ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

向洋小学校 日誌

水泳記録会

 

 9時から水泳記録会が行われました。
 体育の時間や夏の水泳教室などで練習した成果を試す大事な大会です。

子ども達は、「タイムを縮める」「きょりを伸ばす」「泳ぎ切る」などめあてを決めて臨みました。
リオ五輪で湧いていますが、向洋五輪も応援や力泳で盛り上がりました。

めあてを達成した喜び、惜しくも記録が伸びなかった悔しさどちらも大切な体験です。
この体験を今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。
記録会の様子はフォトアルバムからご覧下さい。
0

全校登校日

  
全校登校日の集会をしました。

平和について考えよう2016』と題して校長先生からお話がありました。
戦争と平和、そして命の大切さについての内容です。

生徒指導担当からは、「人・車・水・火」の注意と4つの「あ」の確認がされました。
夏休み後半も、きまりを守って楽しく安全に過ごしてほしいと思います。
0

水泳教室&学習会終了

 
 五日間の水泳教室&学習会が無事に終わりました。
暑い中でしたが、子ども達は、運動も学習も本当によく頑張りました

 学習会では、学年に応じた課題に最後まで集中していました。
また、水泳でも、めきめきと上達していくのがわかりました。
できた喜び仲間と頑張る楽しさを実感していたようです。

8日(月)は、水泳記録会です。9時開会です。
ご都合のつく皆さんは応援よろしくお願いします。
0

ふるさと学習(トマト料理体験)

  

  

 1・2年生がふるさと学習で育てたトマトを使って料理体験学習をしました。
料理は、「野菜トマトグラタン」。講師は、トマト農家の勝井先生と栄養教諭の坂先生です。

 子ども達は、先生方の話をよく聞き班で協力しながら楽しく調理することができました。
どの子も自分たちで育てたトマトは最高に美味しいと笑顔で完食でした。
活動の様子は、向洋小フォトアルバムにもアップしました。ご覧下さい。
0

水泳教室と学習会スタート

 
 今日から水泳教室と学習会がスタートしました。
高学年(4~6年)と低学年(1~3年)にわかれ、水泳と学習を交互に行いました。

子ども達は、久しぶりに友達に会えるのでとても楽しそうでした。
運動も勉強も楽しく頑張っていました。
0

海っ子山っ子交流事業

 
 25日から3泊4日の交流事業が終わりました。
南アルプス市から20名、穴水町から20名(内:向洋小は4名)の参加でした。

 おわかれ式では、南アルプス市の児童代表が「素晴らしい体験ができた。
これを友達や家族にしっかり伝えたい
お世話頂いた関係者の皆様に大変感謝しています」と挨拶しました。

 その後、訪問団一行は、大型バスで出発しました。
役場前では、教育委員会の皆様や参加した児童数名がお見送りをしました。
0

プール開放スタート!



子ども達が心待ちにしていたプール開放が始まりました。
プールから聞こえる子ども達の歓声がとても心地よく感じました。

初日の今日は、31名の来校で大賑わいでした。
監視当番をなさってくださった皆様、暑い中ありがとうございました
0

通知表渡し



保護者の皆様へ 本日の通知簿渡し、ご来校ありがとうございました。

8月の行事予定をアップしましたので、ご覧下さい。
都合により変更になる場合もあります。ご了承下さい。

向洋小フォトアルバム留学生との交流会&長谷部祭り)更新しました。
0

一学期終業式

 
 5限目に一学期の終業式を行いました。お二人の先生からのお話を紹介します。
【校長先生】
 ・72日間の一学期、勉強、運動、あいさつなど本当によく頑張りました。
 ・夏休みは、チャイムも時間割もないので自分で予定をたて実行しなければなりません。
  学習や生活のめあてを守るコツは、具体的な数字を意識すること。
 例えば、手伝いは1日3回。読書は、30分。学習は、60分などです。
 ・キーワードは、「自分で」です
【生徒指導担当】
 ・(火事)、(水難)、(不審者)、(事故)に注意。
 ・4あ運動いさつ・きらめない・とかたづけ・んぜん)を頑張る。
 ・公共施設(図書館や公民館)へは、ゲーム機やカードお菓子などを持参しない。

  
保護者の皆様には、一学期間の多くのご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。
明日の通知表渡し(個人懇談会)の来校をお待ちしております。


0

児童会総会

 
 3限目児童会総会に全校がランチルームに集いました。
明後日から始まる夏休みに向けて生活や学習のきまりを確認するためです。

 質問もたくさん出ましたが、運営委員たちはてきぱきと上手に答えていました。
きまりを守って事故やけがのない安全で楽しい夏休みになることを祈っています。

 総会後は、各地区校外児童会があり、ラジオ体操や地区行事ついて話し合いました。
0