえませんか、家で学校の話題を聞きたいとき役立つのでと。
今年記事が減ったは理由のひとつは、もう1年生で無くなったからです。新入生を迎えそちらが主役に。でも2年生のがんばりも取り上げていきますね。今日は授業風景です。
今年記事が減ったは理由のひとつは、もう1年生で無くなったからです。新入生を迎えそちらが主役に。でも2年生のがんばりも取り上げていきますね。今日は授業風景です。
0
児童会任命式
企画運営委員と各委員会委員長の任命式を行いました。それぞれ代表としてみんなの前で堂々と豊富・決意を述べていました。学校が良くなるよう奉仕の精神でがんばって下さい。この日は引き続き委員会活動の日でした。それぞれの委員会どんな活動をしてくれたのでしょうか。さわやか委員会はプランターに花を植える準備をしていました。次の日低学年の子ども達に花植をお世話してくれるようです。ありがとう。
0
この真剣な表情!どんな場面かわかりますか。
集会のワンシーンです。いったい何に見入っているのでしょう、何に聞き入っているのでしょう。素晴らしい聞く姿勢だと思いませんか。
お客さんがおいでて集会などで大海っ子を前にお話しになり、帰り際良くほめて下さいます。子ども達が真剣に聞いてくれてとってもうれしかった、話しやすかったと。姿勢も良いです。反応も良いです。集会ではいつもこうあるのが当たり前という伝統でしょうか。いや、日々の授業の態度がこんな場所でも活かされているのだと思います。
お客さんがおいでて集会などで大海っ子を前にお話しになり、帰り際良くほめて下さいます。子ども達が真剣に聞いてくれてとってもうれしかった、話しやすかったと。姿勢も良いです。反応も良いです。集会ではいつもこうあるのが当たり前という伝統でしょうか。いや、日々の授業の態度がこんな場所でも活かされているのだと思います。
0
集会は全校授業 たくさん発表します。
昨年より一方的に先生の話を聞く受け身の集会からスタイルを変えてみました。授業のように話し手の問いに反応して自分の意見を述べ、それをしっかり聞いてまた反応する取組をしています。毎回たくさんの子ども達が挙手して指名されみんなの前で発言します。今回は全校道徳でした。
写真を見て下さい。カメラのすぐ手前が話している子どもです。どうですか、みんな話し手の方を向いているのがわかると思います。
こうやっていろいろな場面でつけた力を活かす、本当に身についたのか、そういったことを検証できる場面を作っています。
写真を見て下さい。カメラのすぐ手前が話している子どもです。どうですか、みんな話し手の方を向いているのがわかると思います。
こうやっていろいろな場面でつけた力を活かす、本当に身についたのか、そういったことを検証できる場面を作っています。
0
連休初日はボランティア
いよいよ大型連休の始まりです。(巷では、もう後半とも言われていますか)
GW初日から5年生が早起きをして二ツ屋地内のグランドゴルフ場に出かけました。目的は、「緑の少年団募金活動」です。今日は全国から大きな大会が開かれ全国から18チーム、900人もの人が集まります。6時半過ぎから会場入り口二手に分かれ募金活動を行いました。
大きな声で「おはようございます」「緑の募金お願いします。」の声で呼びかけました。途中から「頑張って下さい」の声かけも。おかげでたくさんの方から募金いただきました。ご協力ありがとうございました。PTA役員の皆さんもご参加ありがとうございました。
GW初日から5年生が早起きをして二ツ屋地内のグランドゴルフ場に出かけました。目的は、「緑の少年団募金活動」です。今日は全国から大きな大会が開かれ全国から18チーム、900人もの人が集まります。6時半過ぎから会場入り口二手に分かれ募金活動を行いました。
大きな声で「おはようございます」「緑の募金お願いします。」の声で呼びかけました。途中から「頑張って下さい」の声かけも。おかげでたくさんの方から募金いただきました。ご協力ありがとうございました。PTA役員の皆さんもご参加ありがとうございました。
0
田植えの前に一仕事・・・代かき
さあ今年の5年生もたんぼデビュー!どんなリアクションやハプニングが?
田に囲まれた学校で勉強していながら、たんぼに入ったことがない子がほとんど。今年もそうでした。鋤をつえのようにしておそるおそる、へっぴり腰で入って行きます。田の中のヒルに驚いて大きな声、毎年の風景でした。でも、しっかり木本さんの話を聞き、田植えに備えて泥をならしていました。だいぶなれましたね。本番の田植えはだいじょうぶ(笑)
田に囲まれた学校で勉強していながら、たんぼに入ったことがない子がほとんど。今年もそうでした。鋤をつえのようにしておそるおそる、へっぴり腰で入って行きます。田の中のヒルに驚いて大きな声、毎年の風景でした。でも、しっかり木本さんの話を聞き、田植えに備えて泥をならしていました。だいぶなれましたね。本番の田植えはだいじょうぶ(笑)
0
人権の花贈呈 人権集会
かほく市人権擁護委員のみなさんが来校しました。「人権の花」をプレゼントして下さいました。心を込めてお世話して立派な花がつく日を待ちます。ありがとうございました。
委員のみなさんが体育館で全校児童を前に紙芝居や詩の朗読で人権の大切さを分かりやすく説明して下さいました。いじめはぜったいだめ、みんな仲良くしていきます。
委員のみなさんが体育館で全校児童を前に紙芝居や詩の朗読で人権の大切さを分かりやすく説明して下さいました。いじめはぜったいだめ、みんな仲良くしていきます。
0
雨の日の登校 もうひとつ
1年生がかさをしまったり雨具をかけたり、かいしょがありますね。自分の事は自分できちんとできる1年生です。すばらしいですね。
0
雨の日 かさの列
子ども達の登校時間雨に見舞われました。月曜日なので、いつもにもまして持ち物が多く、だいじょうぶかなと見守っていると・・・高学年が低学年のランドセル・荷物に雨が当たらないようにとかばって歩くなどほほえましい様子が見受けられました。やさしいね、ありがとう。
0
今日もばっちり。当たり前のことを普通に。
毎朝、下足箱を見るのが楽しみです。上手に外履きが並んでいます、整然と。当たり前の景色ですがうれしくなります。そして欠席なしで全員の外履きがそろっているともっとうれしくなります。先週は4日連続全員出席です。連続記録来週も続くといいな。
おや、1年生の入れ方・・・まだまだ甘いな(笑)上級生のをお手本にがんばってね。
おや、1年生の入れ方・・・まだまだ甘いな(笑)上級生のをお手本にがんばってね。
0
緑の祭典に参加
緑の少年団、他の地域の友だちと連携するため「緑の祭典」に参加しました。青空の下新緑に囲まれ、一日を過ごしました。PTAの役員の皆さん、家族の皆さん、森林公園まで足をお運びいただきありがとうございました。
0
緑の少年団の結団式
緑の少年結団式をPTA総会に先立ち行いました。5.6年生の皆さんとっても制服が似合っていますね。玄関で募金活動もしました。たくさんの協力ありがとうございました。結団式の関係で5限目の授業は制服姿で(笑)
0
授業参観 たくさんおいでいただきありがとうございました。
今年初めての授業参観、たくさんの皆さんにお越しいただきました。子どもたちの様子、ゆっくりご覧いただけましたか。
そのあとのPTA総会、学級懇談会へのたくさんの参加ありがとうございました。
そのあとのPTA総会、学級懇談会へのたくさんの参加ありがとうございました。
0
きれいにそろっているね。
1年生の教室です。とってもきれいにそろっていますね。黄色のランドセルカバーと安全帽がびしっと整列しています。こんなところに学習規律の徹底が見受けられます。他の教室もキチンとそろっています。
今日は、授業参観です。こんなところも見て、ほめてあげて下さい。
今日は、授業参観です。こんなところも見て、ほめてあげて下さい。
0
ようこそ1年生集会
今週、全校で1年生を迎える会を開き、楽しいひとときを過ごしました。
プログラムの中に1年生の自己紹介がありました。どの子も大きな声で立派に恥ずかしがらずあいさつできました。素晴らしいです。ゲームでみんな仲良くなりました。いつもの事ながらまるで学校全体が家族のようでした。
プログラムの中に1年生の自己紹介がありました。どの子も大きな声で立派に恥ずかしがらずあいさつできました。素晴らしいです。ゲームでみんな仲良くなりました。いつもの事ながらまるで学校全体が家族のようでした。
0
まだまだ、さくら 陽春の候
1年生が遊んでいます。運動場で遊んでいます。一番校舎から遠くで遊んでいます。
6年生に遊んでもらっています。
なぜならそこに桜があるから。
校舎から遠すぎて始業のチャイムが聞こえずみんな遅れました。(笑)いいですよ。
6年生に遊んでもらっています。
なぜならそこに桜があるから。
校舎から遠すぎて始業のチャイムが聞こえずみんな遅れました。(笑)いいですよ。
0
授業参観ではこんなところも見て下さい。
明日は授業参観です。子ども達の学習している様子もご覧いただきたいですが、掲示にも注目を。各学年今月仕上げた図工の作品が廊下に掲示されています。上手です、ほめてあげて下さい。他にも先日からお知らせしているなかよし班・委員会・・クラブのメンバー紹介もあるので見て下さいね。特になかよし班のネーミングは今年からアルファベットです。英語教育に力を入れています。
0
大きくなれよ・・・鮎の放流 4年生
今年も大海漁協のお世話で稚鮎を大海川に放流する体験をさせてもらいました。昨日はあいにくの雨でしたが、完全防備でバケツを手に瀬戸橋たもとに向かいました。大海漁協の皆さんが手取川の水産試験場から運んできた100kgの稚魚の放流を手伝わせてもらいました。竹多漁協長から鮎の一生、大海川をきれいにすることの大切さを教えていただきました。
そして鮎の丸焼きまでごちそうになりました。早くから子ども達に食べさせるため、準備して下さいました。みなさんありがとうございました。普段は魚を食べない子も食べてみたいと・・・今度から食べられそうです、苦手な魚に自信を付けることができたのも大きな収穫でした。
このあと4年生は「私たちの大海川」というテーマで地域の川の生き物や環境について学習していきます。鮎が育つこの豊かな大海川を将来にわたって持続させていくために・・・ESDの取り組みです。
観察のため鮎の稚魚を数匹持ち帰りました。
そして鮎の丸焼きまでごちそうになりました。早くから子ども達に食べさせるため、準備して下さいました。みなさんありがとうございました。普段は魚を食べない子も食べてみたいと・・・今度から食べられそうです、苦手な魚に自信を付けることができたのも大きな収穫でした。
このあと4年生は「私たちの大海川」というテーマで地域の川の生き物や環境について学習していきます。鮎が育つこの豊かな大海川を将来にわたって持続させていくために・・・ESDの取り組みです。
観察のため鮎の稚魚を数匹持ち帰りました。
0
大海小さくらめぐり 平成29年版
まとめてみました。どうぞご覧下さい。桜だけでなく、子ども達の様子も出ています。本当に大海地区は自然豊かですね。来年はもっと範囲を広げて桜情報をお送りします。
早速、宝達山の林道の八重桜がまだこれからだということを思い出しました。あそこは校区ですよね。
「大海桜紀行」をまとめてみました。クリックするとその日の桜にジャンプします。 4月7日 4月10日 4月11日 4月14日 4月15日 4月17日 春の嵐4月18日 4月20日 4月21日 4月25日 4月26日 4月27日 4月28日 5月2日
早速、宝達山の林道の八重桜がまだこれからだということを思い出しました。あそこは校区ですよね。
「大海桜紀行」をまとめてみました。クリックするとその日の桜にジャンプします。 4月7日 4月10日 4月11日 4月14日 4月15日 4月17日 春の嵐4月18日 4月20日 4月21日 4月25日 4月26日 4月27日 4月28日 5月2日
0
うれしいメッセージ さすが6年生
昨日は、午後から金沢大学の松本謙一先生をお呼びし、校内研究会、6年生の国語授業を参観しての授業研究会を開きました。6年生は、5年生の時にも松本先生に授業を見ていただきました。どちらも一人ひとりが真剣に取り組む授業でした。みんなが下校した放課後教室をのぞくと、写真のようなメッセージが残されていました。いつもすごいね、6年生。そしてありがとうございます、松本先生。
今秋「10月27日の大海小学校研究発表会」では、松本先生に講演をいただく予定にしています。
今秋「10月27日の大海小学校研究発表会」では、松本先生に講演をいただく予定にしています。
0
久しぶりの雨 大海小桜巡り最終回
雨の一日になりそうです。プランターの草花にとっては恵みの雨です。
今朝も元気に子ども達が登校してきます。運動場の八重桜が七分咲きです。かさの合間からきれいな花が見えているでしょうか。天候に恵まれれば今週末まで楽しめるかな。いよいよこれで大海小桜巡りの企画もおしまいです。来年また。
今朝も元気に子ども達が登校してきます。運動場の八重桜が七分咲きです。かさの合間からきれいな花が見えているでしょうか。天候に恵まれれば今週末まで楽しめるかな。いよいよこれで大海小桜巡りの企画もおしまいです。来年また。
0
春を見つける探検隊
3年生春を探しに学校中探検しています。良く見つけたね、今まで姿が見えなかったメダカがどこからともなく池に現れました。こういうことからも春だなぁとわかりますね。
0
落ちないでよ・・・ふたつ
元気ですね、活発ですね。
でもお願いだから落ちないでね。(笑)池も石も・・・
でもお願いだから落ちないでね。(笑)池も石も・・・
0
2年生と「かがやき」
おやこんなところにサインがあるではありませんか・・・だれの?担任の的場先生に聞くと郷土の力士輝関のサインだそうです。あれ、たしか今年の2年生学級通信はタイトルが「かがやき」。イラストの北陸新幹線のことだと思っていたら、ひょっとしてこれのことだったのかな(笑)
子どもたちが輝関のように全国に名をとどろかせる・・・将来の夢が込められているのかも。
子どもたちが輝関のように全国に名をとどろかせる・・・将来の夢が込められているのかも。
0
大海っ子の字が上手な秘密 今年もお願いします。
3年生から国語の「書き方」で毛筆を指導します。子どもにとっても教師にとっても入門期の毛筆指導には難しいものがあります。
そこで毎年お願いしているのが地域の先生、八野の城村先生です。城村先生は長年の経験を生かし子どもたちに分かりやすく、どこに気をつければ字が上手に書けるか指導して下さいます。今年度も3年生教室で担任とティームティーチングをお願いしました。子どもたちの腕前はこの1時間だけでもめきめき上達したことが分かりました。秋のコンクールシーズンには、他の学年にも入っていただく予定です。
それと今年から新たにもう一人地域の先生に指導していただこうと予定しています。分野は音楽、高学年の合奏指導に瀬戸町の○○先生をお呼びします。これは、また次のお話・・・お楽しみに。
そこで毎年お願いしているのが地域の先生、八野の城村先生です。城村先生は長年の経験を生かし子どもたちに分かりやすく、どこに気をつければ字が上手に書けるか指導して下さいます。今年度も3年生教室で担任とティームティーチングをお願いしました。子どもたちの腕前はこの1時間だけでもめきめき上達したことが分かりました。秋のコンクールシーズンには、他の学年にも入っていただく予定です。
それと今年から新たにもう一人地域の先生に指導していただこうと予定しています。分野は音楽、高学年の合奏指導に瀬戸町の○○先生をお呼びします。これは、また次のお話・・・お楽しみに。
0
毎朝ありがとう。奉仕活動。
さわやか委員の皆さん、朝の奉仕活動ありがとうございます。今期もまじめに進んで当番の仕事をしてくれます。こういう姿を見て、全校の子どもたちが感謝の気持ちと自分も動き出したいという主体性を持ってくれるきっかけとなっています。全校に広がる大海っ子伝統の姿です。
0
逃げるの速かったね。 避難訓練
2限目、今年度初の避難訓練を実施しました。家庭室から出火、かじという想定で行いました。新しく1年生も加わったと言うことでどうなるかと注目していたら、1年生が1番に避難を完了しました。すばらしかったです。
運動場に避難した後、消防署高松分署の方からほめていただきました。その後場所を正面玄関に移し、消火器による初期消火の訓練も体験させていただきました。おいそがしい中大変お世話になりました。ありがとうございました。
運動場に避難した後、消防署高松分署の方からほめていただきました。その後場所を正面玄関に移し、消火器による初期消火の訓練も体験させていただきました。おいそがしい中大変お世話になりました。ありがとうございました。
0
登校したら一直線 転ばないでね
春本番、大海小学校の子どもたちは朝早くに登校します。始業30分前には全員が登校完了します。
登校するとすぐさま思い思いの遊び場所に一直線、学年や季節、そしてその子によってお気に入りの場所が違います。近頃人気は1階教室前に面した遊具広場、1年生がいるので上級生が遊んであげているほほえましい様子が見受けられます。体育館ではドッジボールで激しい戦いが繰り広げられています。
登校するとすぐさま思い思いの遊び場所に一直線、学年や季節、そしてその子によってお気に入りの場所が違います。近頃人気は1階教室前に面した遊具広場、1年生がいるので上級生が遊んであげているほほえましい様子が見受けられます。体育館ではドッジボールで激しい戦いが繰り広げられています。
0
月曜の朝は読書でスタート
朝学習の様子です。1週間の始まりは、心落ち着け読書でスタートしています。司書の田中先生が順番に各教室を読み聞かせで回って下さいます。
そうそう明日は担任の先生以外が読み聞かせに各教室を回ります。誰が来て下さるか楽しみですね。
そうそう明日は担任の先生以外が読み聞かせに各教室を回ります。誰が来て下さるか楽しみですね。
0
いろいろ持ってきたね、喜んでもらえるかな
2年教室がにぎやかで活気を帯びています。家からダンボールやひも、それになにやらぬいぐるみまで・・・聞いてみると今週1年生を楽しませる時間を企画しているようです。ぬいぐるみ、何に使うのでしょうね、またお知らせします。お家から持って行くときどんなことを話していましたか。
0
今週の金曜は授業参観
今週28日はPTA授業参加です。お子さんの生き生きとした姿を見ていただきたいと思います。楽しみですね。
PTA総会や緑の少年結団式なども予定されています。学級懇談会の参加もよろしくお願いします。
掲示も見どころの一つです。1年生と2年生の掲示板を写真でご紹介します。本物をしかと当日ご覧下さい。
PTA総会や緑の少年結団式なども予定されています。学級懇談会の参加もよろしくお願いします。
掲示も見どころの一つです。1年生と2年生の掲示板を写真でご紹介します。本物をしかと当日ご覧下さい。
0
3年生 「総合的な学習の時間」に出会う
3年生は、初めての「総合的な学習の時間」をスタートさせたことをお知らせしました。これがそのときの1シーンです。まずは大海地域を学びます。きっかけとして新しく大海小においでた担任の竹野先生に大海地区の自慢を伝えている写真です。生まれ育った場所なのに知っているようで知らないことが分かりました。じゃあこれから調べていきましょう。こういうきっかけを大切にしていきます。
0
遊んでもらっています。先生大好き!
子ども達は昼休みを楽しみにしています。今年も大海小学校では、子ども達が体を使ってたくさん遊びながら体力作りができるよう、12:55~13:35の40分間の昼休み時間を確保しています。これも特色ある学校づくりの一つです。
0
学級園 ヘチマの棚をリフォーム?しました
昨日は暖かな天気だったので、畑のヘチマ棚を設置しました。男性職員総出で・・・今年増えました、7名もいます。力仕事は任せておけですね。頼もしいです。子どもたちもちょこボラで手伝ってくれました。去年と違った場所に移動し、まだからみついていたくきやつるを取り除きました。今年もたくさん実が付いてほしいものです。ヘチマのトンネルができるといいですね。
0
クラブ活動 スタート
今日の6限目はクラブ活動の発足、組織会でした。
各クラブでリーダーを決めてこれからどんな活動をしていくか計画を立てていました。どのクラブもすぐにでも活動を始めたい様子でした。自分たちで主体的に動いていきます。こんな場面で子どもたちの育ちが見えるものです。大海小学校では4年生以上が同好のメンバーでクラブ活動を実施しています。
何クラブに入ったかご存じですか?コンピュータクラブ、科学実験クラブ、クッキング、それともスポーツ系?
各クラブでリーダーを決めてこれからどんな活動をしていくか計画を立てていました。どのクラブもすぐにでも活動を始めたい様子でした。自分たちで主体的に動いていきます。こんな場面で子どもたちの育ちが見えるものです。大海小学校では4年生以上が同好のメンバーでクラブ活動を実施しています。
何クラブに入ったかご存じですか?コンピュータクラブ、科学実験クラブ、クッキング、それともスポーツ系?
0
1年生ばかり記事になってすみません(笑)
1年生はすっかり学校に慣れて毎日を楽しく過ごしています。先日は6年生のお兄さんお姉さんに遊んでもらいました。スライドショウにしたのでご覧下さい。行事写真のコーナーです。
0
はじめましての会・・・いつも一緒だけど
今年の全校なかよし班(異学年交流)の顔合わせ会がありました。会の名称は「はじめましての会」ちょっと笑ってしまいました。全校みんなよく知っています。でも、1年生にとっては新鮮だったかもしれません。紹介しあった後、仲良くなるためいろいろなゲームをしました。写真のゲームなんだかわかりますか?面白そうですね。
今年は、英語教育の推進と合わせてアルファベットにしました。A~Hの8班どんな名前になったかお楽しみ、授業参観までに掲示しますね。それより先に聞いてみてはいかがですか。
今年は、英語教育の推進と合わせてアルファベットにしました。A~Hの8班どんな名前になったかお楽しみ、授業参観までに掲示しますね。それより先に聞いてみてはいかがですか。
0
ぼくら八野・黒川登校班
八野・黒川登校班は高学年がいません。最高学年が3年生、4名の小さな班です。でもいつも元気いっぱい、朝出会うと遠くから大きな声で「おはようございます」の元気な挨拶をしてくれます。お家の方が交代で毎日欠かさず付き添って下さいます。ありがとうございます。
0
春の陽の中を元気に登校
ソメイヨシノが散って・・・大海小周辺の地域ではしだれ桜や八重桜が咲いてきました。子ども達の通学路にも立派なものが何本も咲いています。長柄町のしだれ桜、夏栗の八重桜どちらも素晴らしいです。こんな自然環境豊かなふるさと大海、みんなで大切にしていきたいものです。
0
1年生の授業
もうすっかり授業にもなれていっちょ前に学習を進めています。
1枚目の写真はデジタル教科書の画面で自分の考えを説明しています。早くもICTの活用、すごいですね。2枚目の写真の子ども達の視線を見て下さい。話す人の方をしっかり向いていますね。けっしてカメラ目線ではありません(笑)授業参観楽しみですね。
1枚目の写真はデジタル教科書の画面で自分の考えを説明しています。早くもICTの活用、すごいですね。2枚目の写真の子ども達の視線を見て下さい。話す人の方をしっかり向いていますね。けっしてカメラ目線ではありません(笑)授業参観楽しみですね。
0
2年生の学習風景
毎日元気に勉強しています。1年の間にこんな難しい算数の問題(黒板見えにくいですね、くわしくは授業参観をお楽しみに)もできるようになりました。電子黒板、デジタル教科書も活用しています。
0
委員会のメンバーです。
委員会のメンバーの写真をとりました。
玄関廊下に掲示してありますが、スライドショーにしたのでぜひご覧下さい。お子さんは何委員会?どんな当番活動をしているのでしょうね。下の写真をクリックすると5秒ごとにすべての委員会メンバーの写真が自動で表示されます。
玄関廊下に掲示してありますが、スライドショーにしたのでぜひご覧下さい。お子さんは何委員会?どんな当番活動をしているのでしょうね。下の写真をクリックすると5秒ごとにすべての委員会メンバーの写真が自動で表示されます。
0
学力調査終了
6年生は昨日に引き続き連続の学力調査でした。良くできて満足感!?しかし、B問題は難しいです。大人でも根を上げそうなのに最後まで根気強く取り組んでいました。ここが大海っ子の素晴らしいところです。全国規模の調査なので結果が出るまで時間がかかりますが、学校で採点しこの後の指導に活かしていく予定です。
0
初めての・・・3年生 社会科や理科や総合
3年生は、学年が一つ上がることでいろいろなことが激変!しています。まず、教室が2階に上がりました。新しい勉強がたくさん入ってきました。
生活科に変わり理科と社会科、今日は理科室で楽しく勉強していました。また、教室では、初めての「総合的な学習の時間」のオリエンテーションを校長から受けました。地域を学び遠くの学校と交流していきます。大海地区の自慢を調べて伝えます。楽しみです。
生活科に変わり理科と社会科、今日は理科室で楽しく勉強していました。また、教室では、初めての「総合的な学習の時間」のオリエンテーションを校長から受けました。地域を学び遠くの学校と交流していきます。大海地区の自慢を調べて伝えます。楽しみです。
0
春の嵐 暴風雨
ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心(しづごころ)なく 花の散るらむ・・・期待したのですが無情にも一晩で嵐というか暴風雨で・・・花びらのじゅうたんになった歩道の上を登校です。登校時雨が小降りになっていて助かりました。
0
学力調査始まる
今日から明日にかけて市・県・国の学力調査が行われます。本校でも朝一から4年生以上が取り組んでいます。6年生は明日も行われます。これまで学習したことがしっかり身についているかな。結果がまちどおしいです・・・
0
初めての毛筆・・・3年生
3年教室をのぞくと書写の授業でした。初めて墨と筆を使う子がたくさんいる様子でした。みんな神妙な面持ちで先生の話をしっかり聞いて取り組んでいました。
0
今週も元気いっぱいスタート
窓から元気に手を振ってくれます。教室の朝の会では「はい、元気です。」大きな声が響いています。このあと4年生以上は学力調査です。
0
休みもウサギの・・・
大海小学校のウサギは幸せです。休みでも子ども達が顔を出してくれます。飼育えさやりのお世話をしています。この休みは委員会活動を始めたばかりの4年生のYさんが当番でした。なれていない新米さんがお世話していると、そこにちょうどこの春卒業した先輩がやってきました。やさしく指導してくれていました。Hさん、ありがとう、いつでも学校に顔出してね。
0
新学期授業の様子をご覧下さい。
みんな、どの教室も、すごく張り切って勉強しています。全部の学年をのせたつもりでしたが・・・のっていない学年がありますね。どこにいったかな??さがして次の機会に掲載します。
0