2021年9月の記事一覧
9月21日 運動会予行練習
運動会に向けて予行練習を行いました。開会式から閉会式までを通して行い、応援合戦や紅白対抗リレーなど本番さながらに真剣に取り組む姿が見られました。本番は9月25日(土)!子ども達の活躍が楽しみです。
9月15日 2年町探検
生活科「町たんけん」の学習で、中居の「コーストテーブル」さんと「松村水産」さんにインタビューをしに行きました。コーストテーブルさんでは「お店の営業時間」や「おすすめメニュー」などを上手に質問していました。松村水産さんでは実際にとれたボラやカニなどの水産物を見せてもらうと、大きな歓声が上がっていました。
コーストテーブルさん、松村水産さん、お忙しいなか対応していただきありがとうございました。
9月9日 運動会スローガン発表
運動会に向けた紅白組別のスローガンが6年生から発表されました。紅組は「炎のように燃え上がれ紅組」という熱い情熱が込められた内容でした。白組は「白く光るイナズマになり勝利の道を切り開け!」という勝利への心意気が伝わってくる内容で、どちらもかっこいいスローガンでした。
9月2日~7日 夏休み作品展
9月2日~7日まで 1階パソコン室 にて、子どもたちの夏休みの作品を展示しています。
工作や手芸,自由研究など力作揃いです。
期間中は9:00~18:00の間常時開放しておりますので、ぜひ、ご来校ください
9月1日 始業式
42日間の長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。初日には始業式が開催され、児童の元気な姿を見ることが出来ました。始業式では校長先生から「2学期は多くの行事があり、学べる機会がたくさんあります。自分の心のコップを上向きにして学びましょう!」といったお話や、保健の先生からコロナ変異株についての対策についてのお話がありました。
実りの多い2学期となるよう頑張っていきましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20 2 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
【住所】
石川県鳳珠郡穴水町字比良イ24
【電話・FAX】
0768(56)1010
【メールアドレス】
kouyou001@town.anamizu.ishikawa.jp
給食日記
2月14日(金)の給食
❤バレンタイン行事食❤
・ウインナーピラフ
・ハートのコロッケ
・コンソメジュリアン
・チョコプリン
・牛乳
今日は、バレンタインの行事食です。ハートのコロッケに、ハートのチョコプリンとかわいいメニューになりました。子どもたちは、コロッケを半分に割って、「あー失恋したー!」と盛り上がっていました(* ´艸`)
ふるさと学習で調べた「鹿波椿茶」について、6年生がウェブサイトを作ってまとめました。
https://sites.google.com/anamizu.isk.ed.jp/kanamitubaki/
ぜひご覧ください。
素敵な向洋っ子
★それが一番です!
ふれあい集会の「学級別8の字跳び」では、2年生が大活躍でした。
2年生たちに、「どうしてそんなに上手なんですか?」と質問したところ、「縄が上がったらすぐ跳ぶんです。」「縄の真ん中らへんで跳ぶんです。」・・・と口々に細かなポイントを説明してくれました。(ありがとう!)
「チームワークもいいんでしょうね。」と言ったら、口をそろえて「それが一番です!」という返事が返ってきました。その「チームワーク」、ずっと大切にしていって下さいね。