ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

向洋小学校 日誌

「6年生を送る会」 いよいよ明日!

 いよいよ明日「6年生を送る会」が開催されます。
 英語劇や太鼓、合唱、合奏など、子どもたちは一年間学んできたこと、そして成長した姿を披露します。
 「わくわく」「どきどき」「感動」の一日になりそうです。子どもたちの素敵な姿を是非期待して下さい!
 
 5年生が会場準備にがんばっています。本当に頼もしく見えます!

0

「善行賞」受賞!

 本日、穴水ライオンズクラブより、本校「手縫いクラブ」が善行賞をいただきました。
 金曜日に行われる(年間10時間程度)の手縫いクラブは、昨年度からぞうきんを縫いあげ、そのぞうきんを特別養護老人ホーム能登穴水聖頌園に贈呈しました。また合奏などを披露し、交流を深めてきました。この取組が認められ、ライオンズクラブより表彰されたのです。
 目的を持って心を込めて作成したぞうきんがとても喜ばれ、子どもたちは達成感と満足感いっぱいです。更にこの表彰は、子どもたちの宝物になったことでしょう!

0

送る会 全校練習

 本日体育館で、「6年生を送る会」の全校練習を行いました。この会の企画運営にあたっている5年生の動きや司会などの最終確認を行ったり、プレゼント渡しの動きや全校合奏の音合わせなど、今までの練習の成果を確認しました。まだまだ課題がありますが、あと2日で素晴らしい会になるようみんなで力を合わせがんばって欲しいですね。

0

校長先生との会食

 6年生も向洋小学校に通うのも後19日となりました。沢山の思い出を残す貴重な一日一日となります。今日から恒例の「校長先生との会食」が始まりました。6年生にとって余り縁のない校長室で校長先生と給食を食べます。大変緊張する場になりますが、いろいろなことを話し交流を深め良き思い出となって欲しいですね。今週いっぱい続きます。


0

「6年生を送る会」の練習頑張っています!

 6年生が、向洋小学校に通うのも、後20日となりました。とても寂しく感じます。しかし、この20日間は、密度が濃く小学校生活が最も凝縮された日々になるのです。休み時間、学年の分け隔てなく仲良く遊ぶ6年生。掃除する姿も下学年の見本になり頼もしいかぎりです。

 さて、「6年生を送る会」が一週間後に迫ってきました。各学年の練習にも熱が入ってきています。各教室から大きな声で歌う声や音楽室から全校合奏のメロディが聞こえてきます。
 また、当日の会を仕切る5年生の動きも真剣です。きっとすばらしい「6年生を送る会」になりそうです。
 ちなみに、職員も一致団結して練習しています。頑張ります!

 当日がとても楽しみですね。子どもたちの成長した姿を是非見ていただきたいと思います。

※5年生の練習の一コマです!自分たちの出し物そして会の運営と大忙しです!

0

計算コンテストリスト配布

 本校では毎学期、漢字力及び計算力を付けるために、漢字コンテスト・計算コンテストを行っています。先週は、漢字コンテストが行われ合格者が多数いました。本当に頑張ったと思います。
 今日、今年度最後のコンテストである計算リストを配布しました。25日の本番を目指して、練習を頑張りましょう。頑張った分だけ結果はついてきますよ。
 ご家庭での声かけ、励ましをよろしくお願いします!

0

縦割り「あいさつ運動」

 今週は、縦割りの鳥グル-プごとに、今年度最後のあいさつ運動を行ってます。3あ運動の一つである「あいさつ」は、向洋小学校の良き伝統となりつつあります。
 元気の良い「おはようございます!」で向洋小学校の一日が始まります。

0

カキ貝養殖見学(ふるさと教育)

 ふるさと教育の一環として、3年生がカキ貝の養殖の様子を見学してきました。
 波穏やかな中居湾に浮かぶカキ棚はいつも目にしている風景です。しかし、何をしているのかや、そこに携わっている人たちは、どのような思いでいるのかなどは分かりません。
 今日は、絶好の天気になりました。
 直接見学をして謎を一つ一つ解明していきます。

 自分たちがいつも目にしている中居湾に沢山の秘密が隠されていました。



※詳しい様子は、3年生の学級の窓をご覧下さい。
0

町内バスケットボール交歓会

 36回目をむかえる町内バスケットボール交歓会が行われました。伝統あるこの交歓会に参加した子どもたちは、練習の成果を発揮しよく頑張ってくれました。
 また、沢山の保護者の方の応援で子どもたちはいつも以上の力を出せたのではないかと思います。応援ありがとうございました。
 この大会に出場したお父さん、お母さんも数多くいると思います。自分たちのプレーと比べてどうでしたか。


結果は、
  男子A2位、女子A2位。
  優秀選手中山 紘斗、浜中 優実、森川 海翔。
  フリースローコンテスト女子の部優勝 浜中 優実。
0