ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

向洋小学校 日誌

6月8日 ふれあい集会 2年生発表

 今月のふれあい集会では2年生の成果発表がありました。「くろねこミーコ」を鍵盤ハーモニカで演奏し「はしの上で」と「たぬきのたいこ」は手拍子や打楽器を使いながら上手にうたいました。

 最後に2年生が生活科の時間に植え、育てている色々な野菜についてのクイズがありました。葉っぱの形からどんな野菜かを予想したり、育てるときのコツに関することなどユニークな問題ばかりでした。どれも2年生らしい元気な発表でふれあい集会を盛り上げてくれました。

 

0

6月1日 スポーツフェスティバル

 全校児童によるスポーツフェスティバルが行われました。1年生も高学年のお兄さん、お姉さんに、ちょっとしたコツを教えてもらったり、記録を数えてもらったりしながら楽しく取り組んでいました。目標を決めて取り組み、見事自己ベストを更新した人もいました。さすがですね。これからも体力アップに頑張りましょう!

 

0

5月25日 2年 トマト植え

 2年生が生活科の時間にトマトの苗を植えました。今回も地元でトマトの有機栽培をしている、トマト名人の方にゲストティーチャーとして来ていただきトマトの植え方を丁寧に教えていただきました。苗を植えた後は葉っぱの形や茎の太さなどを観察しました。

 お忙しい中、トマトについて教えていただきありがとうございました。

 

0

5月25日 はじめてのクロームブック

 今年度より1人1台配備されたタブレットの利用環境が整ったため、ランチスペースを使って、タブレット利用にあたっての説明会を実施しました。説明会では「利用時のルール」、「端末の取り扱い方法」、「ログインの方法」等基本的な内容の説明がありました。

 実習の時間では低学年の児童に上級生が自ら進んで教えたり、席が隣の子を手助けしたり、向洋小学校の良いところをたくさん見ることが出来ました。

 

0

5月20日 2年生 町たんけん

 2年生が、生活科の学習で「町たんけん」に行きました。自分達が住んでいる町には、どんな施設や景色があって、どんな人々がなにをしているのかを調べに行きました。この日のために事前に行ってみたい場所や見てみたいものを決めるなど、計画を練ってから探検へ出かけました。これまで知らなかった、ふるさとの一面を見ることができ子どもたちも楽しそうでした。

 協力いただきました地域の方々、ありがとうございました。

 

0

5月18日 ふれあい集会

 今月のふれあい集会では5,6年生が寸劇とクイズで「学習ルール4」と「生活ルール」を説明してくれました。向洋小学校では「準備してから休み時間 チャイムと同時にはじめよう」、「ペッタンピングー」、「3つのきく」、「話し方上手」の4つが学習ルールとなっています。

 また、生活ルールでは「廊下は歩く」、「来校者や先生には丁寧な言葉であいさつする」といった学校生活上基本的なマナーと「マスクの着用」、「ソーシャルディスタンスを保つ」といった新型コロナ感染予防のルールが紹介されました。 それぞれ、良い例と悪い例を、体や動きを使って表現してくれたので低学年でもわかりやすい内容でした。さすが上級生、素晴らしい発表内容でした!

 

0

5月11日 2年生野菜植え

 2年生が生活科の時間に野菜の苗を植えました。

 きゅうり、大豆、さつまいも、ピーマン、いろいろな種類の野菜をおいしく育つように願いながら植え、たっぷり水をあげました。大きくなって、食べられるようになるのが今から楽しみです。

 

0

4月30日 早寝早起き朝ごはん

 学活の時間に2年生で食育の授業がありました。今回は「早寝早起き朝ごはん」というテーマで朝ごはんのパワーについて勉強しました。

朝ごはんには「頭がすっきり目覚める」「体が温まる」「便通が良くなる」という働きがあり、ごはんやパン、肉や魚や卵、野菜や果物をバランスよく食べる事が重要でした。そして、1日元気に過ごすためには早寝早起きをして余裕をもって朝ごはんを食べることが大切だとわかりました。

 

0

4月27日 ふれあい遠足

 ふるさと教育の一環として実施しているふれあい遠足。今年度は「諸橋地区」の散策を中心に行いました。明泉寺・諸橋稲荷神社・太夫の森・弁天島の各所で住職さんや講師の方々に歴史や伝えられてきた説話などを詳しく教えていただいたまた、昼食後は高学年が中心となって、全学年で交流することができました。高学年の優しい姿、低学年の元気いっぱいの姿を見ることができた1日でした。

 今回、地域の皆様・関係者の皆様よりご協力や支援をしていただきました。ありがとうございました。

0

4月22日 読み聞かせ

 向洋小学校では毎月1回、読み聞かせ活動をおこなっています。今回は1~3年と4~6年に分かれて、それぞれ体育館・音楽室で読み聞かせを実施しました。本や物語が好きな向洋っ子達はページがめくられる度に、どうなるのだろうと、お話の世界に引き込まれて聞いていました。

 

 

0

4月20日 交通安全教室

 輪島警察署の方々にお越しいただき、交通安全教室を実施しました。まず交通安全についての講話をしていただきました。その後の実技指導の時間では1・2年生は横断歩道の正しい渡り方について、3~6年生は自転車の正しい乗り方について指導していただきました。1・2年生は押しボタン式の横断歩道で横断旗を大きく掲げ、渡る練習をしました。3~6年生は自転車に乗っているとき、いくつかの道路状況を想定し、それぞれどのように行動するのが良いかを学習しました。

 これからも交通ルールを正しく守り、安全に行動できるように気をつけていきましょう。輪島警察署の皆様お忙しいなか、ご指導いただきありがとうございました。

 

 

0

4月16日 1年生を迎える会

 10名の1年生の入学を心からお祝いしあたたかく迎えるために、5・6年生の企画・運営による1年生を迎える会を開催し、ゲームやプレゼント渡しを行いました。楽しく踊りながらジャンケン列車ゲームを行い、最後には41人が一つの長い列になりました。次の校内スタンプラリーでは縦割り班に分かれて、クイズ形式の問題を解きながら、校内を探索しました。最後に5、6年生からメッセージ付きの折り紙が新入生にプレゼントされ、新入生はニコニコ笑顔いっぱい受け取っていました。

 

0

4月13日 1・2年 学校たんけん

 生活科の時間に1,2年合同で学校たんけんをしました。普段あまり入ることがない教室や校長室・体育館ギャラリーなどにも行き、どんな部屋なのかを学びました。

 今回は2年生が新入生を案内してくれました。頼もしいお兄さん・お姉さんの姿を見せてくれました。

 

 

0

4月12日 4年生理科 ヘチマ植え

 4年生の理科の学習では、ヘチマを育てて植物の成長について調べていきます。今回は玄関前で観察用のヘチマを植える作業を行いました。ポットに指で穴をあけて、そこにヘチマの種を植えていきます。そのあと、芽が出てくることを願って、水を土にあげました。元気に育ってくれるかな!?

 

 

0

4月9日 おはなみスケッチ(2年)

 2年生が図工の時間に春の花を観察しスケッチする、「お花見スケッチ」をしました。花壇に咲いたカラフルなチューリップや良い具合に咲き始めた桜の花の、色や形をよく観察しスケッチしていました。

 

0

4月7日 下校指導

 本日、下校時に全校一斉で下校指導を行いました。まず体育館に集まり、下校時のルールやきまりなどについて説明がありました。また、バスの乗下降時の「挨拶やお礼をしっかりといいましょう」という目標が6年生から。その後は、徒歩・路線バス乗車等に分かれて下校し、職員が各方面へ引率・乗車して指導を行いました。

 

0

4月6日 見守り隊対面式

 地域において見守り活動をしていただいている皆さんとの対面式を行いました。

 はじめに、警察署長さんから交通安全や防犯についてのお話しがあり、その後、見守り隊の方々の紹介がありました。隊員の皆さんのおかげで子ども達は「安全・安心な登下校」ができています。6年生の代表が感謝と誓いの言葉を伝えました。見守り隊の皆さん本年度もよろしくお願いいたします。

0

4月5日 入学式

 本日、令和3年度の入学式が行われました。保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。新1年生は、名前を呼ばれると大きな声で返事をして、立派に式に参加することが出来ました。

 これからみんな仲良く力をあわせて、さらに笑顔あふれる向洋小学校にしていきましょう。

 

0

3月24日 修了式・離任式

修了式

 令和2年度の学校生活が3月24日で修了しました。一番懸念されていた新型コロナウイルス感染症の感染拡大や、大きな事故、ケガもなく、子どもたちが全員無事にこの日を迎えられたことを、教職員一同、心から喜ばしく思います。

 修了式では、校長先生から、この一年間を振り返り、「続ける」ことと「変わる」ことの大切さについてお話がありました。そして、生徒指導の先生から春休みの過ごし方についてのお話がありました。 

離任式

 離任式では、3人の先生方とお別れをしました。離任式には卒業生も参加し、お世話になった先生方との別れを悲しむ姿がたくさん見られました。式後には、サプライズとして、卒業生から離任される先生方に感謝の気持ちを伝える寄せ書きが贈られました。

 4月から、それぞれの場所で新たなスタートをきります。

 今年度、保護者、地域の方々を始めとして、さまざまな方々に向洋小学校を支えていただき、本当にありがとうございました。

 来年度もよろしくお願いいたします。

0

3月19日 卒業式

 

 

 本日、第13回卒業証書授与式を行いました。10名の卒業生たちは、来賓、保護者、在校生の見守る中、とても凛々しい姿で卒業証書を手にしました。

 そして、すこし照れくさそうな表情をうかべた卒業生から、保護者の方に花束が渡されました。

 「別れの言葉」では、在校生から卒業生一人一人への感謝のメッセージ、そして、卒業生から6年間を振り返る思いや感謝の気持ちが伝えられました。また、在校生の「大空が迎える朝」、卒業生の「旅立ちの日に」の合唱でも、お互いの思いを伝え合うことができました。

 

  式後に、各学年ごとに廊下にならび、それぞれがメッセージをおくりながら拍手で卒業生の見送りをしました。新型コロナ感染症対策のため、在校生がつくるアーチでの見送りは今回中止としましたが、本当に祝福の気持ちがあふれていました。

 保護者、ご来賓の皆様には、お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。また、コロナ対策にもご協力いただき、ありがとうございました。

 そして、卒業生の皆さん、これまで学校のリーダーとして本当によく頑張ってくれました。ありがとうございます。校長先生のお話の中にもありましたが「思いやり」「感謝」「工夫」を忘れずに、中学校でも元気に頑張って下さい!

 

0