日誌

校長室より

4年生の福祉についての学習

4年生は総合的な学習で福祉について学んでいます。

 

地域にある「グリーンファーム もぐ」と「グループホーム まどい」について調べてまとめ、3年生に発表しました。

 

もぐには学校から電話をして知りたいことを尋ねていました。4年生にとって、質問の答えを電話で聞き取って書くのは大変だったと思いますが、頑張っていました。

 まどいには、事前に連絡を取り、子どもたちが休日に集まって質問にいきました。

 

調べたことと、それに関するクイズを作って3年生に分かりやすく説明していました。

 

3年生は「僕たちは2年生のときにもぐに行ったことがあったけど、こんなに詳しいことは聞かなかったので、よく分かりました。」「まどいには95歳の方もいると分かりました。」など、発表を聞いて分かったことや感想を伝えていました。

  

 発表の数字が分かりやすいように、手で示しています。

 

 3年生が感想を伝えています。

 

0

2年生の町探検

2年生は生活科で「どきどき わくわく まちたんけん」という学習をしています。

町の中で、詳しく調べたいところを決めるために、7月の初めに何カ所か回って様子を見てきました。地区会館、「フードショップ タニグチ」「ブーケ(新しいカフェ&レストラン)」などです。

 

その中で、フードショップ タニグチから学校の給食の野菜が届けられていることを知り、詳しく調べることになりました。

 

質問は「どんな野菜を学校に運んでいますか。」「学校のほかに、どんなところに運んでいますか。」「いつからお店をしていますか。」「どんな仕事をしていますか。」などです。

 

お店が60年ぐらい前からあることや、市場でのせりの様子なども丁寧に教えてくださいました。

 

学校に戻ってきて、フードショップ タニグチから届けられた野菜を給食でおいしく味わいました。

このあと、まとめ学習をして、他の学年に聞いてもらう予定です。

 

 

 

0

3年生の町探検

3年生は3回目の町探検に行きました。

1回目の日谷、直下方面、2回目の美谷が丘方面とどちらも雨に見舞われ、傘を差しながらの探検でした。

今日は久しぶりのお日様の下、曽宇町方面に行くことができました。

川、公民館、水の家(みずのや 料理屋さん)、ぐるぐる公園に行ってきました。

 

水の家さんでは、お店の方にちょうどお会いでき、温かく迎えていただきました。

ぐるぐる公園では、ぐるぐる回る遊具やすべり台などで楽しく遊びました。

子ども達は、「公園の椅子と机が新しくなった。」と教えてくれました。

遊具のペンキもきれいに塗られていて、地域の方が子ども達のためにきれいにしてくださっているのだなあと思いました。

 

この探検のために晴れを取っておいてくれたようないい日で、子ども達の笑顔がはじけていました。その喜びが郷土愛となって、これから作るマップにも表れそうです。

 

 

 

0

タブレット型PC

市から一人1台のタブレット型PCが配備され、3年生以上が使ってみました。

3年生はまだローマ字の学習をしていないので、ローマ字表を見ながら調べたいことを入力しましたが、なかなか大変で、音声入力で検索している子もいました。

4年生は自然災害についてのNHK for Schoolを見て、分かったことをまとめました。

5・6年生はパソコン操作にも慣れているので、自分で画面をカスタマイズしてみた子もいました。

 

今後、授業や個別学習で大いに活用できるよう、教員も研修していきます。

 

 

0

プール水泳

今年はプールのペンキを塗り直したため、例年より遅く、7月13日(月)にプール開きをしました。

ちょっと肌寒い日でしたが、子ども達の強い希望もあり、高学年はプールに入りました。

水の中での子ども達の笑顔は最高です。

 

でも、高学年が上がった後に強い雨が降り出し、5限目に予定していた低学年は入れませんでした。

 

今朝も、更に肌寒い朝でしたが、登校してきた低学年の子から「よっしゃ、今日は雨が降らなければプールに入れるぞ。」という声が聞こえました。子ども達は本当にプールが楽しみなようです。でも、残念ながら気温と水温が低く、初泳ぎは実現しませんでした。

 

長雨の続く毎日、梅雨明けが待ち遠しく感じられます。

 

 

0