ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

向洋小学校 日誌

不審者だ ! -避難訓練-

 今日、2年生教室に不審者が・・・・という想定で、避難訓練を行いました。子どもたちが冷静に先生方の指示を聞き避難することはもちろん、各職員が、不審者にどのように対応するかが大きな目的です。
 輪島警察署の警察官が不審者役として協力して下さいました。なかなか迫真の演技で、対応した職員もたじたじです。子どもたちの安心・安全を守るためにも何とか対応しようとマニュアルに従い訓練を行いました。
 穴水警察署の警察官が不審者を確保するまでの長い時間、緊張の中にも充実した時間となりました。この経験を次に生かしていきたいです。

 その後体育館で、警察の方から 、子どもたちの不審者対応について丁寧に教えていただきました。
 「いかのおすし」の詳しい話を聞き、子どもたちは実践を交えながら改めて不審者から自分の身を守る方法を学びました。
 いか・・・知らない人についていかない
 の ・・・知らない人のくるまにらない
 お ・・・お声をあげる
 す ・・・ぐにげる
 し ・・・らせる

 中でも、「大きな声を出してすぐ逃げる」ことと「不審者の特徴をおぼえて知らせる」ことの大切さを教えていただいたことは収穫です。今後の合い言葉にしていきたいと思います。

 
0

週末ファミリー読書

 本校では、毎週土日に週末ファミリー読書に取り組んでいます。
 読書に親しみ、読書を生活の中に位置づけることで、豊かな心及び想像力、言語能力の育成を目指しています。保護者の皆様にとっては、なかなか大変な取組ですが、今後ともご協力お願いします。
 月曜日には、各学年自分の読んだ本についての感想を提出しています。感想の書き方も徐々に上手くなり、子どもたちの成長の様子が見られます。廊下の掲示には、今年度の感想が約30枚も綴られました。継続は力なりですね。


 
0

カブラ寿司本漬け作業

 先週下漬けしたカブが上手く漬かりました。とても美味しそうです。
 本日、曽良カブラ寿司組合の室木さんと西さんが来て下さって、カブラ寿司の本漬け作業を行いました。プロの技をもとに子どもたちは楽しくそして丁寧に心を込めて本漬けをしました。味付けのポイントや漬け込みの工夫など学ぶことが沢山ありました。また、曽良地区では、魚の鯖を使っていることも知りました。
 昔どの家庭でもカブラ寿司を作っていました。子どもたちはその伝統を守っている人たちの思いに触れることができ、貴重な時間となりました。出来上がりがとても楽しみですね。きっと美味しいカブラ寿司になると思います。


0

なわとび練習開始!

 今日から体力向上と28日のなわとび大会に向けてなわとび練習が始まります。今日は、体育館でなわとび練習のガイダンスをしました。
 6年生に、なわとびのいろいろな跳び方を教えてもらいました。各二重跳びなど他の学年の子どもたちにはビックリする技ばかりです。
 挑戦する気持ちを大切にあきらめないで練習しましょう!きっと6年生と同じように跳ぶことができますよ!

0

租税教室 6年生

 6年生が租税教室を行いました。穴水町役場の税務課から山岸さんに来ていただき、税金の仕組みなどを教えていただきました。ビデオを見て、税金がある町の様子と税金が無い町の様子を比べ、各グループで税金の大切さを学びました。
 身近にある税金ですが、子どもたちにとっては身近に感じ取れません。これを機会に税金のことに興味を持って欲しいですね。

0

カブラ寿司下漬け

 ふるさと教育の一環として、本校5年生が、穴水町曽良地区に伝わるカブラ寿司作りをしました。今日は下漬けです。講師として、畠中先生に来ていただき、下漬け用のカブの加工をしました。大きなカブだったので、包丁が入りにくく難しかったのですが、みんな上手に加工作業を行いました。来週は、いよいよ本漬けです。
 今年度も美味しいカブラ寿司ができればいいですね。

0

3学期がスタートしました!

 いつもと変わらない元気な子どもたちのあいさつで、いよいよ3学期がスタートしました。この冬休み大きな事故や怪我も無く無事終えたことと、子どもたちが元気に過ごせたことが一番の喜びです。子どもたちの笑顔から充実した冬休みだったことが分かります。
 さて、3学期は、卒業生49日間、在校生52日の本当に短い学期です。今年度の総まとめとなります。4月の進学、進級に備え充実した3学期としたいものです。
 始業式では、校長先生から「互いに伸びよう!」という3学期のテーマが示されました。みんなで協力し「勉強」「運動」「行事」等やりきって、自分の良いところを大いに伸ばしましょう。


 始業式の後、各学年で書き初めをしました。一番印象に残っているのは、どの学年も集中して時間をかけて素敵な作品を仕上げていたことです。こだわりを持ちより良いものを作り上げようとする意欲が育ってきているのですね。16日まで図書室前に掲示してありますので、是非ご覧下さい。


0

明けましておめでとうございます!

 明けましておめでとうございます。
 本日より学校は、通常業務に戻りました。
 昨年度は、保護者及び地域の方々、関係諸機関等の皆様に大変お世話になりありがとうございます。平成27年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 年末年始は、寒波の影響で大雪になりましたが、本日は大変良い天気となりました。天気が良いと気分もいいですね!新学期に向け、職員一同頑張ります。

 新学期は、1月8日(木)からです。67名の児童が、元気で登校するのを心待ちにしています。インフルエンザ等に気をつけ、最後の冬休みを充実させて下さい。よろしくお願いいたします。
                                                職員一同

平成27年1月5日(月)7:30の朝日

※平成26年12月31日に、本校ホームページ来場者が10,000人を超えました。ありがとうございます。今後も、学校の様子等を随時お知らせいたします。今後ともよろしくお願いします。
0

仕事納め

 本日は「仕事納め」です。
 学校は、明日から完全休業となります。
 12月27日(土)~1月4日(日)まで、学校は開いていませんのでご注意下さい。
 保護者、地域の皆様、そして関係諸機関の皆様、一年間数々のご支援ご協力ありがとうございました。
 健康等に留意され、よいお年を迎えて下さい!

    一年間の「活動のあしあと」です。(職員室前掲示板)

※4月にホームページを立ち上げて、来場者が10、000人を超えそうです!来場ありがとうございました。
0

二学期終業式

 77日間の長い二学期が今日で終わりました。
 明日からは、冬休みです。(14日間)

 12月25日(水)~1月7日(水)
 3学期は、1月8日(木)からです。

 冬休みの決まりを守って、充実した冬休みにしましょう!
 ①ルールを守り規則正しい生活をしよう
 ②計画を立てて勉強しよう
 ③安全に気をつけよう

 以上の決まりは、児童総会で承認されました。

 ※1月13、14日に、全学年「標準学力調査」を行います。


校長先生から:「いろいろなことにチャレンジしやりきることで、自分の可能性を実感して下さい」
高山先生から:「人・車・火・水等に注意し、安全で楽しい冬休みを送りましょう!」
0