ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

2015年5月の記事一覧

草刈り奉仕作業







 早朝6:30よりPTA事業委員会主催の草刈り作業が行われました。
フェンスの草、伸び放題の木々、通学路の外側など普段できない所まで丁寧に
刈っていただき、とても感謝しております。大変、助かりました

お陰様で校舎&プール周辺、運動場、通学路上り坂などが大変綺麗に大変身
子ども達は、きれいな環境で1学期後半も気持ち良く勉強や運動ができます。

 保護者・事業委員会の皆様、本日は、誠にありがとうございました
0

歯科保健指導(4~6年生)





5限目、4~6年生が金沢市在住の歯科衛生士の先生から歯科保健指導を受けました。
子ども達に生涯にわたり歯と口の健康を守り続けてほしいと願って開催されました。

 ビスケットやガムを食べたり染め出しから正しい歯の磨き方を教わったりしました。
多くが体験型の内容でした。子ども達は、とても集中して聞くことができたようです。

 歯の健康でも、生活リズム授業中の姿勢などが大事だという点がとても印象的でした。
お家でも、子ども達から是非、今日の話を聞いてあげてほしいと思います。
0

トマト苗植え(1・2年生)


 学校花壇で1・2年生トマトの苗植え作業を体験しました。
これは、町の「ふるさと教育事業」の一つです。

野菜の先生に植え方を教わり、ミニトマトとトマトを丁寧に植え付けました。
子ども達には、夏の収穫時までしっかり育てていってほしいと思います。
0

6月行事予定



 6月の主な行事予定を更新しました。左のカレンダーからご確認下さい。
なお、予定は都合により変更する場合もあります。ご了承願います。
0

ふれあい集会(5年生)





 5限目に5年生が体育館で学年発表(クイズ&リコーダー演奏)をしてくれました。
クイズは、英語&方言。リコーダーは、♬小さな約束♬の演奏でした。

 5年生のめあては、~聞きやすく楽しめるように~です。
「声が大きかった」「クイズが楽しかった」の感想が多くてめあてが達成できたと分かります。

方言で、いか=たこのろま=ドジョウ。とは、知りませんでした。
5年生の皆さん、十分に楽しませてもらいましたよ。よく頑張りましたね。
0

避難訓練







 午前中に、強い地震と火災発生を想定した避難訓練を行いました。
今年度初めての訓練で、避難の基本行動や心構えの指導・意識付けがねらいです。

最後に校長先生から次の3点のお話がありました。
 ◎短時間(約3分間)に全員が静かに上手に避難できたこと。(賞賛)
 ◎ない・しらない・ゃべらない・どらないを忘れない。(確認)
 ◎災害時でもしっかり放送や情報を聞く・落ち着いて行動すること。(指導)
 
0

朝読書(読み聞かせ)





 朝読書の時間、今月の読書週間(読み聞かせ)が始まりました。
図書支援の先生や読書ボランティアの方も来校され読み聞かせをしていただいています。

子ども達は、熱心に集中して聞き入ります。徐々に本好き子も増えてきています。
また、お陰で1限目の学習が心穏やかにスタートできるようです。

 ※フォトアルバム『全国植樹祭』アップしました。
0

自学ノート表彰



 今年度も自学ノート表彰を継続して実施します。
これは、自学ノートを1冊書き終える毎に校長賞として表彰されます。

昨日、全校で第1号の表彰が行われました。
文字も丁寧で内容もとても素晴らしいノートでした。

何よりこつこつ地道な努力を続けたことに大きな価値があります。
今後も毎週月曜日の昼休みに表彰をする予定です。

表彰後は、1階廊下に展示します。来校の折にご覧下さい。
0

児童会あいさつ運動





 玄関前に元気なあいさつの声が響きます。児童会のあいさつ運動が始まりました。
今日は、いぬわしグループの皆さんです。校舎下のバス停までも聞こえてきます。

 年間を通して繰り返し繰り返し実行することで素敵なあいさつが定着しています。
向洋小には、「
めざせあいさつ名人.pdf」の規準がありこれを子ども達にも進めています。
                       ↑ クリックして下さい

0

交通安全ボランティア



 交通安全ボランティア、誠にありがとうございました。(今日が最終日でした)
朝の時間帯で大変な中、本日まで計11日間、のべ22名の皆様にご協力頂きました。

 お陰様で子ども達は安全安心かつ挨拶運動も含め気持ちの良い登校ができました。
後期の交通安全ボランティアは、9月1日(火)からの予定です。

 

0

初夏の野菜



 ランチルームに初夏野菜が展示されました。
せり・にら・えんどう・にんにくの芽の4種類です。


近くにいた子ども達に、好きなのを一つ指さしてもらいました。
全員が「えんどう」でした。えんどう豆が一番おなじみなことがわかりました。
絵文字:良くできました OK
このように紹介してもらえると、名前や形、匂いの違いがわかっていいですね。絵文字:笑顔
0

ゴーヤ苗植え





 午後、ゴーヤが緑のカーテン用に1階学習室前に植えられました。
7つの大きなプランターに2苗ずつ計14苗を植え、背後に網を張って作業終了。

 ゴーヤ君たち、早く大きくなって立派な緑のカーテンを見せてくださいね。
絵文字:笑顔

 
0

調理実習







 午前中に6年生が家庭科で料理実習をしました。
炒めてつくろう~朝食のおかず~」の学習です。

 班ごとに協力して美味しい朝食のおかずができました。
元気な朝のスタートには、朝食が欠かせません

是非、習った美味しい朝食をお家の方にも作ってあげてほしいと思います。
0

ゴーヤを大切に育てます!



 午後、町役場からゴーヤの苗が学校に届けられました。
17人の子ども達(一人3株ずつ)が苗を申込み今日持ち帰ります。

学校でも20本頂きました。
今年も「緑のカーテンづくり」に挑戦です。
8月末には「緑のカーテン写真コンテスト」もあるそうです。

0

音読プレゼント





 1年生から2年生へ素敵な音読のプレゼントがありました。
国語で勉強した「はなのみち」を2班に別れて一人ずつ音読しました。

 気持ちを込め、目に情景が浮かぶようなとても上手な読み方でした。
2年生から、「上手だったよ」「工夫していたね」など誉められ1年生もとても嬉しそうでした。

 2年生からも1年生に嬉しい言葉のプレゼントが届けられました。
0

授業研究会



 今日は、教育委員会から多数の先生方をお迎えして授業研究会がありました。
午前中に全クラスの授業公開をして子ども達の学習の様子を見ていただきました。

 
授業の様子では、どの教室も一生懸命に勉強を頑張っている姿特に「あいさつ
とても上手ですねと誉められました。
 
 勉強も生活態度も日頃から続けていることが大きな力になります。
これからも続けていけるよう励ましていこうと思います。

0

全国植樹祭






 昨日、全国植樹祭に6年生の二人が出席しました。
県内外から1万人を超える参加者が集う記念式典記念植樹を体験しました。

  ヤマモミジを一人2本ずつ木場潟の遊歩道周辺に植樹もしました。
大変貴重な体験を味わうことができて、二人も大満足でした。
0

陸上競技記録会







 町内の5年生6年生105名が陸上競技記録会に参加しました。
朝からむし暑くまた強い向かい風の中でしたが、向洋っ子達は、元気に頑張りました。

競技に向かう姿勢、友達の頑張りを応援する姿が大変良かったです。
あきらめない気持ち」は、今後とも大切にしていきたいと思います。

会場で応援下さった保護者の皆様、ありがとうございました。


0

学校安全ボランティア


 11日からの全国交通安全運動に合わせて街頭指導にご協力頂いています。
「おはようございます」の爽やかな挨拶によって気持ちよく安全に登校することができます。

 保護者の皆様へ
朝の大変お忙しい時間帯に指導頂き心より感謝申し上げます。
前期は、25日(月)までですが、よろしくお願い致します。(後期は、9月予定)
0

陸上練習会


 午後、5・6年生が町営陸上競技場で陸上の練習をしてきました。
100m、ソフトボール投げ、走り幅跳びなど出場種目の最後の調整に頑張りました。

 特に6年生は、小学校最後の大会となります。
悔いの残らぬよう全力を出し切って小学校の良き思い出の一つにしてほしいです。
0

ふれあいタイム



 昼休みに今年初めてふれあいタイムが実施されました。
毎月第2火曜日体育委員会が企画運営をしてくれます。

 今日は、ころがしドッチでした。今後は、大縄や8の字跳びを予定しています。
縦割り班で活動するので、自然にふれあいができる良い機会になります。

0

全校朝礼





 全校朝礼では、二人の先生からお話がありました。

 校長先生は、植物を例に、
丈夫な茎や葉を育て綺麗な花を咲かせるには、地面の中でしっかり頑張っている『根』の力が大きい。人間も同様で、目には見えないが、優しさや思いやり、すぐにはあきらめない気持ち=心』を育てることが大切だと話されました。

 生徒指導の先生は、3あ』運動(いさつ)(きらめない)(と片付け)と、お話を聞く時の態度のお話でした。話は(話す人を見る(しっかり聞く(納得し頷く)で聞くと良いと話されました。

 勉強にも運動にも最適な好季節明るく元気に頑張らせたいものです。






0

春の全国交通安全運動



 今日から、春の全国交通安全運動が始まりました。(20日まで)
横断歩道では、早朝よりボランティアの皆様が街頭指導に立って下さいました。

 ~事故防止 ルールとマナーと 思いやり~ (石川県のチラシより引用)

児童は、渡り終えた後、停まってくれたドライバーの方へ深く礼をします。
ささやかですが、安全運転に役立ってくれたらいいなと思います。
0

続:学校探検(1年生)



 1限目に1年生校長室へ探検に行きました。生活科で学校探検の続編です。
好奇心旺盛な1年生は、いろいろな質問が浮かんだようです。

校長先生にたくさんの質問をしていました。 いくつか紹介します。
「校長先生は、校長室でどんなお仕事をしていますか」
「校長室には、本が沢山ありますが、なぜですか」
「校長室は、何をするところですか」

 一番人気は、遠藤関が小学生の頃、使っていた児童用の椅子でした。
0

ツバメ調査事前学習会


 4・5・6年生が今週末に実施するツバメ調査に向けて事前学習会を行いました。
ツバメの種類巣の形状の他、調査の諸注意などしっかりと聞いていました。
4~6年生の皆さん、安全に気をつけて調査をお願いします。
0

元気に楽しい連休を!



 写真は、ランチルームに展示された春の食べられる草花たちです。
子ども達は、何種類知っていたでしょう。聞いてみて下さい。

この連休に、お家の方と一緒に春の草花探しも楽しいと思います。
どうぞ、事故など十分に注意され、元気で楽しい連休をお過ごし下さい。

 
0