向洋小学校 日誌
11月16日 文化庁巡回公演
日本音楽集団さんの巡回公演があり、邦楽器によるコンサートが開催されました。コンサートでは主にアニメメドレーを演奏してくださり、みんなが知っているお馴染みの曲を楽しむことができました。また演奏で使用された邦楽器についての紹介などもしていただきました。
音楽朗読劇「ごんぎつね」では4、5、6年生が日本音楽集団の皆さんと共演し、劇中で「ごんのうた」を発表しました。以前にワークショップでご指導頂いた、「ごん」の気持ちになってという部分を意識して本公演に臨むことができました。
日本音楽集団の皆様、素敵な演奏と貴重な体験をありがとうございました。
11月12日 ふれあい集会
今月のふれあい集会では1年生が国語で学習した「くじらぐも」の音読と鍵盤ハーモニカの演奏をしました。鍵盤ハーモニカの演奏では動きもつけて音楽を表現していました。1年生は初めて集会での発表だったので緊張してドキドキだったと思いますが、とても上手に発表できました。発表をきいた上級生からは「鍵盤ハーモニカと合わせた動きがすごかった」といった感想が出ていました。
11月9日 5、6年 遠足
11月9日、5、6年生が秋のバス遠足に行きました。午前中のお天気は生憎の雨でしたが九十九湾の観光船に乗り、鯛やアジ、タコなどに餌やり体験をしました。お昼には天気は持ち直したので、柳田植物公園でお弁当を食べ、星の観察館「満点星」を訪れ、プラネタリウムや展示ホールで天文台見学を楽しみました。
児童からは、「遠足では魚への餌やりが楽しかった・すごかった」と好評でした。能登で見て、知って、体験する楽しいバス遠足になりました!
11月8日 かき棚見学
3年生が、地元漁師さんの船に乗せていただき、中居湾に浮かぶカキ棚を見学しました。漁師さんから、カキを育てるためのいろいろな仕事や、さまざまな条件によって中居湾がカキの養殖に適しているというお話を聞かせてもらいました。船に乗ることもカキの養殖を見ることも初めてなので、子どもたちからは「楽しかった」「カキの育て方がわかってよかった」といった声や感想が聞こえてきました。
11月4日 ふれあいタイム(ハロウィンパーティー)
11月のふれあいタイムは少し遅ればせながらハロウィン気分の楽しいパーティでした。児童、先生共に簡単な仮装をしながら、縦割り班での交流を深めました。ハロウィンパーティでは、班ごとに全9問のハロウィンクイズに挑戦しました。その後、クイズの正解が多かったチームから順に校内に隠された箱を探すスタンプラリーをしました。箱の中には文字が描かれたシールが隠されていて…すべてのシールを集めると、「ハ・ロ・ウィ・ン・パ・ー・ティ・ー」となりましたね!
11月1日 2年生たのしいこうえん
2年生が他学年の児童や先生方を招待して、「たのしいこうえん」を開きました。それぞれが自分のお店を持ち、お祭りのようにゲームや出し物で来場した多くの人たちを賑わせていました。また、ゲームに参加した人には得点に応じて手作りの賞品も贈られました。
10月28日 マラソン大会
当日は秋晴れの気持ちの良い天気となりコンディションは抜群のマラソン日和でした。保護者の方の手作りの「応援メッセージ」もあり、子ども達も気合十分でスタートラインに立つことができました。低学年は1km、中学年は1.5km、高学年は2.5kmそれぞれ住吉公民館から順番に出発し、完走を目指して走りました。
子どもたちの安全を見守って下さった地域安全ボランティアや警察署の皆様、沿道よりあたたかい声援をくださいました地域の皆様や保護者の皆様、本当にありがとうございました。
10月26日 ふれあい集会
今月のふれあい集会では3・4年生の器械運動の発表がありました。これまで練習してきた鉄棒やマット運動の成果を全児童の前で発表してくれました。11月2日(火)には、穴水小学校で器械運動交歓会が行われます。その交歓会でも元気に堂々と演技してくれることと期待します。
10月22日 3・4年生親子行事~車椅子バスケ体験~
石川県車椅子バスケットボールクラブの「Jamaney石川」の皆様をゲストティーチャーとしてお招きし、車椅子バスケットを3・4年生と保護者の方々が体験しました。
講師の方からは通常の車椅子と競技用車椅子の違いや、車椅子での生活についてのお話をきかせてもらい、その後、子供達もいくつかのチームに分かれて実際に競技用車椅子に乗車し、シュート練習やゲームを通して講師の方々と交流を楽しむことができました。
関係者の皆様には、お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。また、Jamaney石川の皆様には楽しく教えていただきありがとうございました。
10月20日 文化庁巡回公演 ~ワークショップ~
10月20日は4、5、6年生の児童が特定非営利活動法人「日本音楽集団」のみなさんと一緒に琴体験および合唱練習をしました。琴体験では「さくら」のメロディをペアで練習し、クラスでメロディーをつなぐリレー形式で演奏しました。その後の合唱練習ではごんぎつねから「ごんのうた」を尺八・三味線・二十絃箏・十七絃箏・打楽器等の豪華な生伴奏付きで練習させていただきました。本公演は11月16日(火)です。場面を想像しながら「ごん」の気持ちになって歌うことをさらに練習し、成功させたいと思います。
日本音楽集団の皆様、お忙しいなか大変ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3 1 | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 |
【住所】
石川県鳳珠郡穴水町字比良イ24
【電話・FAX】
0768(56)1010
【メールアドレス】
kouyou001@town.anamizu.ishikawa.jp
給食日記
11月23日(金)の給食
・ごはん
・ふくらぎの塩こうじ焼き
・あいまぜ
・めった汁
・牛乳
11月24日は「和食の日」です。それにちなんで今日は和食を提供しました。ふくらぎは石川県でよく水揚げされる魚です。塩こうじに漬け込んで焼いたので、臭みがなく食べやすく仕上がりました。
あいまぜは、石川県に伝わる郷土料理の1つです。だいこん、にんじん、ごぼう、油揚げを炒めて甘辛く味付けしました。
また、給食時間には「勤労感謝の日」にちなんで、調理員さんの仕事の様子を紹介しました。普段見ることのできない調理場の様子にみんな興味深々でした。苦手な子の多い和食ですが、調理員さんに感謝の気持ちをもって食べてくれたと思います。
ふるさと学習で調べた「鹿波椿茶」について、6年生がウェブサイトを作ってまとめました。
https://sites.google.com/anamizu.isk.ed.jp/kanamitubaki/
ぜひご覧ください。
素敵な向洋っ子
★それが一番です!
ふれあい集会の「学級別8の字跳び」では、2年生が大活躍でした。
2年生たちに、「どうしてそんなに上手なんですか?」と質問したところ、「縄が上がったらすぐ跳ぶんです。」「縄の真ん中らへんで跳ぶんです。」・・・と口々に細かなポイントを説明してくれました。(ありがとう!)
「チームワークもいいんでしょうね。」と言ったら、口をそろえて「それが一番です!」という返事が返ってきました。その「チームワーク」、ずっと大切にしていって下さいね。