イルカに会える小学校
ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★
2016年11月の記事一覧
ふるさと教育(鋳物づくり体験)
6年生7人は、3・4時間目に中居鋳物館で鋳物づくり体験をしてきました。
初めての体験にわくわくしながらも真剣に集中して頑張りました。
約2時間かけて、世界の一つだけのマイ校章が出来上がりました。
講師の先生方、ありがとうございました。児童にとって貴重な体験となりました。
製作の様子は、フォトアルバムにもアップされています。
0
ふるさと教育(鹿波獅子太鼓)
5・6限目に4年生が鹿波獅子太鼓を練習しました。これはふるさと教育の一つです。
鹿波獅子太鼓の先生は、とても熱心にそして丁寧に指導してくれました。
お陰様で初心者だった4年生も少しリズム打ちができるようになりました。
今後は、2月の送る会での発表に向けて、学級での練習になります。
練習の様子は、フォトアルバムにもアップされています。
0
PTA広報委員会
「向洋っ子 ~絆~15号」の発行に向けてPTA広報委員会が開かれました。
今日は、原稿の割り振り(イラスト付け)や業務内容の確認作業です。
作業は、チームワークよくてきぱきと進められました。
皆さん、お仕事でお疲れの所、夕飯時の忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
0
冬野菜順調・・・
学級園のかぶらが順調に育っています。
特に、5年生のかぶらは、直径10cm以上のものもあり見事な出来映えです。
数は、収穫するのがとても楽しみです。
0
ふれあいタイム
昼休み時間に縦割り班で大縄にチャレンジするふれあいタイムです。
最初は、なかなか上手く飛べません。
上級生が優しくアドバイスしすると、だんだんとコツがわかり、飛ぶ回数が増えてきました。
見ていると、各班のチームワークが徐々に高まってくるのがわかります。
大縄跳びを通して、仲間を信じ、仲間を思いやる そんな気持ちが強くなってくるようです。
0
ふれあい集会(1年生)
今日のふれあい集会は、1年生の発表でした。
発表のめあては、①みんなで音を合わせる ②みんなに聞こえる大きな声で でした。
初めての発表でしたが、このめあてどおりに立派に発表できました。
声が大きい・聞きやすい・しっかり話す・姿勢がいいなど嬉しい感想がたくさんありました。
鍵盤は上手だった・自分たちより上手・自分もやってみたいなど元気になる感想が多かったです。
発表が大変上手だったので、感想もほとんど全員が言ってくれ、1年生も大喜びでした。
0
読書週間
11月分の読書週間が始まりました。毎月23日のある週に実施しています。
朝読書の時間に、担任以外の先生から読み聞かせをしてもらっています。
毎回、各教室では、学年にあった面白い本が紹介されています。
子ども達は、いつも楽しみにしていて集中して聴いています。
0
きびだんご作り
3年生は、5・6時間目に家庭室できびだんご作りに挑戦しました。
これは、ふるさと教育の一つで、きびだんご組合の二人の先生にご指導を受けました。
はじめに、きび粉をお湯でといで練り、小さい団子状に丸めます。
次に大きめの鍋で茹で、茹で上がったものにきな粉や砂糖でまぶして出来上がりです。
二人の先生からは、子ども達は仲がよく、手際がいいと褒められました。
お二人の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
団子づくりの様子に写真をアップしました。
0
12月の行事予定
12月の行事予定をアップしましたのでご覧下さい。
左のカレンダーからクリックしてお入り下さい。
都合により変更することもあります。ご了承下さい。
0
福祉体験(4年生)
3~4時間目に4年生が福祉体験の学習をしました。
穴水ライフサポートセンターの皆さんに来校していただきました。
前半は、講演会。後半は、ボッチャというスポーツで交流をしました。
今日は子ども達にとって大変貴重な経験となりました。
センターの皆さん、ありがとうございました。
0
冬の掲示
廊下の掲示物にも工夫が施されて冬の装いものが多くなっています。
(写真は、低学年教室前の掲示物です。)
1年生がお世話したアサガオの蔓を使ったクリスマスリースです。
きれいでかわいいリースになりました。
0
さっそく・・・
早速、1年生は、職員室前に集まって出入りについて確認していました。
これから、職員室に用事があるときは、頑張ってほしいです。
また、最近、「あいさつの神様」が子ども達の様子をみているようです。
そして、あいさつ上手な子を褒めてくださっています。
0
あいさつEXプラス
この写真は、職員室まえに貼られた足形です。
あいさつ上手な向洋っ子たちですが、入室や退室にもさらに磨きをかけてほしい。
そんな願いから、しばらく様子をみることになりました。
0
アクセス16万件
皆様のお陰でアクセス数が本日160,000人目を突破しました。
今後も子どもたちの様子や学校の取り組み等について適時更新し
情報を発信して参ります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
0
作品展示
文化祭に出品した子ども達の作品を図書館前廊下で展示しています。
どの作品も素晴らしい出来映えで、つい立ち止まって見入っている子も多いです。
しばらくは、展示していますので、ご来校の折にはどうぞご覧下さい。
なお、27日(日)の諸橋芸能文化発表会にも展示させていただく予定です。
0
自学ノート継続中!
本当に、子ども達は、自学ノート続けて頑張っています。
今日(11月10日)現在、全体で117冊(一人平均2.3冊)です。
2学期もあと約1ヶ月半。さらにもう一踏ん張りを応援します。
0
研究授業(3・4年生)
3・4年生は、5限目に研究授業がありました。
鳳珠郡(穴水町・能登町)から多くの先生方が来校され、マット運動を参観されました。
グループ毎に技の組合せやタイミングを相談して練習し、発表し合う授業でした。
子どもたちのチームワークよく、のびのびと取り組んでいる姿をたくさん褒めていただきました。
0
あいさつ運動
11月のあいさつ運動が今朝から始まりました。
登校時の玄関前では、「おはようございます」と大きな声が響き合います。
あ・かるく い・きいき さ・きに つ・たえるを目標に頑張っています。
0
虫歯を治そう!
~保健室前の掲示板から~
歯科検診(5月)で18人にむし歯ありと診断されました。
その後歯医者さんで治療をした人は7人で、
治療率は、38.8%です。(11月1日現在)
是非、歯医者さんへ足を運んで治療されますようお願い致します。
0
器械運動交歓会(3・4年生)
穴小の体育館で2校の3・4年生が集い、器械運動交歓会が開かれました。
体育館内は、子ども達の熱いやる気と温かい声援で寒さを感じないほどでした。
3種目とも練習以上の見事な演技で大きな拍手をたくさんいただきました。
他校の子ども達との交流もあり、とてもいい時間を過ごすことができたようです。
参観にいらした保護者の方々もご苦労様でした。
0
町文化祭(5・6年生)
ラベンダーホールで開かれた町文化祭(郷土民謡部門)で中居たたら唄を発表しました。
保存会の皆様とのたたら唄は、練習通り大きな声とリズムもぴったりで大成功でした。
保護者の皆様、送迎や準備など色々とありがとうございました。
0
全校朝礼(11月)
寒いけれど気持ちのよい好天の朝、11月の全校朝礼がありました。
校長先生からは、読書週間(10/27~11/9)にちなんで次のお話がありました。
①読書のいいところ (賢くなる 優しくなる 集中力アップ)
②読書は心の栄養 (学年にあった本 学級文庫活用)
③継続は力 (朝読書 週末ファミリー読書 全校本を借りるデー)
生徒指導担当からは、10月のふりかえりと11月の目標のお話がありました。
①11月の生活目標=『責任を果たそう』(役割に責任を 協力して仕事)
②3つの『あ』 (あいさつ△ あきらめない◎ あとかたづけ△)
③3つの『あ』プラス2 (あんぜん あかるく)が期間限定で追加されました。
こどもたちの聴く姿勢や態度は、でした。
0
学校公開・親子行事・非行被害防止講座
本日、学校公開・親子行事・非行被害防止講座を開催しました。
ドッチボール(1・2年)ポートボール(3・4年)ソフトバレー(5・6年)を行いました。
子ども達とのふれあい、いかがでしたか?
体育館から響く明るい大歓声が、本当に心地よく感じました。
3DSを操作しながらのインターネット安心講座では、皆さん大変熱心にお聞きいただきました。
保護者、地域、評議員の皆様、本日の来校、誠にありがとうございました。
0
来場者
5
2
0
2
4
2
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3 1 | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 |
リンクリスト
QR コード
※※ このQRコードで
このホームページの
アドレスが登録できます。
登録すると、
携帯からのアクセスが
可能になります。
向洋小の あいことば
朝日の中のボラ待ちやぐら
ご連絡先
【住所】
石川県鳳珠郡穴水町字比良イ24
【電話・FAX】
0768(56)1010
【メールアドレス】
kouyou001@town.anamizu.ishikawa.jp
給食日誌
給食日記
11月23日(金)の給食
・ごはん
・ふくらぎの塩こうじ焼き
・あいまぜ
・めった汁
・牛乳
11月24日は「和食の日」です。それにちなんで今日は和食を提供しました。ふくらぎは石川県でよく水揚げされる魚です。塩こうじに漬け込んで焼いたので、臭みがなく食べやすく仕上がりました。
あいまぜは、石川県に伝わる郷土料理の1つです。だいこん、にんじん、ごぼう、油揚げを炒めて甘辛く味付けしました。
また、給食時間には「勤労感謝の日」にちなんで、調理員さんの仕事の様子を紹介しました。普段見ることのできない調理場の様子にみんな興味深々でした。苦手な子の多い和食ですが、調理員さんに感謝の気持ちをもって食べてくれたと思います。
0
鳳珠郡給食レシピのご紹介
夏休み作品
鹿波椿茶のウェブサイト
ふるさと学習で調べた「鹿波椿茶」について、6年生がウェブサイトを作ってまとめました。
https://sites.google.com/anamizu.isk.ed.jp/kanamitubaki/
ぜひご覧ください。
新着
ステキな向洋っ子
素敵な向洋っ子
★それが一番です!
ふれあい集会の「学級別8の字跳び」では、2年生が大活躍でした。
2年生たちに、「どうしてそんなに上手なんですか?」と質問したところ、「縄が上がったらすぐ跳ぶんです。」「縄の真ん中らへんで跳ぶんです。」・・・と口々に細かなポイントを説明してくれました。(ありがとう!)
「チームワークもいいんでしょうね。」と言ったら、口をそろえて「それが一番です!」という返事が返ってきました。その「チームワーク」、ずっと大切にしていって下さいね。