ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

2014年11月の記事一覧

鹿波獅子太鼓練習始まる!

 
 
    毎年恒例のふるさと教育の一環として行っている「鹿波獅子太鼓」の練習がスタートしました。今日は、鹿波獅子太鼓保存会の黒坂夫妻に来ていただき、基本的なリズムを体感しました。
 毎年4年生が、2月の6年生を送る会で練習の成果を披露しているため、今年の4年生はすぐにリズムにのることができ、こばいに合わせ上手にならしていました。これから練習が本格化していきます。きっと2月には、素晴らしい太鼓を披露してくれるでしょう。
 
0

福祉体験

 3,4年生が福祉体験をしました。事故等で体が不自由になった人たちの体験を直接聞くことで生活の不便さを感じ取り、バリアフリー等どのような人たちも安心して生活できるために何ができるかを学びました。
 また、風船バレーを通して交流を深めました。素直な向洋っ子たちは、早速話しかけるなど優しく接する姿が見られ貴重な体験の場となりました。
 

0

気嵐

 今日は、霜が降りるなどとても寒い朝になりました。中居湾では、朝日に照らされ気嵐(けあらし)が立っています。朝の街頭指導時に、何人かの子どもたちが「あの煙みたいの何?綺麗やね!」と聞いてきました。中居湾の素晴らしい景色に心を寄せる子どもたちがいることにも感動です。
 これからますます寒くなります。規則正しい生活をするなど体調の管理をよろしくお願いします。


※気嵐は、海上に発生し、まるで海が湯気を出しているかのように蒸気が海面から立ち上る様子である。気嵐は放射冷却によって冷え込んだ日の早朝に、海水の温度が大気の温度より高く、かつ温度差が15度以上ある場合、海面から蒸発した水蒸気が大気に急激に冷却されることで発生する、蒸気霧の一種である。
0

良い姿勢を保とう

 昨日(11/18)穴水中学校で「小中連携学校保健委員会」が行われました。穴水小・向洋小・穴水中関係職員、各校保護者代表、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の14名が参加し、「気になる子どもの姿勢」について協議しました。
 各校とも、授業中の児童・生徒の姿勢の悪さがとても気になります。その原因や子どもたちの成長の悪影響について情報交換も兼ね今後の方策を含めて協議したのです。
 向洋小学校では、学校評価にて毎回約25%の保護者が「子どもたちは、良い姿勢を保つことができますか」の質問項目で「あまりあてはまらない」と答えています。学校公開等で参観されての印象が強いのですね。
 学校職員も同様に感じており、その都度指導をしているのですがなかなか直りません。
 学校医の丸岡先生から、姿勢の悪さから出る影響についてお話がありました。
 ・成長期である子どもたちは、特に筋肉に適応性があり、クセがつきやすい
 ・姿勢が悪いと、集中力の低下、視力の低下が起こりやすい
 ・胸郭が広がりにくく、呼吸が浅くなる
 ・肩こりや腰痛の原因になる
 ・自律神経の低下につながる など
 子どもたちが健やかに成長するためにも、「良い姿勢をする」という意識を高めていかなければなりません。これは、大人の責任ですね。
 今後学校でも指導を続けていくとともに、保健だより等を通じて対応策を示していきますので、各家庭でも子どもたちの実態把握とご指導をよろしくお願いします。まずは、下の図を見て宿題をしている時と食事をしている時の様子を見比べて下さい。

0

高の運動場

 校舎裏の高台に、旧住吉中学校及び旧住吉小学校の運動場があります。現在の校舎が平成4年に新築されるまで、この運動場で運動会等をしていました。今は、津波時の避難場所、総合的な学習の時間の活動の場としています。
 当時は、とても広い運動場で、町内陸上大会やソフトボール大会など、周辺の学校が集い、運動のメッカでした。きっと保護者の皆様も、地域の皆様もこの運動場で思い切り運動をした経験があるでしょう。本当に懐かしいですね。
 今では、松の木等が生え昔の面影がありません。林の向こうには昔のトイレと体育用具室があります。20数年という歳月がここまで様相を変えるのですね。しかし、高の運動場から見える中居湾は昔のままです。
※高の運動場の様子は、向洋小フォトアルバムにアップしました。

0