ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

2017年2月の記事一覧

19万人

       
       お陰様で本日、ホームページの
来校者が19万人を越えました。
       今後も学校の取組や子どもたちの様子などを随時更新して参ります。
       これからもどうぞよろしくお願い致します
0

計算コンテスト

 

 今年度最後の計算コンテストを実施しました。
この日に向けて、子どもたちは、家庭学習などで繰り返し練習してきました。
結果も気になるところですが、本番に向けていかに努力したかも大事ですね。
0

心ぽかぽか



  卒業する6年生へのありがとうメッセージが掲示されています。
 
絵文字:良くできました OKすごい:委員長として、運動会団長、読書量、ピアノ伴奏、マラソンなど
 絵文字:笑顔感 謝:話が面白い、優しくしてくれて、勉強教えてくれて、遊んでくれてなど
 
  読むと自然と心がほっこり温かくなってきます。
 たくさんのふわふわ言葉は、書かれた人も書いた人も幸せになる魔法の言葉です。
0

朝の放送録音

 
毎朝7時、町内で流れる放送をご存じでしょうか。
「こちらは、◎◎小学校 さわやか おはよう 推進委員会です。
     今日も一日 明るく さわやかに 元気いっぱい 頑張りましょう」

これは、町内3校の児童生徒が交代で登場します。
6年生が、来月放送分の録音をするために 役場に行ってきました。
皆さん、次回の朝の放送を楽しみにしてください。
0

3月の行事予定



3月の行事予定を更新しました。左のカレンダーからご覧下さい。
都合により変更がある場合もありますが、ご了承願います。
0

6年生を送る会

  

            6年生を送る会本番。
少し寒い中でしたが、多くのお客様に来校いただきました。

お世話になった6年生に最高の感謝を伝えようと全員が頑張りました。
どの学年も堂々と自信をもって演技することができました。

6年生の姿を見ながら、もうすぐ卒業で寂しいと感じた子も沢山いたようです。
6年生には、残りの小学校生活、下級生と楽しく過ごしてほしいと思います。

保護者、地域の皆様には、お忙しい中の来校、誠にありがとうございました
フォトアルバムにも掲載しておりますので、ご覧下さい。
0

お待ちしております

 
明日は、いよいよ6年生を送る会です。準備が完了しました。
5年生が中心となり会場準備を頑張ってくれました。

明日は、下級生たち全員で6年生に感謝の気持ちを送ります。
保護者、地域の皆さんのご来校を心からお待ちしています
13:00開始です。
0

中学授業体験

  

  

6年生は、5・6時間目に穴水中学校へ中学の授業を体験するために出かけました。
中学校では、穴水小の6年生と合同で、音楽と英語の授業を体験しました。

音楽では、中学校の「校歌」と「翼をください」を3年生と一緒に練習しました。
また、英語では、「発音」と「アルファベット」を中心にゲーム形式での学習でした。

参加した6年生の感想を紹介します。
【英語】◎アルファベットのカルタが楽しかった。◎座席がくっついて話やすかった
【音楽】◎中学生と交流するのが楽しかった。◎校歌の歌詞が難しかった。

 今日の体験学習で、入学に向けて、楽しみ度アップの6年生でした。
穴水中学校の皆様、今日はありがとうございました。
0

朝の読み聞かせ(2月)

  

2月の読み聞かせ週間が始まりました。毎月23日のある週に実施しています。
各学年それぞれ絵本、物語など趣向を凝らして進めています。
今回、6年生は卒業式に向けてビデオで事前準備をしていました。
0

桜の開花

 

 3・4年教室の桜に開花情報が出ました。
実は、理科で校庭の桜を1本運び入れメスシリンダーに差していました。
暖房のきいた教室は、まるで4月上旬の気温だったので開花したわけです。
0

ワックスがけ

   
  

 プロの業者さんに、土日を利用して校舎内のワックスがけをしていただきました。
前日に、児童と職員で教室内の机イスや本箱などを廊下に出しました。

 今日は、各教室、図書室、ランチルーム、体育館などが仕上がりました。
明日は、廊下を中心に作業をするそうです。

お陰様で、また子どもたちもきれいな教室で気持ちよくお勉強ができます。
0

学校訪問

  
 来年入学予定(4人のうち2名)の年長さんが学校を訪問してくれました。
校長室では、しっかりと質問もしていました。
「ダンスの授業はありますか?」「給食は何時に食べますか?」など

 その後、各教室やランチルール、体育館なども見学しました。
二人は、4月の入学をとても楽しみにしている様子でした。
0

漢字コンテスト



各教室では、今年度最後の漢字コンテストがありました。
子どもたちは、1週間まえのリスト配布から、懸命に練習し今日を迎えました。
練習の成果を発揮して、全員合格であってほしいと思います。
0

チョコ作り(チョコ作り)

  

  

今日は、3・4年生がチョコ作りに挑戦しました。
家庭室には、身なりもきちんとしたショコラティエが集合です。
みんなで力を合わせて楽しく作ったチョコの味は、最高でした。
0

嬉しいお手紙


今日、学校に秋田県在住の方から嬉しいお手紙が届きました。
6年生作の穴水紹介をみて下さり嬉しく思います。
素敵なイラストそして心温まる手書き文字心にしみました。

6年生に見せたところ、大変喜び、早速、返事の準備を進めています。
HPの小さな記事ですが、こうして感想が届くのは本当に嬉しい限りです。
6年生による穴水紹介リンク








0

あいさつ運動



今月のあいさつ運動がスタートしました。
寒さ対策のため、児童玄関前の廊下で実施しています。

目標は、レベル5です。
いつでも どこでも 誰にでも 自分から大きな声で
寒い朝でしたが、玄関前は、元気な挨拶で暖かい心が通い合っています。
0

送る会に向けて


(写真は去年の送る会)

いま、各学年では、来週の「6年生を送る会」の準備や練習に大忙しです。
皆、6年生に感謝の気持ちを伝えるために一生懸命に頑張っています。
2月23日(木)の来校をお待ちしております。


0

訪問日

  
 教育事務所の先生方に子ども達の学習の様子をみていただきました。
どの学年も普段通りにしっかり学習をすすめることができていました。

 その後の協議会では、特に聞き方・話し方で継続することや改善すること等
今後に向けて丁寧にわかりやすく指導していただきました。
0

漢字検定

  
 
本校が会場となり、漢字検定を実施しました。
受検者は、大人2名、児童37名です。
子ども達の受検級は、10級から5級でした。
どの子も最後まで真剣に試験に臨みました。結果が楽しみですね。
0

チョコクランチづくり(5年)

  

  

5年生がお楽しみ会でチョコクランチづくりを体験しました。
栄養士の先生から丁寧にアドバイスを頂きながら協力して頑張りました。
出来上がってみんなで試食したときは、最高の笑顔でした。
0

かぶらスープ

  

  
2年生は、先日収穫したかぶらを使って調理実習をしました。
メニューは、かぶらスープです。材料は、かぶら、ベーコン、ウィンナー。

自力で頑張って作ったスープは、とてもとても美味しかったようです。
今度は、家でもチャレンジできたらいいね。
0

英語劇(6年生)

  
6年生は、外国語活動で英語劇に挑戦し、見事に演じていました。
ALTの先生の指導で7人は、台詞の発音は勿論、冠などの小道具も準備しました。

今日は、5年生にも演技をみてもらい、大きな拍手をもらいました。
英語劇を通して、また一つ、英語に親しむ良い機会をもつことができたようです。
0

社会科でICTサポート

  

今日は、5年社会科でICTサポートを活用しました。
単元は、「私達の暮らしを支える情報」の(情報科社会の問題)です。

ネットマナー違反個人情報流出など身近にあるトラブルについて学習しました。
担任がT1、支援員がT2となり、自作教材で子ども達の理解も深まりました。
0

頑張ってます自学ノート!


               3学期も、継続して自学ノートを頑張っています。
      特に土日にしっかりと書き込んでくる子が目立ちます。
     今日(2月6日)現在、全体で176(一人平均3.45です。
     2月、3月での毎日の頑張りを応援します。
0

スキー体験学習(5・6年生)

  

  

5・6年生は、2~3日スキー体験学習に参加しました。
両日とも好天に恵まれ、気持ち良くスキーを楽しむことができたようです。

また、宿泊体験を通して助け合い頑張り抜く貴重な経験もしてきました。
帰校後、全員が「スキーとても楽しかった」と言っていました。
スキー体験学習の写真はフォトアルバムでご覧下さい。
0

チョコづくり

  
1年生がチョコづくりにチャレンジしました。
仲良し6人は、思い思いにトッピングしながらかわいいチョコを完成させました。
持ち帰って「おじいちゃんにプレゼントするよ」という子もいました。
0

かぶら収穫

 
 2年生が秋に植えたかぶらを少し遅れて収穫しました。
雪の埋もれていて少し心配しましたが、見事に野球ボール程のかぶらをたくさん収穫しました。
冷たい作業でしたが、子ども達は笑顔で頑張りました
0

2月の全校朝礼

  

2月の全校朝礼は、寒さ対策のためにランチルームで行いました。

校長先生は、立春節分そして、弱い心のオニ退治のお話でした。
 事前アンケートでは、怒り・泣き虫・忘れんぼがワースト3オニで、
以下はめんどくさ・ゲームしすぎ・食べすぎ・ねぼう・好き嫌い・はずかしがりでした。
オニ退治は、自分の弱さを意識して気をつけようとする気持ちも大事ですとお話されました。

 生徒指導からは、今月の目標「良いところをみつけよう」(自分・人・家族・学校・地域など)と
バス待ちや乗車中のマナーについてのお話でした。

話す人をしっかり見て時々頷きながら聞ける子が多くなってきています。嬉しいことです。
0