イルカに会える小学校
ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★
2017年11月の記事一覧
本を読んでツリーを飾ろう!
図書室前にツリーを形の枠が登場しました。
これは、本5冊を読むと、ツリー用の飾りが飾れるというお楽しみです。
全員がたくさんの本を読んで、飾りいっぱいのツリーになるといいですね。
0
読み聞かせ②
都合により先週実施できなかった6年生の読み聞かせ。
今日から、実施していただきました。
子ども達も楽しみにしていた時間です。真剣に聴き入る姿は、流石6年生です。
朝の何かと忙しい時間の来校に感謝致します。
0
あいさつ運動
今日から、縦割り班ごとのあいさつ運動が始まりました。
寒い季節なので、室内での活動です。
朝から、元気が声であいさつできると一日気持ちよく過ごせます。
ぜひ、あいさつ上手な向洋っ子を続けてほしいです。
0
秋ランド(1年生)
昼休みに一年教室で「秋ランド」が開かれています。これは、
これは、1年生が手作りした秋のお楽しみコーナーです。
どのおもちゃもよく考え工夫してあり感心しました。
参加者には景品も用意されていて優しさが伝わりました。
0
12月の行事予定
(写真は、階段窓から見える紅葉)
12月の主な行事予定を更新しました。
都合により変更される場合のありますが、ご了承下さい。
左のカレンダー▶クリックしてご覧下さい。
0
ランランタイム継続中!
金曜日の長休みは、全校ランランタイムです。全校が3分間体育館を走っています。
週に1回だけど、続けてやることで、元気な体づくりに役立っています。
『たかが3分、されど3分』続けることで成果につながります。
これから益々寒くなります。全校で楽しく体力づくりを続けたいものです。
0
読み聞かせ
11月の読み聞かせが始まりました。
朝の時間に、ボランティアの方や先生方が教室で本を読んでくださいます。
子ども達の反応はとてもいいです。面白い場面では、みんなで笑います。
じっと聞く場面では、静かに聴き入ります。
この読み聞かせの時間が、心を育てる大切なひとときになっています。
0
表彰状
このたび、県安全協会様より表彰を受けました。
名称は、交通安全活動功労団体賞です。
長年、地域や保護者、学校が協力して交通安全活動を継続してきた
ことが認められたのだと思います。
今後も安全意識を高め、交通事故防止に努力したいものです。
0
鹿波獅子太鼓練習
3・4年生は、鹿波獅子太鼓の先生から教えて頂きました。
ばちの持ち方、足の構えなど基本動作から順に体験しました。
子ども達は、終始楽しくそして一生懸命に頑張りました。そして、
「トン トコ トン の ス トン トン」など基本リズムにも慣れたようです。
これから、少しずつ練習して 2月の送る会に成果を発表する予定です。
0
自学ノート情報!
今日(11月17日)現在、全体で115冊(一人平均2.3冊)です。
冬休みまであと僅かです。続けて頑張ってほしいです。
工夫あふれるノートが増えています。
冬休みまであと僅かです。続けて頑張ってほしいです。
工夫あふれるノートが増えています。
0
ふれあい集会(1年生)
5限目は、ふれあい集会で1年生4人の元気いっぱいの発表でした。
1年生の発表は、鍵盤、クイズ、歌とダンス どれも大成功でした。
2~6年生の上級生達も心と目で(がんばれ~1年生)と温かく応援していました。
感想発表では、全員が1年生の頑張りを「すごい!」と褒めてくれました。
体育館は少し寒かったのですが、向洋っ子の心は、皆ぽかぽかになりました。
0
感謝状
租税教育の推進に尽力したということで輪島税務署から感謝状をいただきました。
租税教室開催などを通して租税の役割や納税の理解など正しい知識の普及が
進んだことなどが認められました。
今後も学年の実態に応じた租税教育を進めていきたいと思います。
今後も学年の実態に応じた租税教育を進めていきたいと思います。
0
漢字・計算コンテストの予定変更
予定していた漢字と計算コンテストの予定が変わります。
新しい日程は、
漢字コンテスト:11月28日(火) 計算コンテスト:12月 8日(金)
問題リスト配布は、各々 1週間前です。
問題リスト配布は、各々 1週間前です。
0
研究授業
町や県からお客様をお迎えして 研究授業が行いました。
子ども達の学習の様子や先生方の指導方法、学習環境などを見て頂きました。
子ども達が楽しく一生懸命に勉強している姿がいいと褒めて頂きました。
また、明日からも引き続き、子ども達の成長のために頑張りたいと思います。
0
玄関前の紅葉
0
季節の野菜
ランチルームの今月の野菜コーナーでは、旬の野菜が展示されています。
白菜、かぶ、ちんげんさい、セロリ、ねぎ、みずな、大根、小松菜、ほうれん草
子ども達は、知っているようで知らなかった野菜もあるようです。
とてもためになるコーナーで大喜びです。
0
実りの秋 かがや木成長!
実りの秋。2階かがや木もぐんぐん成長中です。
友達からの応援肥料をもらい、優しい心の葉っぱが茂っています。
応援は、①すごいぞメッセージ ②ありがとうメッセージが多いです。
かがや木は、書いた人・書いてもらった人・読んだ人
みんなが幸せ気分になるすてきな木ですね。
0
作品展示
絵と習字作品の文化祭展示が終わり学校に作品が戻ってきました。
次は、26日に諸橋公民館で展示される予定です。
学校では、2階図書室前に展示しています。
来校の際には、どうぞご覧下さい。
0
きびだんご作り
3限~4限目に1・2・3年生が合同で、きびだんご作りをしました。
これは、ふるさと教育の一つで、きびだんご生産組合の3名の先生に指導していただきました。
子ども達は、手際よく作業を行い、最後は全員で試食をしました。給食前でしたが、皆ちゃんと考えて食べていました。「きびだんご」は、昔話に出てきます。実際に食べると、ほんとにおいしくて力がつく感じがしました。
0
30万人
本日、本校のHP来場者が30万人を越えました。
多くの皆さんに閲覧いただき、心より感謝申し上げます。
今後も学校の取組や子ども達の活動の様子を適宜更新していきます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
0
文化祭たたら唄発表
5・6年生は、ラベンダーホールで保存会の皆様と一緒にたたら唄を発表しました。
練習通り、大きな声・元気な動作・丁寧な挨拶で頑張りました。
客席からは、温かい大きな拍手をいただきました。
保護者の皆様には、送迎ありがとうございました。
0
器械運動交歓会(3・4年生)
穴水小を会場に、町内の3・4年生91名が集い、器械運動交歓会がありました。
向洋からも16名が参加し、これまでの練習の成果を出し頑張りました。
種目は、鉄棒、マット、跳び箱の3種目。演技は、自分で考えて挑戦します。
大勢の人の前で、緊張する中、真剣に演技する姿は、大変立派でした。
0
器械運動交歓会の事前練習会
明日の器械運動交歓会に向けて3・4年生が全校の前で技を披露してくれました。
鉄棒、跳び箱、マットの3種目を大変上手にやってみせてくれました。
最後に、みてくれた1・2・5・6年生からたくさんの感想発表がありました。
どれも3・4年生への素敵な応援メッセージで、明日へのエネルギーとなりました。
0
全校朝礼(11月)
11月の全校朝礼がありました。
校長先生から、「ジャガイモ」と「子ども達」と題してお話がありました。主な内容は以下の通り
◎ジャガイモが、1個1個違う形・大きさであるのと同様に子ども達も一人ひとり皆、性格も好き嫌いも考え方も違う。それが個性。大事にしてほしい。
◎ジャガイモがたくさん芽を出すのと同じで子どもは多くの才能という芽を持っている。
その芽を大切に育てていくために、学校生活でなかよく元気に活動しよう。
生徒指導部からは、10月の3つのあ+1あ「挨拶・あきらめない・後片付け・安全」の振り返りのお話です。挨拶とあきらめないは、5点満点でした。
0
「たたら唄」最後の仕上げ
5限目に5・6年生は、仕上げの練習(たたら唄)をしました。
保存会から2名の先生をお迎えして、唄の速度、声の大きさなど最終のチェックがありました。
5・6年生は、これまで 朝自習時などに自主練習を毎日続けてきました。
その成果があり、2名の先生から、の合格点をいただきました。
3日(文化の日)には、ラベンダーホールで自信をもって発表できると思います。
0
来場者
5
2
2
5
2
0
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3 1 | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 |
リンクリスト
QR コード
※※ このQRコードで
このホームページの
アドレスが登録できます。
登録すると、
携帯からのアクセスが
可能になります。
向洋小の あいことば
朝日の中のボラ待ちやぐら
ご連絡先
【住所】
石川県鳳珠郡穴水町字比良イ24
【電話・FAX】
0768(56)1010
【メールアドレス】
kouyou001@town.anamizu.ishikawa.jp
給食日誌
給食日記
11月25日(月)の給食
・ちらすずし
・かきあげ
・さつま汁
・牛乳
給食のちらしずしは、日本酒と昆布を入れて、かために炊いたごはんに、すし酢をいれて、別で炊いた具を混ぜ込んで作ります。手間のかかる作業ですが、調理員さんたちはおいしく仕上げるために丁寧に作業してくれています。
0
鳳珠郡給食レシピのご紹介
夏休み作品
鹿波椿茶のウェブサイト
ふるさと学習で調べた「鹿波椿茶」について、6年生がウェブサイトを作ってまとめました。
https://sites.google.com/anamizu.isk.ed.jp/kanamitubaki/
ぜひご覧ください。
新着
ステキな向洋っ子
素敵な向洋っ子
★それが一番です!
ふれあい集会の「学級別8の字跳び」では、2年生が大活躍でした。
2年生たちに、「どうしてそんなに上手なんですか?」と質問したところ、「縄が上がったらすぐ跳ぶんです。」「縄の真ん中らへんで跳ぶんです。」・・・と口々に細かなポイントを説明してくれました。(ありがとう!)
「チームワークもいいんでしょうね。」と言ったら、口をそろえて「それが一番です!」という返事が返ってきました。その「チームワーク」、ずっと大切にしていって下さいね。