2023年6月の記事一覧
6月27日 ランチルームコンサート
給食時間にランチルームコンサートとして、学校評議員の勝井さん、屋敷先生が、3曲披露してくださいました。中には、児童も知っている曲もあり、子どもたちも王様になった気分で聴いていました。感想タイムでもたくさんの児童から発言があり、勝井さんも屋敷先生も嬉しそうでした。ありがとうございました。
6月26日 3年商店街見学
3年生は、穴水駅周辺の商店街を実際に歩いて見学をしました。いろんなお店が並んでいることで、買い物がしやすいことがわかりました。よしむらさんから昔の水害の写真と当時の商店街の様子についてのお話も聞けて勉強になりました。ありがとうございました。
6月26日 4年浄水場見学
4年生が社会科見学のため、上野の浄水場へ行ってきました。職員の皆様から、場内設備そして外の貯水池などとても丁寧に説明をして頂きました。4年生はあらかじめ考えてきた質問をしたり、職員の方のお話をメモしたりして、良い体験学習ができました。
浄水場の職員の皆様、子ども達への説明や案内を大変わかりやすくしてくださり本当にありがとうございました。
プール掃除
今年も夏のプール開きに向けて、掃除をしました。子どもたちが全員で協力してみんなで使うプールを掃除しキレイにしました。1・2年生はシャワー周辺や階段部分の落ち葉を取り除いたり、その側溝をきれいにしました。3・4年生はプール周りにある側溝の落ち葉や土を取り除ききれいにしました。5・6年生はプールの内壁や底をデッキブラシ・ぞうきんでこすりきれいにしました。
保護者の皆様にもお手伝いいただいたおかげで、早め掃除を終わることもできました。来週から始まるプール開きがとても楽しみですね!
6月16日 スポーツフェスティバル
本校では児童が競い合いながら運動することにより、運動に対する関心や意欲を高め、体力の向上を目的として、毎年「スポーツフェスティバル」を開催しています。
今回は反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、立幅跳び、シャトルランの5種目を測定しました。シャトルラン以外の種目については縦割り班にわかれてそれぞれ測定しました。シャトルランについてはいくつかのグループにわかれ、みんなで応援しながら結果を見守りました。
全員が力の限りをつくし、自分の限界に挑戦しました。シャトルランでは低学年(1年から3年)男子の部において、校内の歴代記録を更新する素晴らしい記録を残した児童もいました
6月14日 トキ出前授業
3・4年生が「能登トキファンクラブ」の宮下源一郎さんと吉村扶佐司さんによる出前授業をうけました。
宮下さんを講師とする授業では、トキの生態から歴史について学びました。子どもたちは、本州最後のトキであった「能里」が穴水町で捕獲されたことを聞き、トキと穴水町の関係に驚いていました。授業の最後には、宮下さんのご家族が折られたトキの折り紙をいただき、羽根をパタパタさせながら、穴水の空にもトキが舞えばいいな、ととても喜んでいました。
「能登トキファンクラブ」の皆様、ありがとうございました。
6月13日 租税教室
6月13日、穴水町税務課の小泉さんをゲストティーチャーに迎えて、6年生に「租税教室」を実施しました。
消費税などよく耳にする税金のことや、納めなければならない税金の種類について、クイズ形式で楽しく知ることができました。また、穴水町で税金の使われ方や、税金がなくなったらどうなかるか、などを学びました。最後には1億円の束を持ってお金の重さ、大切さを確認することができました
穴水町税務課の皆様、ありがとうございました。
6月13日 1年生に赤鉛筆を!
本日、1年生に交通安全に気を付けて登下校してほしいと、穴水町ライオンズクラブ様より、信号機の赤色になぞって赤鉛筆をいただきました。
1年生一人一人に手渡しされると、はっきりした声でお礼を言えました。最後に、「いっぱい勉強します。」と宣言していました。
6月10日 PTA除草作業
子どもたちが楽しみにしているプール学習。そのために、毎年、この時期は保護者の皆様にはプール周辺の除草作業にご協力いただいております。
作業開始は6時30分。その前から草刈り機のエンジン音が鳴り響いていました。フェンスに絡みついたしつこいツルや大量の落ち葉、排水の流れが悪い溝掃除まで。中には、お仕事やお子さんの試合のために、夜明けとともに一仕事して行かれた方もいらっしゃいます。お陰様で、うっそうとしていたプール周りが明るくなりました。
また、当日には都合がつかなかったと、週明けに子どもたちが行うプールサイド掃除に、高圧洗浄機を持参して手伝ってくださった方もいらっしゃいます。子どもたちも小さな手にたわしを持って一生懸命に磨いていました。
19日にはいよいよプールの水を抜いて中の掃除です。これにもお手伝いをしてくださる保護者の皆様、ありがとうございます。
5月25・26日 6年宿泊体験学習
5月25・26日に穴水小学校と合同で宿泊体験学習に行きました。1日目の午前は「のと海洋ふれあいセンター」で海の生き物を観察、午後は大型カヌーを漕ぎました。夕方からは「少年自然の家」ではキャンプファイヤーをし、ゲームやフォークダンスをして大いに盛り上がっていました。2日目は石と貝で壁飾りを作り、思い出に残しました。
6年生たちは、最初緊張した様子もありましたが、気さくに話しかけてくれる穴水小学校の子たちのおかげで、次第に打ち解けることができました。穴水小学校との交流は良い体験となりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3 1 | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 |
【住所】
石川県鳳珠郡穴水町字比良イ24
【電話・FAX】
0768(56)1010
【メールアドレス】
kouyou001@town.anamizu.ishikawa.jp
給食日記
11月25日(月)の給食
・ちらすずし
・かきあげ
・さつま汁
・牛乳
給食のちらしずしは、日本酒と昆布を入れて、かために炊いたごはんに、すし酢をいれて、別で炊いた具を混ぜ込んで作ります。手間のかかる作業ですが、調理員さんたちはおいしく仕上げるために丁寧に作業してくれています。
ふるさと学習で調べた「鹿波椿茶」について、6年生がウェブサイトを作ってまとめました。
https://sites.google.com/anamizu.isk.ed.jp/kanamitubaki/
ぜひご覧ください。
素敵な向洋っ子
★それが一番です!
ふれあい集会の「学級別8の字跳び」では、2年生が大活躍でした。
2年生たちに、「どうしてそんなに上手なんですか?」と質問したところ、「縄が上がったらすぐ跳ぶんです。」「縄の真ん中らへんで跳ぶんです。」・・・と口々に細かなポイントを説明してくれました。(ありがとう!)
「チームワークもいいんでしょうね。」と言ったら、口をそろえて「それが一番です!」という返事が返ってきました。その「チームワーク」、ずっと大切にしていって下さいね。