向洋小学校 日誌
薬物乱用防止教室 【5年生】
「自分の健康は自分で守る」ための知識を教えていただきました。奥能登北部保健福祉センターの先生、お忙しい中、ありがとうございました。
冷え込んだ朝に見つけた自然
中居湾をのぞいたら、小さな魚がたくさん群れで泳いでいるのが見え、思わずカシャリ。ヒトデも見つけたのでカシャリ。まるで日向ぼっこをしているようです。それにしても、本当にきれいでおだやかな海ですね。
草木染めを体験しました
ふるさと教育 鹿波獅子太鼓
このふるさと教育は、地元の方の協力なしには実現できません。お忙しい中、子供たちの指導にあたっていただき、ありがとうございます。町の素晴らしい文化に触れ、子供たちは心豊かに育っています。
絵本 読み聞かせ
朝のおだやかな雰囲気が、写真からも伝わってきます。
どんな絵本を読んでもらっているのでしょう。
どの児童も、とても真剣に聞き入っていますね。
シャトルボール楽しいよ!
ランランタイム〔金曜日の長休み時間〕を使って、「スポチャレいしかわ」の種目であるシャトルボールを行いました。3分間の中で、 「ナイス!!」や「いいね!いいね!」等のプラスの言葉がたくさん飛び交っていました。仲間と運動するって楽しいですね。
秋のスポーツ計測会を行いました
春に行ったスポーツフェスティバルに続き、全校児童で反復横跳びと20mシャトルランに挑戦しました。反復横跳びでは3年生男子の校内新記録が生まれました。また、20mシャトルランでは、最後まで頑張って走り切る姿と力いっぱい応援する姿がステキでした。
「秋の広場」でお店が並びました
1年生が生活科で勉強した「あきの ひろば」へ全校を招待しお店を開きました。みんなに楽しんでもらえるように工夫した「どんぐり ごま」や「どんぐり めいろ」「まつぼっくり けんだま」等、楽しいお店が並びました。
「あいさつ運動」を行いました
今日から朝のあいさつ運動が始まりました。縦割り班で校舎内各教室をまわり「おはようございま~す」と声をかけていきました。教室にいる子どもたちも「おはようございま~す」と明るくあいさつを返していました。まるで、あいさつのキャッチボールのような姿でした。昨日、来校されたお客様からも「立ち止まっての明るく自然なあいさつがステキでした。」とお褒めの言葉をいただきました。向洋っ子はあいさつ名人ですね。
ハロウィン・パーティー大成功
「全校でハロウィン・パーティーがしたい」という願いを、児童会運営委員のみなさんがかなえてくれました。運営委員長のあいさつで始まり、劇・ダンスなどの発表が行われました。その後、校舎内を使ってのスタンプラリーを行い、楽しい時間を過ごしました。運営委員のみなさん短期間での準備ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3 1 | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 |
【住所】
石川県鳳珠郡穴水町字比良イ24
【電話・FAX】
0768(56)1010
【メールアドレス】
kouyou001@town.anamizu.ishikawa.jp
給食日記
11月23日(金)の給食
・ごはん
・ふくらぎの塩こうじ焼き
・あいまぜ
・めった汁
・牛乳
11月24日は「和食の日」です。それにちなんで今日は和食を提供しました。ふくらぎは石川県でよく水揚げされる魚です。塩こうじに漬け込んで焼いたので、臭みがなく食べやすく仕上がりました。
あいまぜは、石川県に伝わる郷土料理の1つです。だいこん、にんじん、ごぼう、油揚げを炒めて甘辛く味付けしました。
また、給食時間には「勤労感謝の日」にちなんで、調理員さんの仕事の様子を紹介しました。普段見ることのできない調理場の様子にみんな興味深々でした。苦手な子の多い和食ですが、調理員さんに感謝の気持ちをもって食べてくれたと思います。
ふるさと学習で調べた「鹿波椿茶」について、6年生がウェブサイトを作ってまとめました。
https://sites.google.com/anamizu.isk.ed.jp/kanamitubaki/
ぜひご覧ください。
素敵な向洋っ子
★それが一番です!
ふれあい集会の「学級別8の字跳び」では、2年生が大活躍でした。
2年生たちに、「どうしてそんなに上手なんですか?」と質問したところ、「縄が上がったらすぐ跳ぶんです。」「縄の真ん中らへんで跳ぶんです。」・・・と口々に細かなポイントを説明してくれました。(ありがとう!)
「チームワークもいいんでしょうね。」と言ったら、口をそろえて「それが一番です!」という返事が返ってきました。その「チームワーク」、ずっと大切にしていって下さいね。