ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

向洋小学校 日誌

赤い羽根募金

 児童会が中心となって、「赤い羽根募金」を行っています。
 集められた募金は多くが社会福祉協議会に配分され、国内の高齢者や障害者に対する福祉の充実、地域福祉活動の啓発や推進のために使われています。また、最近では災害支援準備金として、あるいは子育て支援活動に使われることも多くなってきたそうです。
 この活動を通して、子どもたちの心が大きく育ち、また、みなさんの善意が多く届けばいいですね。
 合計9,136円の善意が集まりました。本当にありがとうございます。

0

ぞうきんがけ!

 校内美化と体力向上にむけて保健委員会の働きかけで「ぞうきんがけ」を始めました。毎週金曜日は、全校で「ぞうきんがけ」です。
 初めての児童もいましたが、みんなやる気満々です!特に低学年は積極的で、汗を絞って頑張っていました。ところが高学年も一生懸命です。負けたくないのですね。
 この一石二鳥の取組で大きな成果を期待したいです。

0

天高く馬肥ゆる秋

 今日から10月です。青空が広がり、爽やかな秋風がふき過ごしやすい季節となりました。
「天高く馬肥ゆる秋」(意味:秋は空気も澄んでいて、空も高く感じられ、馬も肥えるような収穫の季節でもある。)ということわざがありますが、まさしくそのような季節です。  
 運動会も終わり子どもたちの学校生活は落ち着きを取り戻しつつあります。この2学期は、子どもたちにとって一番成長する時期です。
 いろいろなことに挑戦し、いろいろなことを吸収して大きく成長して欲しいと思います。秋が終わったら、子どもたちから沢山の成長を収穫できることを楽しみにしています。

 学校の周りは自然がいっぱいです。自然からもいろいろなことを学べます。
 本日、学校の周りに”いのしし”の足跡や掘った後が多数見つかりました。実際には目にしていませんが、どうも学校周りにいのししが潜んでいるようです。
 また、まむしも一匹捕獲しました。
 いのししやまむしに近づかないための対応を子どもたちに指導しています。子どもたちの中に、危険察知能力と危険回避能力などがこれを境に高まればと思っています。
 学校では、安全対策に取り組んでいます。ご家庭でもこれを機会に、話し合って、土日や放課後の過ごし方のご指導お願いします。

0

秋の体験活動(バス遠足)

 子どもたちが首を長くして待っていた「秋の体験活動」が行われました。なかなか体験できないことを体験してくることが大きな目的です。体験や経験値が大きく子どもたちを成長させてくれているようです。

 1.2年生は、「のと海洋ふれあいセンター」で磯観察をしてきました。磯の生き物と触れ合い、自然に子どもたちの顔が笑顔いっぱいになったことが印象的です。

 3.4年生は、柳田植物公園で「プラネタリウム」を体験してきました。日々の生活の中で何気なく見ていた夜空が、本当に身近に感じられ興味がどんどんわいてきました。

 その後、1~4年生は、「のと少年自然の家」へ行き、磯に打ち上げられる漂流物を集めるなど、環境について学びました。(鳥井先生のご指導で)

 5.6年生は、金沢に出かけました。「県立音楽堂」「お台場公園」「大野からくり記念館」など日頃観られない場所へ行って、多くの物を得てきました。中でも県立音楽堂の裏舞台は興味津々です。良い経験をしましたね。



0

カブのお世話

 5年生は、毎年恒例のカブを育てています。冬カブラ寿司を作るためです。「ふるさとに学ぶ」をテーマに毎年挑戦しています。
 さて、今年のカブは大きく育つかな!

0