ようこそ! 向洋小学校ホームページへ★

向洋小学校 日誌

秋の大運動会

 爽やかな秋晴れの下、平成26年度秋の大運動会が行われました。
 『最後まで心をひとつにして絆を深めよう』のスローガンをもとに、今日まで6年生を中心に一生懸命練習してきた成果が随所に見られました。
 赤白団長を先頭に、しっかりと手を振り、胸を張り、膝を挙げて行進する姿から、今年度の意気込みが感じられました。応援合戦では、両軍ともあらん限りの声を出し、体全身で応援してましたし、各学年の個人走も最後まで諦めないで頑張ろうとする姿が見えました。
 また、十八番連の皆様から教えていただいた「よさこい、のとわっちゃ」では、全校児童が法被をまとい大きな動作で踊りつくしました。観に来られた十八番連の方々も「感動しました。」とおっしゃっていました。児童、家庭、地域が一体となった瞬間でした。
 高学年で行ったスタンツでは、大技が決まる度に感嘆の声が聞こえてきました。そして、最後の全校リレーでは、最後の最後まで順位が分からず、ゴールも団子状態でした。なんとか勝ちたいという気持ちが保護者、地域の皆様にも伝わり大歓声が響き渡りました。
 子どもたちにとって、特に6年生にとっては、「やりきった」ことで達成感・満足感そして多くの感動があり忘れられない運動会となりました。
 私たち教職員も大満足です。

 当日、比良駐在所、兜駐在所の方々、PTA役員の方々、穴水警察署の方々による防犯巡視が行われ、安心で楽しい運動会となりました。本当にありがとうございました。
 後片付けでは、殆どの保護者の方々の協力もあり、あっという間に終わりました。向洋小学校の本当に素晴らしいところですね。ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

☆向洋小フォトアルバムに運動会の写真をアップしました。

0

朝の街頭指導

 9月1日から行ってきた、朝の街頭指導が終わります。朝早くから、参加して下さった保護者の皆様ありがとうございました。
 子どもたちの挨拶の様子はいかがでしたでしょうか。全体的には、挨拶が上手くなっています。向洋小学校の良き伝統となっていくことを願います。ご家庭でも、挨拶の重要性を話していただければ幸いです。
 今後も学校の方で街頭指導を続けていきたいと思います。保護者の皆様も、各月1日、15日の安全ボランティアのご協力お願いします。

 明日は、運動会です。元気よく参加する子どもたちに期待して下さい。

0

運動会予行練習

爽やかな秋晴れの下、運動会の予行練習を行いました。

『最後まで心をひとつにして絆を深めよう』をスローガンに、長い時間かけて練習してきました。本日の様子を見ると、高学年中心にして、絆が深まってきた様子です。

運動会当日は、晴れの予想です。素晴らしい運動会になるために、後一日みんなで力を合わせて頑張ります。
さあ、赤が勝つか、白が勝つか、こうご期待です。
当日の開催決定は、朝6:00に行います。中止の時だけ緊急メールを送りますのでよろしくお願いします。

0

運動会の練習(赤白応援)

 運動会の練習が本格的になってきました。特に、赤白に分かれての応援練習は、学校全体に響き渡る声が聞こえてきます。
 特に、リーダーの6年生の動きは、真剣そのものです。だからこそ大きな声が!
 これから入場行進などの全校練習、学年練習、よさこい等本番に向けての練習が本格化します。暑い日が続きますが、子どもたちの頑張りに期待して下さい。本番では、素晴らしい姿を見せてくれるでしょう。

0

グットマナーキャンペーン 爽やかな朝

 グットマナーキャンペーン実施中です。毎朝、保護者・地域の方々のご協力を得て、あいさつ運動を行っています。
 爽やかな青空の下で、子どもたちの「おはようございます。」という元気なあいさつが響き渡っています。向洋小の伝統であるあいさつが更にバージョンアップする良いきっかけとなりますね。
 朝早くから、参加して下さっている保護者・地域の皆様、本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

0

消火訓練

 避難訓練の後、6年生は、穴水消防署の職員の方々から消火器による消火方法を学びました。
 初めての消火器の操作で戸惑いがありましたが、この経験がきっと役に立つと思います。上手に初期消火ができればいいですね。

0

避難訓練 - 地震・津波

 本校は、平成26年度「学校防災アドバイザー活用事業」の指定を受けています。防災関係の危機管理マニュアルや避難訓練の在り方について、学校防災アドバイザーから指導・助言をいただき今後の在り方を考えるという取組です。
 本日は、学校防災アドバイザーである、金沢大学准教授 青木先生、林先生の2名と、金沢地方気象台地震津波防災官の蒲田さん、調査官の麻谷内さんの2名に来ていただいて、実際に行った避難訓練等を通して貴重なアドバイスをいただきました。

 最初に、金沢地方気象台の蒲田さんより、地震のしくみの説明を通して、緊急地震速報の意味を教えていただきました。
 その後、子どもたちは、本当の緊急地震速報を聞き、教師等の指示を受けずに、大きな揺れが来るまで自分の意思で机の下に隠れる行動をしたのですが、どの学年も7月15日に行った「シェイクアウトいしかわ 県民一斉防災訓練」の経験を生かし、殆どトラブルもなく全児童が、「しゃがむ」「かくれる」「じっとする」行動をとることができました。
 運動場までの避難指示が出た後も、教師の指示に従い、5月7日に行った避難訓練の経験を生かし全員無事に避難することができました。
 また、10名の地域の方々にも学校に避難していただき、児童の避難と地域の人たちの避難誘導の仕方を経験をしました。初めてのことなので難しい面もありましたが、学校にとってとても良い経験になりました。
 「自分の身は自分で守る」を合い言葉に、今後もより良い避難訓練の在り方を考えるとともに、大切な児童の命を守るために学校としてできることを考えていきたいと思います。

0

いじめを考える集会

 いじめの芽は、子どもたちの身近なところに潜んでいます。「からかい」「へんなあそび」「おどし」などやっている側は、相手の気持ちも考えず、また、とんでもないことをしていると思わずついついしてしまうことがあります。
 児童会を中心に、自分たちの身の回りに起きそうな事例を、寸劇にして全校児童に考えてもらいました。
 「みんなは、このようなことをしたことはありませんか。」「また、みたことはありませんか。」「やられたことはありませんか。」という質問に、赤カード、青カードで意思表示しました。どの子も真剣に参加し、正直にカードをあげました。
 また、児童会から、いじめのない学校を作るために、自分たちでできることをメッセージで伝えました。
 最後に校長先生から、安心で安全な学校をみんなで作るために、「人のいやがることはしない。」「いじめられたり、いじめをみたときは勇気をもって知らせよう。」などいじめをみんなの力でなくすよう頑張りましょうというお話がありました。

「今日も楽しく、明日また来たい学校」にするためにみんなで頑張りましょう。


0

鋳物製作

 本校6年生が、ふるさと教育の一環として「中居鋳物製作」に挑戦しました。
 教育委員会の岡本さん等に指導を受け、向洋小学校の校章をかたどった鋳物に挑戦です。
 まず、砂で満たした筒状の枠に鋳型を埋め込み、校章の形に型抜きしました。その後、溶かした合金を流し込むと、校章の塊ができました。やすりで磨き素晴らしい作品に仕上げました。
 今後、総合的な学習で、中居鋳物について学んでいくよい機会となりました。

0

行列ができる自学ノート

 夏休み中、自分で学習内容を決め学習を進めてきた自学ノート。1年生から6年生まで、思い思いの学習を進め多くの児童が一冊終了しました。内容も丁寧で、今後の学力につながる内容ばかりです。
 恒例の校長室報告です。校長先生に内容を見てもらい、お褒めの言葉をいただいたら、お目当ての消しゴムゲット!嬉しそうな顔を沢山見ることができました。
 今後も続けていきますので、ご家庭でも励ましの言葉をおかけ下さい。

0

大作が勢揃い!

 夏休みの宿題、「工作」「自由研究」が勢揃いです。どの作品も充実したものばかり。夏休み中の頑張っている姿や保護者の皆様とのやりとりが目に浮かぶ作品ばかりです。みんなしっかりと「やりきり」ましたね。
 家庭室に展示してありますので、是非見に来て下さい。


0

2学期がスタートしました!

 2学期がスタートしました。44日間の長い休みはいかがでしたか。大きな事故もなく67名が元気な顔を見せてくれました。大変うれしいことです。
 1学期終業式に、校長先生から子どもたちに、「「勉強」「運動」「遊び」「体験活動」をやりきって下さい。」と、大きな宿題を出してありました。真っ黒な顔の中に、きらりと光る瞳から、子どもたちの「やりきり感」が伝わってきます。
 さあ、今日から子どもたちが一番成長する2学期です。夏休み同様、キーワードは「やりきる」です。「勉強」「運動」「行事」等で、いろいろなことに挑戦しやりきって欲しいと思います。やりきった後は、大きな満足感が得られます。そして自信へとつながり、新しい自分に出会うことができます。まずは、運動会です。きっと素晴らしい姿を見せてくれるでしょう。
 保護者の皆様には、日頃より本校の教育活動にご理解とご支援をいただきありがとうございます。2学期もよろしくお願いいたします。

※2学期から、和田教諭が産休のため、その代わりに寺下先生が、たんぽぽ学級の担任となります。よろしくお願いします。




0

PTA奉仕作業 お疲れ様でした。


 2学期を目の前にして,8月31日(日)は2回目の奉仕作業をしました。
今回は,9月20日(土)に運動会が開催されることもあって,グラウンドの
除草作業を行いました。
 
 
 初めは,グラウンド一面雑草だらけだったのが,皆さんお一人お一人の
お陰で,いつでも運動会が開催できるような,すてきなフィールドに変身し
ました。
   写真:奉仕作業中の風景
 
 
 
   写真:作業後のグラウンドです。こんなにきれいになりました。
 
 本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
0

もうすぐ 登校日

 向洋小学校の児童のみなさん,お元気ですか?
長かった夏休みも今週1週間で終わりますね。
2学期に向けた準備はもう終わりましたか?宿題は,もう済ま
せましたか?
 
 ところで 27日(水)は 全校登校日です。そろそろ持ち物の
確認をするなど準備をしておいてください。

 向洋小学校のゴーヤは,本当に立派な実をたくさんつけました。
夏の日差しを受けて,本当に大きくなりました。
 
 みなさんは,夏休み中,どのように過ごされましたか。
この夏に大きくした みなさんの実をもって,元気な顔を
見せて下さい。楽しみに待っています。
0

曽良の盆灯

 6月17日に5年生が作成した、ランプシェードが、曽良の盆灯で展示されました。約一万個のランプシェードが町沿いに並び幻想的な雰囲気でした。
 子どもたちの作品は、曽良の千手院に飾られ素敵な光を灯していました。


0

ゴーヤがすくすくと!

 学校で育てているゴーヤがすくすくと育っています。
 学校の2階まで伸び、正にグリーンカーテンとして活躍を始めました。今後ももっともっと茂り、27日の全校登校日に爽やかな緑の風が吹くことを願います。
 裏側に回ると、グリーンカーテンの向こう側に中居湾とボラ待ちやぐらが見えました。


0

全校登校日

 全校登校日でした。
 子どもたちが元気な姿を見せてくれたことがとてもうれしかったです。
 校長先生から、広島の原爆についてのお話や安全で事故のない夏休みにするためには、決まりをしっかり守るというお話がありました。また、高山先生からは、規則正しい生活をおくることや夏休みの決まりについて再確認しようというお話がありました。
 夏休みも後半になります。安心で安全な楽しい夏休みにしましょう。

0

お世話になった方々へ

 各地区の見守り隊の方々など、日頃お世話になっている感謝の気持ちを、和紙で作られたハガキに書き投函しました。
 日頃より本校の子どもたちの安心で安全な登下校を見守って下さいましてありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

  
 
 ※ 郵便局長さんに感謝の気持ちを託して・・・
 
 
 ※ お返事も頂きました。
0

真夏の水泳記録会~ふりそそぐ日差しと水しぶき~

 今日は水泳記録会がありました。
 保護者の皆様、応援にきていただきありがとうございました。
 
~自分と戦いながら必死に練習したクロール~
 
低学年の児童からは自然と「すげぇ~!」「はや~い!!」
と驚きの声が上がります。
 
     
6年生は力強い泳ぎを見せてくれました。
飛び散る水しぶきが6年生のパワーを教えてくれます。
 
一年生も頑張ります。初めての水泳記録会!!
5m突破!!
 
全員が自己ベストを目指して頑張りました。
嬉しさも悔しさもバネにして、来年も自己ベストを目指して頑張りましょう。
 
0