ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

2014年11月の記事一覧

あいさつ名人

 今年度行っている「3あ運動」の一つである「あいさつ」運動の一環として行った「あいさつコンテスト」の表彰を行いました。
 先週各鳥グループ(縦割りグループ)であいさつ運動を行いましたが、どのグループも寒さに負けず頑張りました。中でも、「きじグループ」「つばめグループ」は、全員の声がそろっていて、また、自分たちで決めためあても、みんなで達成しようとする意識が伝わってきました。
 二つのグループには、校長先生から賞状が渡されみんなから大きな拍手をもらいました。残念ながら表彰されなかったグループも、明日から新たなスタートをきり、気持ちの良いあいさつができることを期待したいです。
 また、一人一人があいさつすることの大切さを今まで以上に感じて、向洋小学校が「あいさつ名人」いっぱいの学校になって欲しいと願います。
 以下は、向洋小学校「あいさつ名人レベル」です。
【あいさつ名人】
 レベル5:いつでも、どこでも、だれにでも 自分から大きな声であいさつできる。
 レベル4:自分から立ち止まって大きな声であいさつできる。
 レベル3:あいさつされたら立ち止まって大きな声で返せる。
 レベル2:あいさつされたら大きな声で返せる。
 レベル1:あいさつされたら返せる。

来校者の皆様も、上手なあいさつができていたら、是非誉めてあげて下さい。子どもたちの意欲につながります。


0

最優秀賞

 平成26年度ふるさとのツバメ総調査感想文の部で、本校6年生中山 紘斗さんの作品が、最優秀賞に選ばれました。
 昨日、石川県庁行政庁舎19階展望ロビー交流コーナーにて、表彰式が行われました。総応募数739点の中から選ばれたことは本当に素晴らしいことですね。また、優秀賞に浜中 優実さん、佳作に諸  駿太朗さん、宮谷内美月希さんが選ばれ、向洋小学校にとっては大変名誉なことだと思います。本当におめでとうございます。
 ツバメ調査は、毎年5月の愛鳥週間に合わせ行っています。保護者の皆様も小学校時代に経験していると思いますが、石川県は途切れることなく継続的に行っているのです。このことは他の県ではないことで、毎年の調査データーはとても貴重です。
 昭和47年のデーターによると、向洋校区では794羽(1598羽)のツバメが確認されています。
平成26年度は、168羽(265羽)と約5分の1に減少しているのです。※( )は穴水全体数。
 自然環境等の変化に伴い、減少してきている事実がありとても寂しいことです。中山さんは、日本中、世界中の人たちにツバメを好きになって欲しい、素晴らしいツバメ調査が、これからも石川県の伝統になっていって欲しいなどの思いを作文で素直に語っています。
 子どもたちの素直な気持ちに答えるためにも、私たち大人も身近な鳥であるツバメを大切にしていかなければなりませんね。多くのことを子どもたちから教えてもらいました。

0

虹が・・・

 朝登校時に虹が見えました。とても綺麗な虹に子どもたちは歓声をあげていました。しかし、その後強風と大粒の雨が・・・。急に変化した天候にビックリです。
 そのような中、寒さに負けず「みさごグループ」のあいさつ運動が行われました。寒い中よく頑張りましたね。
 体育館裏の紅葉は今が盛りです。

0

嵐の中・・・

 今日は、冬型の気圧配置による荒れた天気。強風が吹き、バス停で降りた子どもたちは、風に吹き飛ばされそうになるなど、自然の凄さを感じ取ることができた朝でした。残念ながら傘を壊した子もいたのですが、風に負けぬよう工夫をして傘をさしている子どもたちもいます。経験から出た知恵ですね。
 今朝は、「きじグループ」のあいさつ運動です。強風を吹き飛ばす大きな声で挨拶をしていました。よく頑張りましたね。
                                       (昨日のつばめグループ)
0

漢字検定 希望者募集中

 
 
 漢字検定 
希望者募集中
 
保護者各位 
 
 
 
日頃より,学校運営にご協力して頂き
ありがとうございます。
 向洋小学校では,学力向上を目指して
日々学習に取り組んでいますが,今年度は
その一環として漢字検定を行うこととしました。
 
 漢字検定に挑戦してみようと思う方は,どんどん
応募して下さい。この機会に,ご家族で漢字検定
に取り組んでみてはどうでしょうか。
 
 只今 親子17名の方々が応募しています。
多数のご応募お待ちしています。
 
 実施日は,27年2月6日 です。

0