ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

向洋小学校 日誌

人権教室(6年生)

 
 4限目に6年生が人権について勉強する人権教室がありました。
講師は、町の人権擁護委員の先生方4名です。

 今日のテーマは、「ネットいじめを考える」でした。
正しく使うと大変便利なネット機器ですが、逆にマナーを守ることが強く要求されます。
 
DVD視聴後、委員の先生が「いじめをなくすために」の課題で授業をして下さいました。
来年中学生になる6年生は、関心も高く授業に全員が集中していました。

 今日の資料に素敵な詩が載っていましたので、紹介させていただきます。
『種をまこう』
種をまこう 種をまこう 心の中に種をまこう  私の心 あなたの心 みんなの心に種をまこう
生まれたばかりの柔らかい心に 「人権」という名の種をまこう   そして
「思いやり」という名の水と 「愛」という名の栄養を たっぷりたっぷりそそいであげよう
みんなの『笑顔』という名の陽を浴びて きっと芽が出る 花が咲く 
やがて  大きな幸せの実が みのる

町人権擁護委員の皆様へ 
 本日は素晴らしい授業そして素敵な時間をありがとうございました。(職員一同)


0

クリスタルファンタジー鑑賞会

 

 3年生が図工で作ったクリスタルファンタジーの鑑賞会をしました。
暗室で各自が持ち寄った作品のスイッチを入れると見事な輝きです。

最後に全員でならべると、「ワーッ」という歓声が上がりました。
クリスマスシーズンにぴったりの作品鑑賞会でした。
0

朝の挨拶運動(縦割り班)



 今週月曜日から、恒例の挨拶運動が始まりました。
縦割り班ごとに玄関に立って「おはようございま~す」と元気な挨拶をしています。
 『継続こそ力』の言葉通り、年間通じて続けることを大切にしています。
0

秋の広場(1年生)

 

 

 昼休み、秋の広場(1年教室)に手作りゲーム4店がオープンしました。
開店と同時に2年生~6年生、先生方まで集まり大賑わいです。

 お店は、コリントゲーム、まとあて、くじ引き、マラカスの4つです。
ゲームで楽しみながら、得点に応じた景品もらえます。

 1年生もニコニコ、お客さんも笑顔で、幸せ満載の昼休み時間でした。
1年生へ:アイデアいっぱいで十分に楽しませてもらいました。ありがとう
0

計算コンテスト

 

 1限目に全校で計算コンテストが行われました。
始まると同時に、一斉に黙々と計算テストに向かいました。

 即日採点されました。中には、大変惜しい間違いをした子もいました。
最後にもう一度、テストを見直す習慣もつけてほしいなと思いました。
0

自学ノート山積②

 

 12月に入り、自学ノートの取組もさらに熱が入ってきました。
現在、合計で183冊(一人当たり2.9冊)です。
先月18日は、合計で167冊(一人当たり2.6冊)でした。

 今月は、各学年2日間ずつ校長先生が見てコメントを書く取組を実施しています。
それによって子ども達は、また一段とやる気になっているようです。
ご家庭でも、学期末ではありますが、お声かけをお願いします。
0

調理実習(6年生)

 

 昨日、6年生がジャガイモを使って調理実習を行いました。
班ごとに、ジャガイモを具材として何種類も調理しました。

 ジャーマンポテト、肉じゃが、もっちもっち☆チーズポテト、
ツナポテトサラダ、ジャガイモの照り焼き
などです。

出来上がりを職員室で頂きましたが、どれも絶品でした。
レシピその他お問い合わせは、子ども達までお願いします。
0

全校朝礼

 

 

 朝、12月の朝礼で全校が体育館に集いました。
校歌斉唱の後、3人の先生方からお話がありました。
【お話の内容】
 (校長先生より)
 今日から12月スタート。何事にも前向きに頑張る気持ちを大切に。
 4日から10日は、人権週間相手を思いやる心を忘れずに。
 (生徒指導の先生より)
 生活目標は「後始末をしっかりしよう
 先月の3あ運動の結果発表  玄関の下駄箱チェック
 (教務の先生より)
 家庭学習(20・40・60)   ノーゲーム・ノーテレビデー  自学ノートの取組
 ことわざ&四文字熟語検定への挑戦 など何事も頑張るゾーさんの心意気で!
 
 お話中、背筋をピンと伸ばし良い姿勢でしっかり聴く子が増えています。
0

福祉体験

 

 3~4限目に4年生が福祉施設の皆さん福祉体験の学習をしました。
始めに、皆さんの作業場や作業の様子をビデオで紹介してもらいました。
お話を聞いて、たくさんの質問をする4年生にとても感心しました。
 
続いて、スポーツ交流をしました。種目は、風船バレーところがし卓球です。
特別ルールがあり、4年生もかなり苦戦していました。
和気藹々と楽しくでき、施設の皆さんに喜んで頂き、嬉しそうな4年生でした。
0

表彰



本校PTA活動が石川県より優良PTAとして表彰されました。
表彰式は、28日に行われ黒田 会長が出席されました。

0

12月の主な行事予定



12月の主な行事予定を更新しました。左のカレンダーよりご覧下さい。
なお、やむなく予定を変更する場合もあります。ご了承お願い致します。
0

諸橋芸能文化発表会

 
 

 諸橋芸能文化発表会に諸橋地区の児童達が多数参加しました。
出演したのは、キリコ太鼓、獅子舞、よさこい、大漁太鼓等です。

 この日のために沢山練習をしてきたのでしょう。
どの演目でも大変上手で堂々と発表していました。
0

ふれあい集会

 

 

 5限目にふれあい集会があり、1年生が元気な発表をしてくれました。
今日のめあては、「大きな声ではっきり話そう!」でした。

 合奏や合唱、国語で勉強したことば集めなど大変上手に発表できました。
感想発表では、2~6年生全員が挙手して、1年生にメッセージを伝えてくれました。

1年生の堂々たる発表と上級生の輝くコメントが際立ち、とてもいい集会になりました。
0

ふれあいタイム(縄とび)

 

 
 昼休み時間に縦割り班で活動するふれあいタイムがありました。
・いぬわし ・とき ・つばめ ・きじ ・みさごの5班対抗です。

 1年生から6年生で同じめあてに向かい心一つになる素敵なひとときです。
こんな活動が優しさや助け合いの気持ちにつながってきています。
0

朝読書(読み聞かせ)

 

 

 毎月23日を含む週は、朝の読み聞かせウィークを実施しています。
ボランティアの方や職員が、思い思いの1冊を手に各教室で読んでいます。

 高学年では、少し長編でもしっかりと「聴く」ことができているそうです。
ボランティアの先生も、とても感心して誉めてくださいました。
0

漢字コンテスト

 
 
 
 1限目各教室では、全校一斉に漢字コンテストが実施されました。
前もって出題リストが配布されており、子ども達は練習を積んで今日に備えました。

 しーんとした中、テストに臨む姿や集中力は、とても立派でした。
次は、計算コンテストに向けて頑張ってほしいと思います。
0

研究授業

 

 

 

 県や町の教育委員会の先生方を迎えて研究授業がありました。
今年度のテーマは、「考えたこと、学んだことを表現する授業づくり」です。

 それに向けて3つの「きく」(聞く・聴く・訊く)に重点をおいています。
今日は、どの学年もこの3つのきくを強く意識した授業が見られました。

 また、きく姿勢や表情などもよくなっていると誉めていただきました。
しっかり「きく」ことで「話す・伝える」力の向上にもつなげていきたいと思います。
0

ランプシェード

 
 4・5年生が制作したランプシェードが3階廊下に展示されました。
この作品は、先日の能登陶芸展に出品されてからもどってきました。

 どの作品も力作ばかりで廊下はまるで陶芸の美術館のようです。
もし、来校する機会がありましたら、是非ご覧下さい
0

自学ノート山積み



 1階廊下に書き終わった自学ノートが展示されています。
家庭学習の一つとして今年も4月から取り組んでいます。

 今日現在の冊数は、合計で167冊(一人あたり2.6冊)です。
今後が楽しみです。ご家庭でも応援よろしくお願いします。
0

太鼓練習

 

 6限目めに4年生が体育館で太鼓の指導を受けました。
指導は、鹿波獅子太鼓の先生です。♬♬トントコ トンのストントン♬♬

 正しいリズムをとるために声に出しながら太鼓をたたきます。
見ていると、声の大きい人ほどリズムが合っているようです。

 これは、ふるさと教育事業の一つです。
その成果は、3学期の6年生を送る会で披露されます。
フォトアルバムにもアップしましたので、ご覧下さい。
0