2019年1月の記事一覧
学級毎の「べつべつ給食」です
インフルエンザ感染予防のため、ランチルームでの一斉給食ではなく、各学級それぞれの部屋を使っての「べつべつ給食」を行っています。
年長さんを迎える会をおこないました
4月に入学する年長さんと1年生が交流会を行いました。1年生は、学校生活の様子や楽しい行事について紹介しました。また、みんなで遊ぼうでの企画では、1年生手作りのお店屋さんで買い物を楽しんでもらったり、ジャンケンゲームを一緒にしたりしました。4月の入学をお待ちしております。
問題に挑戦して、みんなも算数博士に
階段踊り場に設置されている「算数コーナー」に、先日、算数博士から新しい問題が出されました。今回は、直角三角形や直角二等辺三角形を使ってできる図形を探す問題です。さすが6年生、すでに何人もの算数博士が誕生しています。
1月の朝の読み聞かせをおこないます
今日から3日間、1月の「朝の読み聞かせ」を行います。ボランティアのこぐまグループさんと教職員が各学級で行います。ページをめくる度に、どんなお話しになるのだろうと身を乗り出して興味津々、向洋っ子はみんな読書好きですね。
スキー体験学習をおこないました
17日~18日、6年生が穴水小学校の6年生と合同でスキー体験学習を行いました。2日間のスキー活動や集団宿泊生活を通して、冬季スポーツの楽しさや大自然の素晴らしさ、協力することの大切さ等を学ぶことができました。また、4月からの中学校生活に向けて交流を深める貴重な時間となりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20 2 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
【住所】
石川県鳳珠郡穴水町字比良イ24
【電話・FAX】
0768(56)1010
【メールアドレス】
kouyou001@town.anamizu.ishikawa.jp
給食日記
2月14日(金)の給食
❤バレンタイン行事食❤
・ウインナーピラフ
・ハートのコロッケ
・コンソメジュリアン
・チョコプリン
・牛乳
今日は、バレンタインの行事食です。ハートのコロッケに、ハートのチョコプリンとかわいいメニューになりました。子どもたちは、コロッケを半分に割って、「あー失恋したー!」と盛り上がっていました(* ´艸`)
ふるさと学習で調べた「鹿波椿茶」について、6年生がウェブサイトを作ってまとめました。
https://sites.google.com/anamizu.isk.ed.jp/kanamitubaki/
ぜひご覧ください。
素敵な向洋っ子
★それが一番です!
ふれあい集会の「学級別8の字跳び」では、2年生が大活躍でした。
2年生たちに、「どうしてそんなに上手なんですか?」と質問したところ、「縄が上がったらすぐ跳ぶんです。」「縄の真ん中らへんで跳ぶんです。」・・・と口々に細かなポイントを説明してくれました。(ありがとう!)
「チームワークもいいんでしょうね。」と言ったら、口をそろえて「それが一番です!」という返事が返ってきました。その「チームワーク」、ずっと大切にしていって下さいね。