2023年5月の記事一覧
5月25日 1・2年生さつまいも植え
地域の野菜名人の滝谷さんをゲストティーチャーにお招きして、1・2年生がさつまいもの苗植えを体験しました。やさしく教えていただきました滝谷さん、お忙しい中ありががとうございました。
9月には大きくなったさつまいもを収穫して食べる予定です。そのときまでに、おいしいさつまいもになるといいですね!
5月19日 町小学校陸上記録会
5月19日、穴水町小学校陸上記録会が陸上競技場開催され、向洋小・穴水小の5・6年児童が参加しました。子どもたちは50m走、幅跳び、ボール投げの種目に挑戦し、それぞれ自己ベストを目指して頑張りました。
5月17日 新嘗祭(御田植式)
11月の「新嘗祭」に向けて、献納米の苗を植える「御田植式」に高学年の女子が参加しました。「御田植式」では着物に赤い前掛けの早乙女の衣装に着替え、秋の豊作を願って苗を丁寧に手植えしました。おおきく育ち、秋にはおいしいお米になることを願っています。
今回ご協力いただきました関係者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
5月9日 避難訓練
避難訓練を行いました。余震も心配されることから、当初の授業中の火災発生という想定を変更し、地震から火災が発生した想定で行いました。
防災頭巾を被り、【おかしもて[】を守って避難行動をとることができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20 2 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
【住所】
石川県鳳珠郡穴水町字比良イ24
【電話・FAX】
0768(56)1010
【メールアドレス】
kouyou001@town.anamizu.ishikawa.jp
給食日記
2月14日(金)の給食
❤バレンタイン行事食❤
・ウインナーピラフ
・ハートのコロッケ
・コンソメジュリアン
・チョコプリン
・牛乳
今日は、バレンタインの行事食です。ハートのコロッケに、ハートのチョコプリンとかわいいメニューになりました。子どもたちは、コロッケを半分に割って、「あー失恋したー!」と盛り上がっていました(* ´艸`)
ふるさと学習で調べた「鹿波椿茶」について、6年生がウェブサイトを作ってまとめました。
https://sites.google.com/anamizu.isk.ed.jp/kanamitubaki/
ぜひご覧ください。
素敵な向洋っ子
★それが一番です!
ふれあい集会の「学級別8の字跳び」では、2年生が大活躍でした。
2年生たちに、「どうしてそんなに上手なんですか?」と質問したところ、「縄が上がったらすぐ跳ぶんです。」「縄の真ん中らへんで跳ぶんです。」・・・と口々に細かなポイントを説明してくれました。(ありがとう!)
「チームワークもいいんでしょうね。」と言ったら、口をそろえて「それが一番です!」という返事が返ってきました。その「チームワーク」、ずっと大切にしていって下さいね。