こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

大海小学校の出来事

話せる人に!聞ける人に!

自分の思いや考えが話せるように。人の思いや考えに耳を傾けることができるように、「話す・聞く」ための学習を、全校で継続して取り組んでいます。

テキストを使って落語や古典の音読練習をすることもあります。今回は、一年生が三年生教室で音読劇を披露していました。虫たちの世界を表現してくれました。可愛い!の一言でした。

0

日々平和・・・⑨

朝学習も、読書をしたりプリント学習をしたり、日常の様子が戻ってきました。どのクラスでも運動会の振り返りをしながら作文を書いていました。「家でもダンス練習したよ」「みんなで応援するのは楽しかった」などなど、それぞれに残った思い出は違いましたが、一段アップの成長が見られました。

0

日々平和・・・⑧

運動会前日の子どもたちの様子は、ワクワクしながらも落ち着いて学習活動に取り組んでいました。6年生は、思い出の校舎を描いてました。どこをどの角度で描こうかと校舎内外を歩き回る子もいました。完成が楽しみです。

0

心を一つに!団結!!②

本番当日、秋の晴天に恵まれ最高の運動会日和でした。4年・5年・6年による準備も、てきぱきと行い、運動会への意気込みが見えました。また、PTA環境生活部の皆さんには、前日と当日早朝からのテント張り手伝っていただきました。ありがとうございました。大海っ子たちのために尽力していただいていることに、いつも感謝です。

0

明日は心を一つに!団結!!(運動会)

いよいよ運動会前日となりました。練習にも準備にも、それぞれの頑張ろうという思いが見えましたが、「なんとなく怖い」と言う子や「失敗したらどうしよう」と言う子も。大海っ子たちにとって良い思い出の日となるように、チーム大海は、心を一つに団結して頑張りたいと思います。

0

日々平和・・・⑦

 

運動会の練習にリレー練習も入ってきました。1年生の可愛い応援ガールも練習を見守っています。

まだまだコロナ感染という言葉が重く感じる日々ですが、子どもたちは、手洗いや消毒、大きな声を出さないようにするなど、気をつけながらも、いつもの授業風景です。

0

こんな所が危ない!(防災学習)①

4年生は、県立大学と県立看護大学の学生さんと一緒に防災学習をしました。学生さん達から森林の役割や水害、生き物、災害時の避難について等々、とても分かりやすくいろいろ教えていただいた後、地域の危険個所について一緒に調査学習を行いました。

0

ダンス練習はICT活用で!②

中学年、低学年は、それぞれのグループ毎にタブレットを活用してダンス練習をしてきました。そのおかけで短時間で全体練習を進めることができています。休んでいた子も、家庭に持ち帰ったタブレットで練習に励み、遜色ない踊りを見せてくれました。

0

1年生もオンラインミーティングに挑戦!

これからのタブレット端末を活用した学習を見据え、本校でも家庭でのオンラインミーティングができるように、全校で準備を始めました。1年生も、同じ教室にいる友達が画面に映されて大喜びでした。会話しながら笑顔で手を振っていました。

0

英語で楽しく学習!

中学校のALTの先生には、英語の絵本の読み聞かせや低学年の英語学習に協力していただいています。子どもたちは、覚えた英語を使って大はしゃぎでした。

0

持続可能な賢い消費者になろう!②

5年生は、かほく市消費生活センターの方から「賢い消費者」になるための術を学びました。教えていただいた3時間は、これから大きく役立つ貴重な学びの時間になりました。今回は、はじめに4冊のノートの中からどれを選んで買うか、理由を交えながら相談しました。表紙の絵柄や紙の質、値段等、いろいろな角度から考えて、各班一冊を選んでいました。その学習から、さらに再生紙やプラスチックの分別回収、ごみ問題等々、これからの持続可能な社会についても考えることができました。

0

持続可能な賢い消費者になろう!①

5年生は、かほく市消費生活センターの方から「消費者って何?」「契約はいつ成立?」「インターネットやカードでの見えないお金」等、賢い消費者になるための正しい知識を教えていただきました。そして、カードゲーム「一週間1万円生活」では、順番に支払いカードを引きながら、グループで相談して赤字にならないように考え、楽しく学習しました。中には、生活する時には、いろいろなお金が必要なんだと、ため息をつきながら相談を進めるグループもありました。

0

ダンス練習はICT活用で!

本格的に各学年のダンス練習がスタートしました。コロナ感染対策も考慮し、今年度は、体育担当者のお手本動画を見ながらのストレッチ練習やタブレットを活用してのグループ練習など、工夫しながら取り組んでいます。少人数で動画を確認しながらの練習は、踊り方が見やすく練習しやすいと、子どもたちから好評です。

 

 

0

雑草にも負けないぞ②

5年生も運動場の草むしりをしてくれました。葉は短いけれど、根元が固くなかなか抜けない草に挑戦してくれました。きちんと根の土を落として集める、さすが5年生でした。この後は、運動会のダンス練習でいっぱい汗をかいてました。

 

0

楽しいクラブ活動

クラブの時間は、高学年の子どもたちが楽しく活動する時間です。スライム作りなど、それぞれ工夫しながら主体的に活動に取り組んでいます。

0

雑草にも負けないぞ!

今週は、各学年で運動場の除草活動をします。トップバッターの1,2年生は、リレー選手決めのために走った後、4グループ対抗でバケツ一杯草むしり競争に挑戦しました。時間内にできるだけ多くの草を抜こうと一生懸命でした。

0

介助犬って?

4年生は、総合的な学習の時間に福祉について学習をしています。今回は、県内で唯一利用されている平野友明さんと愛知県の介助犬総合訓練センター ~シンシアの丘~」の職員の方から、オンラインで介助犬との生活や関わり方について教えていただきました。画面上ですが、金沢と愛知県と大海小学校の三カ所双方向で、お話を聞いたり疑問や感想などを伝えたりすることができました。介助犬を含め、盲導犬や聴導犬など、障害のある方が自立と社会参加するための大切なパートナーである『ほじょ犬』について学ぶ貴重な機会になりました。子どもたちは、ピースケ君や訓練センターの犬が賢く可愛い様子を見て、とても嬉しそうでした。今回のリモート学習では、かほく市福祉協議会、石川県福祉協議会の皆さんにもご協力いただいて実施することができました。ありがとうございました。

0

ルビーロマン!食す!!

9月の「ふるさと給食」として「ルビーロマン」が出されました。宝石のように大きなブドウに子どもたちも大喜びでした。給食準備の時からワクワク感いっぱいでした。他にも「豚輝(トンキー)「きくらげ」「玉ねぎ」「じゃがいも」の地場産物メニューであることも放送委員が紹介してくれました。いつものことですが美味しい笑顔の給食時間でした。

0