向洋小学校 日誌
「あえのこと」を見学しました
4・5年生は町教育委員会の協力を得てふるさと教育の一環として、校区の藤巻地区に伝わる重要無形民俗文化財「あえのこと」を見学しました。収穫への感謝と五穀豊穣を祈願しながら苗代田から「田の神」を自宅に招く様子を、子ども達は真剣なまなざしで見守りました。地域に続く伝統行事のおごそかさを体感し、伝統を守り続ける大変さと大切さを感じることができました。また、ご馳走になったあえのこと料理の味は格別でした。
薬物乱用防止教室をおこないました
能登北部保健センターの先生をお招きし、5年生を対象に薬物乱用防止教室をおこないました。薬物とは何か、薬物を使用するとどうなるのか等について学びました。また、薬物から自分を守るために「行かない」「きかない」「さわらない」を守ろうと思いました。
ランランタイム楽しいよ
長休みの時間にランランタイムを行いました。子どもたちの大好きなUSAの曲に合わせて体育館を走ります。サビの部分になると、ランニングを停めてその場でダンスを行い、楽しく体力アップに取り組んでいます。ランランタイムが終わると、身体も心もほっかほかです。
スポーツフェスティバルを行いました
本年度2回目のスポーツフェスティバルを開催しました。全校児童が、反復横跳び・上体起こし・立ち幅跳び・20mシャトルランに挑戦しました。1回目の記録更新に向かって一生懸命に取り組む姿、「みんな、ガンバレ-」と大きな声で応援する姿、とっても素敵でした。
今回は20mシャトルランの後に、「足が痛い」「胸が苦しい」と言う児童が一人もいませんでした!このスポーツフェスティバルを通して、身体だけではなく心も強く育っていることが証明されました。たくましくなった向洋っ子に拍手拍手です。
長野県宮田村のりんご
長野県の宮田村から穴水町役場にたくさんのりんごが届けられました。 穴水町の小中学生は,そのりんごを26日の給食でおいしくいただきました。 宮田村の皆さんが大切に育ててくれたりんごは,とてもおいしくて,感謝しながら食べました。 宮田村の皆さん,本当にありがとうございました。 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3 1 | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 |
【住所】
石川県鳳珠郡穴水町字比良イ24
【電話・FAX】
0768(56)1010
【メールアドレス】
kouyou001@town.anamizu.ishikawa.jp
給食日記
11月25日(月)の給食
・ちらすずし
・かきあげ
・さつま汁
・牛乳
給食のちらしずしは、日本酒と昆布を入れて、かために炊いたごはんに、すし酢をいれて、別で炊いた具を混ぜ込んで作ります。手間のかかる作業ですが、調理員さんたちはおいしく仕上げるために丁寧に作業してくれています。
ふるさと学習で調べた「鹿波椿茶」について、6年生がウェブサイトを作ってまとめました。
https://sites.google.com/anamizu.isk.ed.jp/kanamitubaki/
ぜひご覧ください。
素敵な向洋っ子
★それが一番です!
ふれあい集会の「学級別8の字跳び」では、2年生が大活躍でした。
2年生たちに、「どうしてそんなに上手なんですか?」と質問したところ、「縄が上がったらすぐ跳ぶんです。」「縄の真ん中らへんで跳ぶんです。」・・・と口々に細かなポイントを説明してくれました。(ありがとう!)
「チームワークもいいんでしょうね。」と言ったら、口をそろえて「それが一番です!」という返事が返ってきました。その「チームワーク」、ずっと大切にしていって下さいね。