ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

向洋小学校 日誌

すてきなリーダー


ランチルーム前に「すてきなリーダーさん見つけたよ」のメッセージありました。
三人のリーダーさんは、困っている友達をそっと助けてあげたようです。
自分から進んで助けることのできるリーダーさんがどんどん増えてほしいですね。
0

23万人

       本日、ホームページの来場者が23万人を突破しました。
       毎回多くの皆さんに訪問いただき、心より感謝申し上げます。

       今後も学校の取組や子ども達の様子などを随時更新して参ります。
       これからもどうぞよろしくお願い致します
0

歯みがき指導

  

  

今週は、6月4日の虫歯予防デーにちなんで各学年で歯みがき指導を行いました。
染め出しをして磨き残しを確認してよい磨き方を学ぶことができました。
これを機に、朝・昼・晩や食後の歯磨きが習慣化できるといいですね。
0

ミニ授業参観ウィーク

 
 1回(10分~15分)程度のミニ授業参観がスタートしました。
先生方がお互いの授業を見合い、自分の参考にしたり、児童の様子を知ったりする良き機会として正式に始めました。
研究主任から、写真のような予定表も配布され計画的に進めていく予定です。
0

除草作業

  
  
  
  
P事業委員会主催「除草作業」が無事に終了しました。
保護者の皆様、小雨模様の中、早朝より参加くださり、誠にありがとうございました。

お陰様で、校舎周辺が本当にきれいになりました
今後の1学期後半も子ども達が気持ち良くそして安全に学校生活を送ることができます。
0

スクールシアター

 
午後、4~6年生がスクールシアター観劇に行ってきました。
子ども達は、プロの劇団員によるいい劇を目の当たりにしまし、それぞれ十分に
心の栄養補給ができたと思います。
最後に代表が、舞台上で役者さんへ大変上手に感想やお礼を伝えることができました。
0

6月の全校朝礼

  
1学期の折り返し点(6月)の全校朝礼がありました。
校長先生からは、3つの耳のおはなしがありました。3つの耳とは、
①てっぽう耳②ざる耳③さいふ耳(貯めておいて必要なときに使えるようにしっかり覚えている) 皆、自分に振り返ってよく考えていました。

 生徒指導担当から、5月の4あいさつ・きらめない・とかたづけ・んぜん)について自己評価と点数発表がありました。今回より一人一人の自己評価場面が設定され、より子ども達の意欲付けになったようです。

6月がスタート。地域・保護者の皆様、今月も何卒よろしくお願い致します
0

ことわざ検定

  

ことわざ検定が順調に進んでいます。
今月で初級・中級・上級の3コースをすべてクリアーした子が18名います。
これからも頭の柔軟体操として、続けていく予定です。
 さて、全クリした子のために 名人コースを設定します。
事前にPDFで添付しますので、興味のある方は、ご覧下さい。
ことわざ名人①.pdf
0

るんるんタイム(おはなしタイム)

  
 5月最後るんるんタイムが朝の時間にありました。
子ども達には、この時間の流れや内容がだいぶん浸透しつつあります。

月末ということで、各学年で自己評価をしてみました。次の3点が評価ポイントです。
 ①相手を見て話す ②反応する  ③質問か感想を伝える

ここにもPDCA(plan(計画)ーdo(実行)ーcheck(評価)ーaction(改善)サイクル
生きています。今日の評価を、六月に生かしていきたいものです。
0

人権の花

  
 輪島人権擁護委員協議会穴水部会様より人権の花の苗をいただきました。
6年生10名は、プランター30個分、5種類約170本を植え付けました。
種類は、サルビア・マリーゴールド・ベゴニア・アゲラタム・日々草です。
最後に代表児童が、多くの苗贈呈に対する感謝と今後、協力して花のお世話をすること、
そして、いじめのない明るく楽しい学校づくりに努力しますと力強く宣誓をしました。
0

テーマ作文

  
 今年度、全校的に「テーマ作文」に取り組んでいます。
毎月、テーマを決めて第1週と第3週の週末に書くことにしています。

1年生を除く低学年は、100字~150字。高学年は、200字程度です。
続けながら書くことへの抵抗をなくすと共に学年毎の文章力の育成をねらっています。
週末読書と交互に行う予定ですので、家庭でのご協力もよろしくお願いします。
0

ふれあい集会(5年生)

  
今日のふれあい集会は、5年生の発表でした。
めあては、「大きな声で・ハッキリと・分かりやすく」話すことでした。
5年生は、自分たちが調べた校舎周辺の動植物をクイズ形式で伝えていました。

自分たちで探し、写真を撮り、まとめたのでどの子も大変上手に発表できていました。
聞く側も興味をもって聞き、感想発表もたくさんあり素晴らしい集会となりました。
0

飛び出し注意!

  
通学路の「とまれ」シート一新されました。
安全協会警察の方が、周辺10箇所張り替えて下さいました。
シートは、黄色で見やすく子ども達の飛び出し注意に役立ちます。
関係の皆様、お忙しい中、ありがとうございました

0

読書週間②

  

  

 5月の読書週間が始まりました。今日から26日までの3日間です。
地域の読書ボランティアの方にもお手伝い頂き、順調に進んでいます。

子ども達は、この読み聞かせを楽しみにしています。また、心穏やかに
お話を聴くことで、1限目の授業も落ち着いてスタートできています。
0

避難訓練

  

  

2限目に火災を想定した避難訓練をおこないました。
おはしもてさない・らない・ゃべらない・どらない・学年優先)を守って安全に避難することができました。
次に、穴水消防署員の指導で水消火器での消火訓練と煙体験を行いました。
煙トンネルは、初めての子も多くとても貴重な体験となりました。
今日の訓練を通して、「自分の命は自分で守る」の意識が再確認できたようです。
0

町探検(2年生)

  

  
2年生が生活科で、町探検に出かけました。場所は、中居です。
大変暑い中でしたが、元気に最後まで歩きました
お寺が多い」など感想もしっかりメモすることができました。
0

6月行事予定

 

6月の主な行事予定を更新しました。左のカレンダーよりご覧ください。
なお、都合により変更になる場合もありますが、ご了承お願いします。
0

履き物を揃えると心も揃う



これは、パソコン室前できちんと揃えられた靴の写真です。
覗くと、子ども達は、姿勢よく授業に集中していました。
哲学者の森信三氏は、「靴を揃えると心も揃う」と述べています。

また、長野県円福寺の藤本幸邦住職は、次のような詩を書いています。
履き物を揃えると 心も揃う  心が揃うと 履き物も揃う
ぬぐときに揃えておくと  はくときに心が乱れない
だれかが乱しておいたら  だまって揃えておいてあげよう
そうすればきっと 世界中の人の心も揃うでしょう


             (靴の持ち主は、6年生でした絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK

0

春のスポーツフェスティバル(体力測定)

  

春のスポーツフェスティバル(体力測定)を行いました。
体育時間に事前指導をやってきているので、スムーズに測定することができました。

初めての1年生も元気に参加できました。また、最上級生の6年生は、全校のお手本となるきびきびした動き、あきらめない姿、応援のかけ声など大変立派でした。

お家で今日のことが話題にでるといいですね。
第2回は、秋に予定しています。
0