ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

向洋小学校 日誌

3月17日 卒業式

 本日、第14回卒業証書授与式を行いました。6名の卒業生たちは、来賓、保護者、在校生の見守る中、とても凛々しい姿で卒業証書を手にしました。

 「別れの言葉」では、在校生から卒業生一人一人への感謝のメッセージ、そして、卒業生から6年間を振り返る思いや感謝の気持ちが伝えられました。また、在校生の「大空が迎える朝」、卒業生の「3月9日」の合唱でも、お互いの思いを伝え合うことができました。

 保護者、ご来賓の皆様には、お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。また、新型コロナ感染症対策にもご協力いただき、ありがとうございました。

 そして、卒業生の皆さん、これまで向洋小学校を引っ張ってきてくれてありがとうございました。中学校に行っても、自分の夢や目標に向かって頑張ってください

 

0

3月15日 生活科2年生発表

 生活科の時間で2年生がこの1年間で成長したことを発表しました。巻物、新聞、ペープサート、紙芝居と様々な方法でまとめました。なわとびや九九を実演したり、ペープサートを動かして劇をしたりして上手に発表することができました。たくさんの人が見に来て、たくさんほめてもらい、子どもたちも大満足の様子でした。自分の成長を振り返るとともに、回りの人に支えられて成長していることに気付き、感謝の気持ちをもつことができました。

 

0

3月8日 ふれあいタイム(6年生ありがとう会)

 6年生とは今回が最後になるふれあいタイムでは、6年生が鬼になる「全校氷鬼」、縦割りで競い合う「マネービル」と「借り物障害走」をして楽しみました。

その後、在校生から6年生へのメッセージを一人ずつ言って感謝の気持ちを伝え、6年生からも在校生へ向けて感謝や応援のメッセージが伝えられました。

 最後のふれあいタイムで6年生とすてきな思い出を作ることができました。

 

0

3月7日 スポーツ教室

 金沢武士団(サムライズ)のコーチと2名の選手をお迎えし,バスケットボール教室を行いました。ウォーミングアップから,ドリブル練習,シュート練習を指導していただきました。終始,児童がチャレンジしたい,やってみたいと思う動きや活動がたくさんあり,3年生から6年生まで,夢中になって取り組んでいました。最後には,武士団の選手との試合も楽しみました。

 金沢武士団(サムライズ)の皆様には楽しく教えていただきありがとうございました。

 

 

0

2月24日 6年生を送る会

 卒業も近づいてきた今日、これまでリーダーとして学校をひっぱってきた6年生を送る会を開きました。向洋小学校をよりよくしようと一生懸命がんばってくれた6年生に、劇や鹿波獅子太鼓、歌などを通して、みんなで感謝の気持ちを伝えました。

 

 はじめは6年生の入場です。4月の「1年生を迎える会」の時とは反対に1年生が6年生を連れて入場し、在校生は大きな拍手で6年生を迎えました。

 

 開会のことばの後、はじめの催しは5年生による「6年生へのインタビュー」でした。中学校で入りたい部活動や、小学校生活での思い出について質問しました。突然のインタビューでしたが、6年生はしっかりと自分の思いを話すことができました。

 

 2番目は、3・4年生による「向洋鹿波獅子大鼓 2022」でした。迫力のある音とダンスのように揃った動きからは、気持ちよく6年生を送り出し応援する気持ちが伝わってきました。力強い太鼓の音とかけ声が聞いている人の心を明るく元気づけました。

 

『6年生にまつわるクイズ』ではそれぞれの夢や目標、好きなものや嫌いなもの等がクイズで出題されました。どれも難問ばかりでしたが、6年生が卒業する前に知らなかった部分をまたひとつ、知ることが出来ました。

 

1・2年生の劇「ぼくたちのたからもの」では授業で習った、なわとびや九九が取り入れられており、学校生活での成長が感じられる内容でした。スーパースターの音楽が流れると、みんなを笑顔にするようなダンスを披露し会場を虜にしていました。

 

 5・6年生の劇「向洋の主役は我々だ!!」は小学校生活をふり返るという内容の自作劇でした。見ている下級生たちを楽しませる工夫がたくさんあり、楽しい小学校生活の思い出が伝わってきました。

 

 全校による合奏は「校歌」では、心をひとつにして演奏することができました。

 合唱「ありがとうの花」では、お互いに感謝の気持ちのこもった歌声が体育館に響き渡りました。

 

 

 6年生から下級生へ感謝の言葉が伝えられたあと、1・2年生から6年生へプレゼントが渡されました。これまでの「ありがとう」の気持ちと一緒に、手作りの素敵なプレゼントが贈られました。

 

 児童代表の挨拶では代表の5年生が「残りわずかとなった6年生との時間を大切に楽しい思い出を作りましょう」と締めくくりました。最後に校長先生から各学年の出し物について講評と感想をいただきました。

 ご来賓・保護者の皆様、関係者の皆様にはお忙しい時間帯にもかかわらず、ご参観いただきありがとうございました。

 

0

2月17日 中学校体験入学(オンライン)

 6年生が穴水中学校のオンライン体験入学に参加しました。今回は新型コロナ感染症の感染防止の観点からオンラインでの開催となりました。

 入学体験では外国語と音楽の2つの授業を開催してもらいました。外国語の授業ではWordInputやビンゴなどで楽しく授業を体験させてもらいました。音楽の授業では中学生と一緒に中学校の校歌を合唱する試みでした。6年生は中学校の先輩や先生を前に少し緊張している様子でしたが、しっかり先生の指示を聞いて活動できていました。

 開催にあたりまして、ご協力いただきました穴水中学校の皆様ありがとうございました。

 

0

2月8日 2年おへそのひみつ

 2月8日、学活で「おへそのひみつ」という学習をしました。養護教諭の先生から赤ちゃんがお母さんのおなかの中でどのように成長するかを教えてもらいました。おへそはお母さんとつながっていたしるしだということや、10か月の間、おなかの中で大切に育てられてきたことなどを知ったあと、おうちの方が書いてくれた手紙を渡しました。みんな、とてもうれしそうに手紙を読んでいました。自分が愛情に包まれて大きくなっていることを感じている様子でした。今度は子ども達が学習を振り返って手紙を書きましたので、お読みください。保護者の皆様お忙しいところ、ご協力ありがとうございました。

 

0

1月31日 3年かき作業場見学

 3年生が穴水町かき組合の漁師の方の「作業場」を見学させていただきました。前回11月8日の見学ではかき棚を案内してもらいましたが、今回は作業場でかき剥き作業を教えてもらい、かきの洗浄の仕方を実演していただきました。また、「かき打ち」と呼ばれる身を取り出す道具を使って、むき身体験もさせていただきました。

 前回に引き続き、お忙しいところ貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 

 

 

0

1月27日 なわとび大会

 2時間目に体育館でなわとび大会がありました。技術・持久力の向上や、互いに認め合い楽しむことを目的に毎年取り組んでいます。大会の前半は各学年で決められている自由種目と課題種目を跳びました。後半は全学年で「りょうあし前とび」を3分間続け、回数を競い合うマラソンとびを実施しました。

 1月に入ってから体育の時間だけでなく、長休みや昼休み、放課後などを使って練習に励んできました。練習・本番どちらにおいても、競い・認め合う向洋っ子の姿を、たくさんみることができました。

 

0

1月25日 ふれあい集会

 今月のふれあい集会では、大縄跳で『8の字とび』大会をしました。縦割り班のグループで3分間、順番に大繩を跳び抜けます。これを2セット行って、合計で数多く跳んだ班が優勝となります。

 どの班も一生懸命、記録更新を目指しました。なかでも、きじ班の回数が一番多く、合計323回という素晴らしい記録でした。

 

0