ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

2014年12月の記事一覧

仕事納め

 本日は「仕事納め」です。
 学校は、明日から完全休業となります。
 12月27日(土)~1月4日(日)まで、学校は開いていませんのでご注意下さい。
 保護者、地域の皆様、そして関係諸機関の皆様、一年間数々のご支援ご協力ありがとうございました。
 健康等に留意され、よいお年を迎えて下さい!

    一年間の「活動のあしあと」です。(職員室前掲示板)

※4月にホームページを立ち上げて、来場者が10、000人を超えそうです!来場ありがとうございました。
0

二学期終業式

 77日間の長い二学期が今日で終わりました。
 明日からは、冬休みです。(14日間)

 12月25日(水)~1月7日(水)
 3学期は、1月8日(木)からです。

 冬休みの決まりを守って、充実した冬休みにしましょう!
 ①ルールを守り規則正しい生活をしよう
 ②計画を立てて勉強しよう
 ③安全に気をつけよう

 以上の決まりは、児童総会で承認されました。

 ※1月13、14日に、全学年「標準学力調査」を行います。


校長先生から:「いろいろなことにチャレンジしやりきることで、自分の可能性を実感して下さい」
高山先生から:「人・車・火・水等に注意し、安全で楽しい冬休みを送りましょう!」
0

ランプシェード

一学期に5年生が作成した「ランプシェード」を理科室で展示しました。
ロウソクの灯りが淡く光り幻想的な雰囲気を漂わせていました。他の学年の児童も思わず「きれい!」と一言。壁に映った光りのアートに感動していました。
0

北信越ミニバスケットボール大会 大健闘

 12月20、21日に行われました北信越ミニバスケットボール大会(福井県)に参加した4名の児童が、大会結果を校長先生に報告しました。諸キャプテンを中心に大健闘の結果でした。
 予選リーグで、1勝1敗の成績ですが、負けた試合も3ゴール差の僅差でしたし、富山県1位のチームに勝てたことは素晴らしい結果です。結局、リーグ2位となり決勝トーナメントには進めませんでしたが、2日目の2位リーグ戦では、各県の強豪と五分の試合をし、結果は2勝でした。
 大きな大会で、臆すること無く頑張った子どもたちはすごいですね。
 さあ、次は1月の全国大会予選です。頑張りましょう。

0

大掃除

 残すところ3学期も今日を入れて3日となりました。
 今日から学校掃除は、恒例の「大掃除」です。
 子どもたちの学習活動を支えてくれた大切な校舎を、心を込めてピカピカに磨きます。これで新しい年も新たな気持ちでがんばれそうですね!

0

久しぶりの大雪

 久しぶりの大雪です。昨日からの積雪で、学校周辺はまるでスキー場のようです。
 朝から除雪作業で大忙し。その甲斐もあって子どもたちは無事全員登校しました。これから本格的な雪シーズンになります。登下校の際は、十分に気をつけるようお願いします。


【お願い】
 朝、バス停付近で子どもたちを降ろす車があります。バスの停まる側に車を停めると、坂の途中で渋滞が発生し、スリップで坂を上がれないバスや車が出ます。バス停と反対側に車を停め、お子さんを降ろして下さい。
 また、バス停から学校までの坂でも、車のすれ違いで危ないことがありますので、バス停付近で子どもたちを降ろすようにして下さい。特に校門付近は、子どもたちの登校時非常に危ないことがあります。子どもたちの安心安全を守るためにも、ご協力お願いします。
 ※朝7:00~8:00は、一方通行です。(比良側から進入
   朝6台のバスが比良側から来ますので、必ず守って下さい。(積雪時は要注意
0

外国語活動

 毎週水曜日は、外国語活動の日です。外国語に親しみ、子どもたちのコミュニケーション能力を高めるために行っています。
 ALTのエマ先生と英語教育支援員の高尾先生が、ほぼオールイングリッシュで授業を進めます。子どもたちは自然に英語の世界に巻き込まれます。


1年生も1か月に一回、エマ先生との交流があります。ゲーム等を通して外国語に慣れ親しんでいます。簡単なヒヤリングはばっちりです。

0

あいさつ運動 -語先後礼-

 昨日から、鳥グループに分かれて「朝のあいさつ運動」を行っています。寒い中子どもたちの元気な声が響き渡りました。本当に向洋小学校の子どもたちは、あいさつが上手です。
 あいさつは,良い人間関係を築くのに,とても大切なものです。もっと具体的に言うと、“あいさつ“とは相手の存在を認めていることを相手に積極的に伝える行為になれます。
 「おはよう」「ありがとう」「ごめんね」という子ども同士の何気ないあいさつが、友だち関係をより身近にしてくれます。
 
 昨日、穴水中学生が、本校6年生に、「穴水中学校のあいさつの決まり」を話してくれました。
 1 立ち止まってあいさつをする
 2 語先後礼(先に言葉を言ってから、後に礼をすること)
 以上の2つです。

 実際にやってくれたのですが、見ていてとても気持ちがよかったです。
 
 6年生は、来年4月から実行しなければなりません。自分たちもそうですが、この「語先後礼」を全校に広めて行きましょう。

 今日のあいさつ運動は、まさしく「語先後礼」でした。

 
   「おはようございます」         「礼」              「振り返りましょう」
0

中学校説明会 -穴中生徒会-

 本日、穴水中学生徒会役員の3名が来校し、「穴水中学校でのあいさつの仕方」「学習方法」「学習時間」「宿題や提出物」「部活動」「授業の掟」「学校行事」などとても分かりやすく説明して下さいました。
  6年生は、卒業式まで向洋小学校に登校する日が60日を切っています。楽しさもありますが、現実、不安の方が多いですね。
 しかし、説明して下さった中学生のおかげで、不安な気持ちが解消され、残された小学校生活の中でやるべきことが明確になりました。
 また、6年生の素直な疑問にも丁寧に自分の言葉で答えてくれたので、中学校がより身近に感じ取れたと思います。
 さあ、残された小学校生活を通して、中学校入学への準備をしていきましょう。
 本日来校された、生徒会役員の方々、校長先生、係の先生本当にありがとうございました。

0

薬物乱用防止教室(5年生)

 輪島警察署生活安全係の方を招いて「薬物乱用防止教室」を行いました。
 「麻薬」「危険ドラック」など最近ニュースを騒がしている薬物使用による事件。薬物は、子どもたちの身近に知らず知らずの間に迫っています。
 小学校の間から、薬物に関する知識を得ていないと、今後実際に手にしたとき、使用してしまう可能性が増します。また、直接使用しなくても、知らず知らずの間に「運び屋」になってしまったりと、無知から起こる被害に遭遇してしまいます。
 本日の「薬物乱用防止教室」はあくまでもきっかけです。これから子どもたちを守るのは、私たち大人の責任です。是非ご家庭でも、薬物使用についての話し合いを持って下さい。
 子どもたちは、真剣に話を聞き考えていました。


薬物を乱用すると「心」も「身体」もボロボロになります。
何より必要なのは、「断る勇気」です。
合い言葉は、「愛する自分を大切に、薬物乱用は「ダメ、ゼッタイ!」」
0